FGO(Fate/Grand Order)のガレスの評価です。スキルや宝具の性能、再臨素材、最終再臨、絆礼装なども掲載しています。
サーヴァント一覧はこちらガレスの評価と性能

私はガレス。
───円卓第七席、アーサー王に仕えた騎士です!

かつて我が王、アーサー・ペンドラゴン陛下にお褒めいただいた、我が槍。
貴方の命ならば、何をも貫きましょう。
そのご意思に従い、誰も彼も貫きましょう。
けれど願わくば、どうか余の平穏のために私をお使い下さい。
───なんて、ちょっと気取ってみました。いひひ。
主要な性能
| クラス | 星2ランサー(▶一覧はこちら) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| カード構成 | ![]() ![]() | ||||
| 入手方法 | フレンドポイント召喚 | ||||
| HP / ATK | 9537 / 5413(Lv最大時) | ||||
| スキル1 (強化後) | 狼は眠らずB++【CT:9~7】自身にガッツ状態1000~3000回復(3T/1回)を付与[Lvで強化] クリティカル威力を30~50%アップ(3T)[Lvで強化] スターを10~20個獲得[Lvで強化] | ||||
| スキル2 | 美しい手のガレスB【CT:8~6】自身のNPを10~20%増やす[Lv] 「被ダメージ時に自身の攻撃力を10~20%アップ(1回・5T)[Lv]する状態」を付与(3T) | ||||
| スキル3 | 変身の指輪B【CT:7~5】自身にターゲット集中状態を付与(1T) 自身の防御力を20~40%アップ(1T)[Lv] 自身のNP獲得量をアップ(1T)[Lv] | ||||
| 宝具 | 「猛り狂う乙女狼」自身に無敵貫通状態を付与(1T) 敵単体に超強力な攻撃[Lv] 敵単体の防御力を10~30%ダウン(3T)[OC] | ||||
| 担当声優 | 桑原由気 ▶担当声優一覧はこちら | ||||
| イラスト | ネコタワワ | ||||
[動画]ガレスの宝具演出
ガレスの総合評価
| 総合評価 | 周回 | 高難易度 |
|---|---|---|
高難易度向きのアタッカー | ![]() | ![]() |
敵からダメージを受けると攻撃力アップするスキルが特徴的。加えてターゲット集中のスキルもあり、自身だけでもダメージを受けやすい。ただしステータスの面から長期戦でこの動きをするのは難しく、優先的に使う場面は少ない。
評価ランキングはこちらみんなの評価
ガレスの宝具とスキル性能
宝具「猛り狂う乙女狼」

