Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
hall of residenceの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日本語WordNet > hall of residenceの意味・解説 

hall of residenceとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 学生寮、(大学の)寮、〈大学の〉・寮


「hall of residence」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 46



例文

a hall of residence発音を聞く 例文帳に追加

学生寮. - 研究社 新英和中辞典

a hall of residence発音を聞く 例文帳に追加

(大学の)寮. - 研究社 新英和中辞典

West of Jijuden (literally, "hall of benevolence and longevity," which is the Emperor's residence), East of Koryoden Hall.発音を聞く 例文帳に追加

仁寿殿の西、後涼殿の東。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was located on the western side of Jijuden (Emperor's Residence Hall), facing Kita no ma hall passage in Gaku no ma hall.発音を聞く 例文帳に追加

その位置は、清涼殿額間の北の間の通り、仁寿殿の西方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the east side of the precincts stand the shinden (emperor's residence), shoin (drawing room), godai-do (hall dedicated to the five guardian kings) and hon-do (main hall).発音を聞く 例文帳に追加

境内東側には手前から宸殿、書院、五大堂、本堂などが建つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This hall is located in the courtyard at the residence of Doshisha founder Joseph Hardy Neesima.発音を聞く 例文帳に追加

創設者新島襄が住んだ家の庭内にある会館。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He went to the training hall from the Kamiyashiki (daimyo's regular residence) of the Matsumae Domain (near the current Kojima 2 chome, Taito Ward, Tokyo).発音を聞く 例文帳に追加

松前藩上屋敷(現・東京都台東区小島二丁目付近)から通う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「hall of residence」の意味

hall (of residence)

大学の〉・

hall of residence

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「hall of residence」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 46



例文

On October 22 of the same year, the Daidairi (the Greater Imperial Palace) was reconstructed and Kiyomori built the Jijuden (literally, "hall of benevolence and longevity," which is the Emperor's residence).発音を聞く 例文帳に追加

同年10月22日に大内裏が再建され、清盛は仁寿殿を造営した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shichidengosha refers to the palace buildings located behind Shishinden (The Throne Hall) and Jijuden (literally, hall of benevolence and longevity) in the dairi (inner palace grounds) of the Heian Palace, which were mainly used as the residence of the empresses of the emperors.発音を聞く 例文帳に追加

七殿五舎(しちでんごしゃ)とは、平安京内裏の紫宸殿や仁寿殿の後方に位置し、主に天皇の后妃の住まう殿舎を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The entrance is on the western side of the precincts; the Kuri (the priest's living quarters or the kitchen of a temple) stands to its left; the Shinden (Emperor's residence) stands to its right; and in the east of the grounds are the Daishoin (Great Study), the Shiroshoin (White Study Room), the Goma-do Hall (hall for making burnt offerings) and the Seiten-do Hall.発音を聞く 例文帳に追加

境内は西側正面に玄関、その左手に庫裏、右手に宸殿が建ち、東側の境内奥には大書院、白書院、護摩堂、聖天堂などが建つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the emperor's residence was moved to Seiryoden Hall, Jijuden Hall was used for various events including Sumai no Sechie (the Imperial ceremony of Sumo wrestling), naien (private dinners) and genpuku (male coming-of-age ceremonies).発音を聞く 例文帳に追加

天皇の住まいが清涼殿へ移ってからは、相撲節会、内宴、元服の儀式など各種行事を行う場所になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 9, 1248, the sitting order of the members of Council of State at the hall in the shogun's residence was decided.発音を聞く 例文帳に追加

1248年2月9日(宝治2年1月7日(旧暦))-廣御出居に於いて評定衆の着座の順番を取り決める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that, in a residence at that era, the shinden (the central building) was placed at its center, twin honin halls (main halls) were placed beside it, with one of them on its left (on its east side) and the other on its right (on the west side), and a nanin hall (south hall), another residence, was placed on the southern side of the premises.発音を聞く 例文帳に追加

当時の邸宅は中央に寝殿が置かれてその左右に東西の対が連なる本院と敷地の南側に別邸である南院を配置していたとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At this time, Kaneie was accused because he built the west side one of the twin honin halls imitating the seiryoden hall in the imperial residence in the palace.発音を聞く 例文帳に追加

この時、兼家がここの西対を内裏の清涼殿に模して建てたために批判を浴びた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As the functions of the Imperial Court were gradually moved to Dairi (the emperor's private residence), entertainment and banquets came to be held in the Shishinden (the main hall of Dairi), diminishing the importance of the Burakuden hall.発音を聞く 例文帳に追加

朝廷の機能が徐々に内裏(天皇の私的住居)へ移行するに従って、朝廷の饗宴は紫宸殿で行われるようになり、その地位を低下させていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


hall of residenceのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS