Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ionizing radiation sourceの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > ionizing radiation sourceの意味・解説 

ionizing radiation sourceとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 電離放射線源


JST科学技術用語日英対訳辞書での「ionizing radiation source」の意味

ionizing radiation source


「ionizing radiation source」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

To provide a laser plasma EUV (extreme-ultraviolet) radiation source preventing succeeding target droplets from being affected by ionizing preceeding target droplets.例文帳に追加

後続の標的小滴が先行の標的小滴のイオン化により影響を受けないようにしたレーザープラズマEUV放射線源を提供する。 - 特許庁

To provide an ionization type smoke sensor for ionizing air molecules without using any radiation source in a conventional manner, and to attain disposal in the same way as the other sensors.例文帳に追加

従来のように放射線源を用いずとも空気分子をイオン化させることのできるイオン化式煙感知器を提供して、他の感知器と同様の廃棄処分を可能とする。 - 特許庁

The charged particle transfer ionizer is provided with an irradiation window 11 on a side wall portion on an upper side of a chamber 10, a radiation ray shielding cover 12 on an outer side of the side wall portion inside of which an ionizing source 20 is arranged, and air in the chamber is ionized by radiation ray from the irradiation window.例文帳に追加

チャンバ10の上方の側壁部に照射窓11を設けると共に、側壁部の外側に放射線遮蔽用カバー12を設け、その内部にイオン化源20を配設し、照射窓を介して、チャンバ内の空気をイオン化するように構成する。 - 特許庁

This radioactive source ribbon assembly 100 may be reusably utilized in conjunction with a delivery sheath or catheter for delivering therapeutic dosages of ionizing radiation to various anatomical regions.例文帳に追加

放射線供給源リボン組立体100は種々の解剖学的構造の領域に治療的線量の電離放射線を配給するために一定の配給用シースまたはカテーテルと共に再使用可能に利用できる。 - 特許庁

The method for manufacturing the functional organic thin film on a substrate comprises, under a vacuum condition, a step of evaporating a functional pigment from an evaporation source and evaporating a monomer from another evaporation source, a step of generating an active species by irradiating an ionizing radiation to the evaporated monomer, and a step of co-depositing the monomer generated with the active species and the evaporated functional pigment on the substrate.例文帳に追加

基板上に機能性有機薄膜を形成するに際し、真空条件下において、蒸着源から機能性色素を蒸発させるとともに、別の蒸着源からモノマーを蒸発させ、一方、蒸発した前記モノマーに電離放射線を照射することにより、活性種を発生させるとともに、前記の活性種が発生したモノマーと前記の蒸発した機能性色素とを基板上に共蒸着させる。 - 特許庁

The protected diffusion film to be used for the surface light source device provided with the lens film is provided with a transparent base material, a 1st light diffusion layer consisting of ionizing radiation curing type resin and formed on one surface of the base material and a 2nd light diffusion layer consisting of thermosetting type resin or thermoplastic resin and formed on the other surface of the base material.例文帳に追加

レンズフィルムを備えた面光源装置に用いられる保護拡散フィルムであって、透明基材と、前記透明基材の一方の面上に設けられ、電離放射線硬化型樹脂よりなる第1の光拡散層と、前記透明基材のもう一方の面上に設けられ、拡散剤を含む熱硬化型樹脂又は熱可塑性樹脂よりなる第2の光拡散層とを備える保護拡散フィルム。 - 特許庁

例文

(xxviii)-2 Work handling nuclear fuel substances (meaning nuclear fuel substances prescribed by item (ii) of Article 3 of the Atomic Energy Basic Act (Act No. 186 of 1955); the same shall apply hereinafter), spent nuclear fuel (meaning spent nuclear fuel prescribed by paragraph (8) of Article 2 of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Reactors (Act No. 166 of 1957); the same shall apply hereinafter) or materials contaminated with those substances (including nuclear fission product; the same shall apply hereinafter) in the controlled area (meaning the controlled area prescribed by paragraph (1) of Article 3 of the Ordinance on Prevention of Ionizing Radiation Dangers (Ordinance of the Ministry of Labour No. 41 of 1972); the same shall apply hereinafter) such as the processing facilities (meaning the processing facilities prescribed by item (ii) of paragraph (2) of Article 13 of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Reactors (Act No. 166 of 1957)), the reprocessing facilities (meaning the reprocessing facilities prescribed by item (ii) of paragraph (2) of Article 44 of the same Act) and facilities handling those substances (meaning the facilities prescribed by item (iii) of Article 53 of the same Act (limited to the facilities handling nuclear fuel substances prescribed by Article 41 of the Enforcement Order of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Nuclear Reactors [Cabinet Order No. 324 of 1957]));発音を聞く 例文帳に追加

二十八の二 加工施設(核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号)第十三条第二項第二号に規定する加工施設をいう。)、再処理施設(同法第四十四条第二項第二号に規定する再処理施設をいう。)又は使用施設等(同法第五十三条第三号に規定する使用施設等(核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律施行令(昭和三十二年政令第三百二十四号)第四十一条に規定する核燃料物質の使用施設等に限る。)をいう。)の管理区域(電離放射線障害防止規則(昭和四十七年労働省令第四十一号)第三条第一項に規定する管理区域をいう。次号において同じ。)内において核燃料物質(原子力基本法(昭和三十年法律第百八十六号)第三条第二号に規定する核燃料物質をいう。次号において同じ。)若しくは使用済燃料(核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第二条第八項に規定する使用済燃料をいう。次号において同じ。)又はこれらによつて汚染された物(原子核分裂生成物を含む。次号において同じ。)を取り扱う業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ionizing radiation sourceのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS