意味 | 例文 (40件) |
habutaeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 羽二重
「habutae」を含む例文一覧
該当件数 : 40件
Habutae for export was called 'yushutsu (export) habutae.'発音を聞く 例文帳に追加
輸出されるものを「輸出羽二重」と呼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「habutae」を含む例文一覧
該当件数 : 40件
The name of Habutae Mochi originates from Habutae-ori (habutae silk), a specialty of Fukui Prefecture.発音を聞く 例文帳に追加
福井県では羽二重織りが盛んであり、よく生産されたため、羽二重にちなんで作られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Habutae Dango: The name originates from the softness as Habutae silk.発音を聞く 例文帳に追加
羽二重団子-羽二重のようにやわらかいことから命名された団子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Haori is made up of black habutae silk cloth and five family crest marks on it.発音を聞く 例文帳に追加
羽織:黒羽二重、五つ紋 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Habutae represents all Japanese silk fabrics, as being said "the taste of silk fabric begins with habutae and ends with it."発音を聞く 例文帳に追加
日本を代表する絹織物であり『絹のよさは羽二重に始まり羽二重に終わる』といわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Nagagi (montsuki, a crested full-length garment) is made up of black habutae silk cloth and five crest marks on it.発音を聞く 例文帳に追加
長着(紋付):黒羽二重、五つ紋 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There were two kinds of habutae, one being for domestic market and another for export.発音を聞く 例文帳に追加
羽二重は国内向けのものと輸出向けのものがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Habutae" (habutae silk in English) is a kind of plain woven cloth with warp and weft yarns alternately interwoven.発音を聞く 例文帳に追加
羽二重(はぶたえ、英:habutaesilk)は、平織りと呼ばれる経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互に交差させる織り方で織られた織物の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (40件) |
|
habutaeのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright(c)2025 総務省 統計局 All rights reserved 政府統計の総合窓口(e-Stat) |
|
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのhabutae (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「habutae」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|