| 自身に無敵貫通状態を付与(1T) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 敵単体に超強力な攻撃 | ||||
| Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
| 敵単体の防御力をダウン(3T) | ||||
| OC1: 10% | OC2: 15% | OC3: 20% | OC4: 25% | OC5: 30% |
スキル1『狼は眠らずB++』
【効果】
自身にガッツ状態1000~3000回復(3T/1回)を付与[Lvで強化]
クリティカル威力を30~50%アップ(3T)[Lvで強化]
スターを10~20個獲得[Lvで強化]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
| 強化条件 | 強化クエスト1をクリア(▶攻略はこちら) |
|---|
| 自身にガッツ状態(3T/1回)を付与 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 1000 | Lv2: 1200 | Lv3: 1400 | Lv4: 1600 | Lv5: 1800 |
| Lv6: 2000 | Lv7: 2200 | Lv8: 2400 | Lv9: 2600 | Lv10: 3000 |
| クリティカル威力をアップ(3T) | ||||
| Lv1: 30% | Lv2: 32% | Lv3: 34% | Lv4: 36% | Lv5: 38% |
| Lv6: 40% | Lv7: 42% | Lv8: 44% | Lv9: 46% | Lv10: 50% |
| スター獲得 | ||||
| Lv1: 10個 | Lv2: 11個 | Lv3: 12個 | Lv4: 13個 | Lv5: 14個 |
| Lv6: 15個 | Lv7: 16個 | Lv8: 17個 | Lv9: 18個 | Lv10: 20個 |
スキル1『戦闘続行C』
【効果】
自身にガッツ状態500~1500回復(3T/1回)を付与[Lvで強化]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
| 自身にガッツ状態(3T/1回)を付与 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 500 | Lv2: 600 | Lv3: 700 | Lv4: 800 | Lv5: 900 |
| Lv6: 1000 | Lv7: 1100 | Lv8: 1200 | Lv9: 1300 | Lv10: 1500 |
スキル2『美しい手のガレスB』
【効果】
自身のNPを10~20%増やす[Lv]
「被ダメージ時に自身の攻撃力を10~20%アップ(1回・5T)[Lv]する状態」を付与(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
| 自身のNPを増やす | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
| Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
| 被ダメージ時に自身の攻撃力をアップ(1回・5T) | ||||
| Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
| Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
スキル3『変身の指輪B』
【効果】
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
自身の防御力を20~40%アップ(1T)[Lv]
自身のNP獲得量をアップ(1T)[Lv]
【CT】
Lv1「7」ターン,Lv6「6」ターン,Lv10「5」ターン
| 自身の防御力を大アップ(1T) | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 20% | Lv2: 22% | Lv3: 24% | Lv4: 26% | Lv5: 28% |
| Lv6: 30% | Lv7: 32% | Lv8: 34% | Lv9: 36% | Lv10: 40% |
アペンドスキル
追撃技巧向上 | 自身のExtra Attackカードの性能を30~50%アップする |
|---|---|
魔力装填 | 自身のNPを10~20%チャージした状態でバトルを開始する |
対ライダー攻撃適性 | 自身のライダークラスに対する攻撃力を20~30%アップする |
特撃技巧向上 | 自身のクリティカル威力を20~30%アップする |
スキル再装填 | 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与 (Lv1~5だと1回、Lv6~9だと2回、Lv10だと3回、スキルごとに1回限り) |
カード性能
| B | A | Q | EX | 宝具 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Hit | 1Hit | 3Hit | 4Hit | 5Hit | 8Hit |
属性と特性/クラススキル
| 属性と特性 | |
|---|---|
