意味 | 例文 (11件) |
lowersideとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 下側
「lowerside」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
The upper-side differential electrode 21a and the common electrode 22 constitute an upperside variable capacitor, and the lowerside differential electrode 21b and the common electrode 22 constitute a lowerside variable capacitor.例文帳に追加
上側の差動電極21aおよび共通電極22は上側可変コンデンサC1を構成し、下側の差動電極21bおよび共通電極22は下側可変コンデンサC2を構成する。 - 特許庁
A camera 20 is disposed mutually facing the lowerside 12a of a suction head 12 on a horizontally extending transfer path of the head 12.例文帳に追加
吸着ヘッド12の水平方向に延びる搬送経路に、一台のカメラ20が吸着ヘッド12の下面12aを臨んで配設されている。 - 特許庁
The camera 20 is set with a reduced view angle, and the image of the lowerside 12a of the head 12 is taken during the movement of the head 12.例文帳に追加
カメラ20の視野角は絞り込まれており、このカメラ20を用いた吸着ヘッド12の下面12aの撮像は、吸着ヘッド12の移動中に行われる。 - 特許庁
When an upper side car 21 is elevated by the drive mechanism 40 interposed between the upperside car 21 and upper beam 13, as the lowerside car 22 is also interlocked, the vertical interval between both cars can be adjusted.例文帳に追加
上側かご室21と上梁13との間に介装した駆動機構40によって上側かご室21を上下動させると、下側かご室22も連動すので、両かご室間の上下方向間隔を調節できる。 - 特許庁
As the result, a second conductive bump 25B formed on the lowerside has a larger diameter than that of a first conductive bump 25A formed on the upperside and is connected to a connecting bump 13 on a printed board 2.例文帳に追加
このため、上面側に形成された第一の導電性バンプ25Aよりも下面側に形成された第二の導電性バンプ25Bの方が大きな径を備え、この第二の導電性バンプ25Bがプリント基板2の接続用バンプ13と接続される。 - 特許庁
Further, the metal body 4, which is formed at the upperside of a drawing, of the dielectric substrate 2 has a function of a sealed ring for joining to a sealed cap 50, whereas the metal body 4, which is formed at the lowerside of the drawing, of the dielectric substrate has a function of a heat sink.例文帳に追加
また、誘電体基板2の図面上側に形成された金属体4は、シールドキャップ50と接合させるためのシールドリングの機能を有し、他方、誘電体基板の図面下側に形成された金属体4は、ヒートシンクの機能を有する。 - 特許庁
Pin holes for positioning for relatively positioning by inserting knock pins while matching pin holes for positioning P11∼P13, P21∼P23 each other at the installation time are provided respectively on the upperside rail unit U1, lowerside rail unit U2 and right/left shutter case panel unit U3.例文帳に追加
前記上側レールユニット、下側レールユニット及び左右の戸袋パネルユニットに、それぞれ、取り付け時に、位置決め用ピン穴P11〜P13,P21〜P23を相互に合わせてノックピンを挿入することにより相対的な位置決めをなすための位置決め用ピン穴を設ける。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「lowerside」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
Besides, the first and second circuit patterns 10, 12 are in contact with the pumps 14 arranged on the upperside and lowerside of the first and second semiconductor elements 4, 6 on the position wherein the film 8 is interposed between the first and second semiconductor elements 4, 6 to be electrically connected.例文帳に追加
第1および第2の回路パターン10、12は、フィルム8が第1および第2の半導体素子4、6の間に介在された箇所で、第1および第2の半導体素子4、6の下面および上面にそれぞれ配設されたバンプ14に接触し電気的に接続されている。 - 特許庁
The cross ridgeline 31A out of the pressing part 31 is arranged so as to approach to the upper surface 14a of the tip 13 at the lowest position lowerside in Fig. and so as to orthgonally crossing with the tip axis P under such state that the bolt 26 is not tightened threadedly into a bolt mounted hole 28.例文帳に追加
押圧部31のうち交差稜線部31Aが最も下方(図1における下側)の位置でチップ13の上面14aに近接するように配置し、ボルト26がボルト装着孔28に螺着緊締されていない状態で、交差稜線部31Aがチップ軸線Pと直交するように配した。 - 特許庁
The expansion main body 24 is provided with a main expansion room 25 arranged by extending to the rearside in nearly straight line shape from the gas flow in part 23 and upper/lower sub-expansion rooms 26, 27 communicated with the rear part 25a of the main expansion room 25 and arranged respectively on the upperside/lowerside of the main expansion room 25.例文帳に追加
膨張本体部24は、ガス流入部23から略直線状に後方へ延びて配設される主膨張室25と、主膨張室25の後部25aと連通されて主膨張室25の上下にそれぞれ配置される上・下副膨張室26・27と、を備えて構成される。 - 特許庁
A cooling fan rotated by the rotary force of a crankshaft is provided in the case of a vehicular power unit and the inside of the case is cooled by discharging the air introduced in the case 20 by this cooling fan to the outside from the upperside wind discharge port 27 and lowerside wind discharge port provided on the case 20.例文帳に追加
車両用パワーユニット10の筺体20内に、クランクシャフト37の回転力によって回転する冷却ファン41cを設け、冷却ファン41cによって筺体20内に導入した空気を筺体20に設けた上側排風口27及び下側排風口29から外部へと排出させることにより筺体20内を冷却する。 - 特許庁
意味 | 例文 (11件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「lowerside」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|