意味 | 例文 (8件) |
hK1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「hK1」の意味 |
|
hK1
human | 遺伝子名 | hK1 |
同義語(エイリアス) | Kidney/pancreas/salivary gland kallikrein; Kallikrein-1 precursor; kallikrein 1; KLK1; Tissue kallikrein; Klk6; KLKR | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P06870 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:3816 | |
その他のDBのID | HGNC:6357 |
human | 遺伝子名 | HK-1 |
同義語(エイリアス) | tachykinin 4 (hemokinin); Pptc; MGC133010; TAC4; PPT-C; MGC133009 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:255061 | |
その他のDBのID | HGNC:16641 |
mouse | 遺伝子名 | Hk1 |
同義語(エイリアス) | Hk1-s; Hexokinase, tumor isozyme; hexokinase 1; BB404130; Hexokinase-1; Hexokinase type I; mHk1-s; Hk-1; HK I; dea | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P17710 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:15275 | |
その他のDBのID | MGI:96103 |
rat | 遺伝子名 | Hk1 |
同義語(エイリアス) | Hexokinase type I; hexokinase 1; HK I; HEXOKIN; RATHEXOKIN; Brain form hexokinase; Hexokinase-1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P05708 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:25058 | |
その他のDBのID | RGD:2796 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「hK1」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
In particular, excessive oxygen in the high dielectric film hk1 is removed by the first heat treatment, and the first metal in the cap film Cp1 for pMIS is diffused in the high dielectric film hk1 by the second heat treatment.例文帳に追加
特に、第1熱処理では高誘電体膜hk1中の余剰酸素を除去し、第2熱処理では高誘電体膜hk1中にpMIS用キャップ膜Cp1中の第1金属を拡散させる。 - 特許庁
On the high dielectric layer HK1, an oxygen supply layer HK2, which is made of hafnium oxide deposited by an ALD method and is thinner than the high dielectric layer HK1, is formed, a cap layer CL made of tantalum nitride is formed, and then the main surface of the substrate SUB is heat-treated.例文帳に追加
次いで、高誘電体層HK1上に、ALD法によって堆積された酸化ハフニウムから構成され、かつ、高誘電体層HK1より薄い酸素供給層HK2を形成し、さらに、窒化タンタルから構成されるキャップ層CLを形成した後、基板SUBの主面を熱処理する。 - 特許庁
More specifically, a multilayer film of a silicon oxide film SO1 and an HfZrSiON film HK1 is used as the gate insulating film in the transistor Q1 for n-channel core.例文帳に追加
具体的に、nチャネル型コア用トランジスタQ1では、ゲート絶縁膜に酸化シリコン膜SO1とHfZrSiON膜HK1の積層膜を使用している。 - 特許庁
The first and second MR elements 11A, 11B have a mutually rotative symmetrical relationship centering a center axis CL parallel to a direction of anisotropic magnetic fields Hk1, Hk2 of the free layer.例文帳に追加
第1および第2のMR素子11A,11Bは、自由層の異方性磁界Hk1,Hk2の方向と平行な中心軸CLを中心として互いに回転対称な関係にある。 - 特許庁
A high dielectric layer HK1 made of hafnium oxide is formed on the main surface of a substrate SUB, and then the main surface of the substrate SUB is heat-treated in a non-oxidizing atmosphere.例文帳に追加
基板SUBの主面上に酸化ハフニウムから構成される高誘電体層HK1を形成した後、基板SUBの主面を非酸化性雰囲気中で熱処理する。 - 特許庁
A normal density correspondence print head HK1 has a plurality of small-diameter nozzle arrays and a high-density compatible print head HK2 has a nozzle array with holes each having a large diameter arranged in a staggered fashion.例文帳に追加
通常濃度対応印刷ヘッドHK1は、小口径の複数のノズルアレイを有し、高濃度対応印刷ヘッドHK2は、千鳥配列の大口径のノズルアレイを有する。 - 特許庁
The printing in high-density of solid printing is carried out by using the high-density compatible print head HK2 and the printing in the range from medium density to low density is carried out by overprinting by the plurality of nozzle arrays of the normal density compatible print head HK1.例文帳に追加
高濃度対応印刷ヘッドHK2によって、ベタ塗りの高濃度の印刷をし、通常濃度対応印刷ヘッドHK1の複数のノズルアレイの重ね打ちによって中濃度から低濃度の印刷をする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「hK1」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
A high dielectric film hk1 mainly composed of hafnium and oxygen, and a pMIS cap film Cp1 mainly composed of a first metal and oxygen and including more first metal than a stoichiometric composition are formed on a silicon substrate 1 in this order.例文帳に追加
シリコン基板1上に、順に、ハフニウムおよび酸素を主体とする高誘電体膜hk1と、第1金属および酸素を主体とし、化学量論的組成よりも多くの第1金属を含むpMIS用キャップ膜Cp1を形成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (8件) |
hK1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「hK1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|