| 属性 | 秩序属性 / 善属性 / 地の力 ▶天地人一覧はこちら |
| 特性 | 女性 / 騎乗 / 愛する者 / 円卓の騎士 ▶特性一覧はこちら |
| クラススキル | |
対魔力C | 弱体耐性をアップ |
騎乗B | Quickカードの性能を8%アップ |
幕間の物語と強化クエスト
幕間の物語
幕間の物語の攻略一覧はこちら強化クエスト
強化クエストの攻略一覧はこちら優先度別おすすめのスキル上げ
【Step1】 Lv.1 Lv.4 Lv.1まずは火力に繋がるスキル2を育てる。攻撃力アップの効果は重複するため、少しだけでも倍率への影響が大きい。 |
【Step2】 Lv.2 Lv.6 Lv.4続いてもスキル2。スキル3も自身の生存に繋がるので、区切りを気にせず伸ばしていく。 スキル1はLv2とLv7でダメージ500倍数の毒や火傷を耐えられる様になる。 優先度は低いが、伸ばす際は意識する。 |
【Step3】 Lv.7 Lv.9 Lv.9快適に運用する上でおすすめのスキルレベル。 宝具1回での戦闘不能が前提になるので、伝承結晶を使用する必要はない。 |
【Step4】 Lv.9 Lv.10 Lv.10このサーヴァントの理想形。 役割が限られるため、伝承結晶を優先する必要はない。しかし聖杯やサポーターのお陰などで宝具2回目以降を目指せる場合、スキル2〜3はCT短縮の意味がある。ガッツは再使用しづらく、倍率差も僅かなのでLv10は非推奨。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
| 1段階 | ランサーピースx3 |
|---|---|
| 2段階 | ランサーピースx6 英雄の証x11 |
| 3段階 | ランサーモニュメントx3 戦馬の幼角x3 大騎士勲章x5 |
| 最終再臨 | ランサーモニュメントx6 大騎士勲章x10 竜の逆鱗x3 |
| 合計数 | x9 x9 x11 x15 x3 x3 66万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| 再臨1 | 15,000QP | 計15,000QP |
| 再臨2 | 45,000QP | 計60,000QP |
| 再臨3 | 150,000QP | 計210,000QP |
| 再臨4 | 450,000QP | 計660,000QP |
スキル強化必要素材
| Lv1 | 槍の輝石x3 |
|---|---|
| Lv2 | 槍の輝石x6 |
| Lv3 | 槍の魔石x3 |
| Lv4 | 槍の魔石x6 戦馬の幼角x2 |
| Lv5 | 槍の秘石x3 戦馬の幼角x3 |
| Lv6 | 槍の秘石x6 英雄の証x8 |
| Lv7 | 英雄の証x15 大騎士勲章x6 |
| Lv8 | 大騎士勲章x18 オーロラ鋼x12 |
| Lv9 | 伝承結晶x1 |
| 合計数 | x9 x9 x9 x1 x23 x24 x12 x5 544万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 20,000QP | 計20,000QP |
| Lv2 | 40,000QP | 計60,000QP |
| Lv3 | 120,000QP | 計180,000QP |
| Lv4 | 160,000QP | 計340,000QP |
| Lv5 | 400,000QP | 計740,000QP |
| Lv6 | 500,000QP | 計1,240,000QP |
| Lv7 | 1,000,000QP | 計2,240,000QP |
| Lv8 | 1,200,000QP | 計3,440,000QP |
| Lv9 | 2,000,000QP | 計5,440,000QP |
アペンドスキル強化必要素材
| Lv1 | 槍の輝石x3 |
|---|---|
| Lv2 | 槍の輝石x6 |
| Lv3 | 槍の魔石x3 |
| Lv4 | 槍の魔石x6 原初の産毛x2 |
| Lv5 | 槍の秘石x3 原初の産毛x3 |
| Lv6 | 槍の秘石x6 竜の逆鱗x1 |
| Lv7 | 竜の逆鱗x2 巨人の指輪x3 |
| Lv8 | 巨人の指輪x9 虹の糸玉x12 |
| Lv9 | 伝承結晶x1 |
| 合計数 | x9 x9 x9 x1 x5 x3 x12 x12 544万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 20,000QP | 計20,000QP |
| Lv2 | 40,000QP | 計60,000QP |
| Lv3 | 120,000QP | 計180,000QP |
| Lv4 | 160,000QP | 計340,000QP |
| Lv5 | 400,000QP | 計740,000QP |
| Lv6 | 500,000QP | 計1,240,000QP |
| Lv7 | 1,000,000QP | 計2,240,000QP |
| Lv8 | 1,200,000QP | 計3,440,000QP |
| Lv9 | 2,000,000QP | 計5,440,000QP |
ガレスの強い点/弱い点
ガレスの強い点/長所
1.タゲ集中で火力を伸ばせる盾役
ガレスの特徴は、ターゲット集中(1T)と、被攻撃時に得られる自身への攻撃力アップ(5T/1回)。攻撃力アップは1回で使い切るものの、重複し続ける。そのため、ある程度貯めてから自身宝具を使うことで低レアとしては高火力を出せる。

