意味 | 例文 (23件) |
heat utilization facilityとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「heat utilization facility」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
SEWAGE HEAT COLLECTING FACILITY AND SEWAGE HEAT UTILIZATION SYSTEM例文帳に追加
下水熱採熱設備及び下水熱利用システム - 特許庁
EXHAUST GAS UTILIZATION HEAT EXCHANGER FOR ASH MELTING FACILITY例文帳に追加
灰溶融設備の排ガス利用熱交換器 - 特許庁
UNDERGROUND DEVICE IN UNDERGROUND WATER HEAT UTILIZATION TERRESTRIAL FACILITY例文帳に追加
地下水熱利用地上設備における地中装置 - 特許庁
The heat storage conveying device is carried to a heat utilization facility by a trailer and connected to a second heat exchanger 40 provided in the heat utilization facility 50.例文帳に追加
蓄熱搬送装置はトレーラで熱利用施設に運ばれ、熱利用施設50に設けた第2熱交換器40に接続される。 - 特許庁
DISSOLVED OXYGEN REDUCING DEVICE FOR STEAM UTILIZATION HEAT SOURCE FACILITY例文帳に追加
蒸気利用熱源設備の溶存酸素低減装置 - 特許庁
EXHAUST HEAT UTILIZATION ENERGY-SAVING AIR CONDITIONING FACILITY, SYSTEM THEREOF, EXHAUST HEAT UTILIZATION ENERGY-SAVING AIR CONDITIONING METHOD AND EXHAUST HEAT UTILIZATION ENERGY-SAVING AIR CONDITIONING PROGRAM例文帳に追加
排熱利用省エネ空調設備、そのシステム、排熱利用省エネ空調方法、及び、排熱利用省エネ空調プログラム - 特許庁
A second heat conveying medium circulating in the heat utilization facility flows to a secondary side passage of the second heat exchanger, receives heat energy released from the heat storage conveying device and carries the heat energy into the heat utilization facility.例文帳に追加
第2熱交換器の二次側流路には熱利用施設内を循環する第2熱搬送媒体が流れ、蓄熱搬送装置から放出される熱エネルギを受け取り、熱エネルギを熱利用施設内に搬送する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「heat utilization facility」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
To reduce energy consumption by improving utilization efficiency of heat in a cooling facility.例文帳に追加
冷却設備における熱の利用効率を高め、エネルギー消費を低減する。 - 特許庁
To enhance the utilization efficiency of unused energy by efficiently recovering waste heat as compared to conventional one, when recovering waste heat through the utilization of a heat pump for a waste heat utilizing facility of a steam turbine plant.例文帳に追加
蒸気タービンプラントの廃熱利用設備にヒートポンプを用いて廃熱回収を行う際に、従来に比べて効率良く廃熱回収が行え、未利用エネルギーの利用効率向上を図る。 - 特許庁
To provide an exhaust heat utilization energy-saving air conditioning facility, an exhaust heat utilization energy-saving air conditioning system, an exhaust heat utilization energy-saving air conditioning method and an exhaust heat utilization energy-saving air conditioning program, reducing waste of operational costs by effectively utilizing energy and having high safety.例文帳に追加
エネルギーを有効利用することにより、運転経費の無駄を削減し、さらに、安全性に優れた排熱利用省エネ空調設備、排熱利用省エネ空調システム、排熱利用省エネ空調方法、及び、排熱利用省エネ空調プログラムの提供を目的とする。 - 特許庁
The fuel cell system 10 is equipped with the fuel cell stack 12, a combustor 14, a heat exchanger 16, and a heat utilization facility 18.例文帳に追加
燃料電池システム10は、燃料電池スタック12、燃焼器14、熱交換器16及び熱利用設備18を備える。 - 特許庁
To provide a cogeneration system and its operation control method effectively using heat obtained from an intercooler for a heat utilization facility.例文帳に追加
中間冷却器から得られる熱を、熱利用設備に有効利用するコジェネレーションシステム及びその運転制御方法を提供する。 - 特許庁
To achieve a power supply facility for spreading an instantaneous electric heat source apparatus exhibiting high energy saving properties while sustaining the facility utilization rate without spreading the impact to the upper power system.例文帳に追加
設備利用率を維持しつつ上位の電力系統へ影響を波及させることなく、省エネルギー性の高い瞬間式電気熱源機器の普及を可能とする電力供給設備を実現する。 - 特許庁
To provide a method of storing heat into a heat storage device capable of furthermore improvement of utilization of waste heat from a waste incineration facility by utilizing effectively high-temperature steam generated from a waste heat boiler or a low-temperature steam whose temperature is lowered, as a heat source for storing heat into the transferable heat storage device having a storage container for storing a heat storage body.例文帳に追加
蓄熱体を収容する貯蔵容器を有して輸送可能な蓄熱装置への蓄熱のための熱源として、廃熱ボイラにて生成された高温蒸気や、減温された低温蒸気を有効利用することで、廃棄物焼却施設からの廃熱の一層の利用向上を図ることができる蓄熱装置への蓄熱方法を提供すること。 - 特許庁
This cogeneration system comprises a plurality of compressors 2 compressing a fluid, an intercooler 5 installed between the compressors 2a, 2b and cooling the fluid by passing a refrigerant, a heat utilization facility 6 using the heat of the refrigerant obtained by the intercooler 5 as a heat source, and a refrigerant channel 8 connecting the intercooler 5 and the heat utilization facility 6 to circulate the refrigerant.例文帳に追加
流体を圧縮する複数の圧縮機2と、これら各圧縮機2a,2bの間に備わり、冷媒を通過させることで前記流体を冷却する中間冷却器5と、該中間冷却器5にて得られる前記冷媒の熱を熱源として使用する熱利用設備6と、前記中間冷却器5と前記熱利用設備6とを繋いで前記冷媒を流通させる冷媒流路8とを備えて構成した。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (23件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「heat utilization facility」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|