意味 | 例文 (6件) |
leave something outとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 〈途中を抜かす〉・飛ばす、〈もらす〉・取り落とす、書き落とす、抜かす、省略する、〈省略する〉・…を抜きにする
「leave something out」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
to forget to leave out something that should actually be left out発音を聞く 例文帳に追加
(抜き取るべきものを)抜くことを忘れる - EDR日英対訳辞書
to leave out too much of something that should actually be included発音を聞く 例文帳に追加
(入れるべきものを)入れずに抜かし過ぎる - EDR日英対訳辞書
"Welcome home. The bath is ready for you." "I'm feeling hungry, so is it ok if I eat something beforehand?" "No, don't touch a thing! Get to the bathroom." "Hey, you don't have to treat me like a germ you know." "But do you think I can help it with the current state of the world? Please hurry up. Oh, and don't forget to leave the window open after you get out of the bath."例文帳に追加
「おかえり。お風呂沸いてるよ」「お腹空いたから、何か先に食べたいんだけど」「無理、何も触らないで!お風呂場へどうぞ」「おいおい。ばい菌扱いすんなよ」「仕方ないでしょ?このご時世。急いでください。あっ、お風呂から上がったら窓を開けといてね」 - Tatoeba例文
Now, I take this bent glass tube, and introduce one end into that part of the flame, and you see at once that something is coming from the flame, out at the other end of the tube; and if I put a flask there, and leave it for a little while, you will see that something from the middle part of the flame is gradually drawn out, and goes through the tube and into that flask, and there behaves very differently from what it does in the open air.発音を聞く 例文帳に追加
さあこの曲がったガラス管を持って、その炎の暗いところにかたっぽをつっこんでやりましょう。するとすぐに、炎から何か出てきているのがわかります。ガラス管の反対側のところですね。で、そこにフラスコをおいて、しばらく放っておくと、炎の中程のところからくるものが、だんだん引き出されて、ガラス管をとおってフラスコに入り、そこで開けた場所とはまったくちがったふるまいをしているのがわかります。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
10
|
意味 | 例文 (6件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2note
-
3heaven
-
4meet
-
5even though
-
6fast
-
7rip
-
8square brackets
-
9miss
-
10samples
「leave something out」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|