▲味方を守って反撃、というコンセプトが分かりやすいサーヴァント。
ガレス宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均44900⇒44900 ATKフォウあり:平均52200⇒52200 【被攻擊1回時】 ATKフォウあり:平均57400⇒62600 【被攻擊3回時】 ATKフォウあり:平均67800⇒83500 |
|---|
※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算
ATKフォウは1000を想定して計算
| 特攻なし | |
|---|---|
エルキドゥ宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均113300⇒130700 ATKフォウあり:平均123100⇒142000 |
長尾景虎宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均99600⇒117700 ATKフォウあり:平均109200⇒129000 |
スカサハ宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均97700⇒112800 ATKフォウあり:平均105800⇒122000 |
ブリュンヒルデ宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均88100⇒101900 ATKフォウあり:平均95300⇒110200 |
ジャガーマン宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均69900⇒97300 ATKフォウあり:平均78800⇒109700 |
李書文(ランサー)宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均78700⇒90800 ATKフォウあり:平均86200⇒99500 |
メドゥーサ(槍)宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均67900⇒87400 ATKフォウあり:平均75300⇒97100 【+宝具効果入り時】 ATKフォウなし:平均80200⇒102000 ATKフォウあり:平均89000⇒113200 |
源頼光宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均60100⇒76000 ATKフォウあり:平均66100⇒83600 |
水着玉藻宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均65300⇒75300 ATKフォウあり:平均70900⇒81800 |
ディルムッド宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均71100⇒71100 ATKフォウあり:平均80300⇒80300 |
水着茨木童子宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均54500⇒64400 ATKフォウあり:平均60500⇒71500 |
クーフーリン宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均62200⇒62200 ATKフォウあり:平均69900⇒69900 |
クーフーリン〔プロト〕宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均61000⇒61000 ATKフォウあり:平均68700⇒68700 |
水着清姫宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均55800⇒60000 ATKフォウあり:平均61500⇒66200 |
ジャガーマン宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均42000⇒58400 ATKフォウあり:平均47400⇒65900 |
ヴラド三世〔EXTRA〕宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均49800⇒58900 ATKフォウあり:平均55000⇒65000 |
ガレス宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均44900⇒44900 ATKフォウあり:平均52200⇒52200 【被攻擊1回時】 ATKフォウあり:平均57400⇒62600 【被攻擊3回時】 ATKフォウあり:平均67800⇒83500 |
| 特攻あり | |
スカサハ宝具1/強化後 | 【死霊or神性特攻時】 ATKフォウあり:平均158700⇒244100 【両特攻時】 ATKフォウあり:平均211600⇒366100 |
エルキドゥ宝具1/強化後 | 【〔人類の脅威〕宝具特攻時】 ATKフォウあり:平均246200⇒284000 |
ブリュンヒルデ宝具1/強化後 | 【愛する者特攻時】 ATKフォウあり:平均142800⇒165300 |
クーフーリン〔プロト〕宝具5 | 【猛獣特攻時】 ATKフォウあり:平均137200⇒162300 |
水着玉藻の前宝具1 | 【男性特攻時】 ATKフォウあり:平均106300⇒122600 |
ヴラド三世〔EXTRA〕宝具1 | 【悪:宝具特攻時】 ATKフォウあり:平均82600⇒97500 |
ガレス宝具5 | 【被攻擊3回時】 ATKフォウあり:平均67800⇒83500 |

▲3ターンの間は攻擊を受ける度に追加される。
中の人A | 敵行動は3回まで。 『攻撃力アップする状態』が3ターンなので、最大9回まで重複。 現実的にはタゲ集中(1T)を活かした3回程度の重複となります。 |
|---|
2.宝具を撃てれば戦闘不能になってもよい
ガレスの宝具効果には、敵単体への防御力ダウン(3T)の効果がある。ガレスはタゲ集中を持つが、自身が生存し続けるためのスキルはないので戦闘不能になりやすい。しかし残った味方の与ダメージを増やせるので、役割は十分に果たせる。

▲宝具には自身への無敵貫通状態付与もあり、宝具を撃つターンは敵状況に左右されづらい。
3.低レアらしからぬ高性能Quick持ち
ガレスのQuickは4ヒットするため、2〜3枚目時はスター約6〜8個稼げる。また1枚目ArtsボーナスがあればNPも得やすい、低レアでは珍しい高性能。スキル3のNP獲得量アップ(1T)を活かすなら、自身のQuickやArtsがある時に使いたい。

▲クラススキルの効果もあり、火力も比較的高め。
ガレスの弱い点/短所
1.純粋な盾役としては競合多数
ターゲット集中を持つサポートサーヴァントとして考えると、スキルCT7〜5で1ターン効果しかないのは盾役として不足する。特に同クラスにスキルと宝具の2つのタゲ集中を持ち、味方火力も伸ばせる★2レオニダスの存在が難点。
2.槍単体宝具の火力枠としても競合多数
単体宝具ランサーは低レアから高火力傾向なので、火力だけなら手間をかけるよりも元々高火力なランサーを採用した方が手っ取り早い。ガレスを活かすには、盾役と宝具火力という2つの長所を両方役立たせたい。
ガレスの運用
1.タゲ集中でNPを稼ごう
FGOの仕様として、ランサーは敵攻擊を1ヒット受ける毎にNP4%を得られる。そのためタゲ集中(1T)を持つガレスは被攻擊でNPを稼ぎやすい。またスキル2にはNP10〜20%増があり、NPチャージ礼装があれば自身だけでもNP100%は簡単。
2.防御力アップを重ねて耐えよう
スキル3にはタゲ集中に加えて防御力20〜40%アップ(1T)の効果がある。FGOのダメージ計算では同種類の効果は加算される。そのため1万ダメージでも自身だけでも8000〜6000までの軽減。マシュ等から防御力30%貰えれば5000〜3000まで大幅な軽減が行える。

▲味方からの防御力アップやダメージカットを重ねられれば、ダメージ0も狙える。
3.ガッツの仕様を活かそう
ガッツ直後の敵行動では、ガッツ使用者へ攻撃を行わない仕様がある。そのため敵行動1回目の攻擊さえ耐えられれば、そのターンはほぼ戦闘不能にならない。ガッツと防御力アップだけでも、1ターン生存は十分狙える。
ガッツの仕様による敵行動変化例
※例外:通常攻撃が全体攻撃・宝具使用
| 1回目 | 生存 | 戦闘不能→ガッツ |
|---|---|---|
| 2回目 | 戦闘不能→ガッツ | 攻擊しない |
| 3回目 | 攻擊しない →生存! | 攻擊する可能性がある →戦闘不能の危機 |
中の人A | ガッツ中は被攻撃時のNP獲得が1.5倍になるボーナスもあります。 無敵貫通スキルや、違う敵の攻擊を受けて『行動1回目』を耐える→ヒット数の多い単体宝具をガッツで受けて敵行動終了。 次ターンに高火力宝具で反撃! が理想形ですね。 |
|---|
ガレスと相性のいい概念礼装
![]() | エアリアル・ドライブ(ATK型) 戦闘開始時NP30~50%獲得 B性能UP8~10% 宝具威力UP8~10% |
![]() | 天鬼姫(ATK型) 戦闘開始時NP30~50%獲得 宝具威力性能UP10~15% Artsカードのクリティカル威力UP15〜20% |
![]() | ビューティフル・ドリーマー(ATK型) 戦闘開始時NP30~50%獲得 B性能UP8~10% NP獲得量UP8~10% |
![]() | 虚数魔術(バランス型) 戦闘開始時NP60~75%獲得 |
![]() | 柳洞寺(バランス型) 戦闘開始時NP20~30%獲得 宝具威力UP10~15% |
![]() | グランド・ニューイヤー(HP型) 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 1ターン無敵状態を付与 弱体耐性UP10~20% |
![]() | ハロウィン・アレンジメント(HP型) 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 1ターン防御力UP60% |
![]() | アウトレイジ(ATK型) 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 NP獲得量UP15~20% |
相性の良いサーヴァント
相性のいいアタッカー

![]() | エレシュキガル(★5) 全体防御力、攻撃力、最大HP増のサポートが好相性。ガレスの生存と火力サポートを行える。全体宝具と単体宝具なので、組み合わせやすいのも魅力。 |
![]() | 土方歳三(★5) 単体宝具が重なるが、Buster性能とスター発生率サポートが好相性。ガレスの火力を高めつつ、自身の打たれ弱さをガレスのタゲ集中である程度補える。 |
相性のいいサポーター

![]() | マーリン(★5) 最大HP増&Buster性能(3T)サポートが好相性。ガレスの所持していない種類の強化なので、効率よくダメージを伸ばせる。全体無敵付与もあり、敵単体宝具を安全に受けられる。 |
![]() | 孔明(★5) 全体防御力アップを高倍率で行えるため、ガレスが生存しやすくなる。各スキルにNP付与効果があり、簡単に宝具を撃てるのも魅力。 防御力だけであればマシュもおすすめ。 |
![]() | シェイクスピア(★2) 全体Buster性能による火力サポートが魅力。NP20%付与にはスター発生率アップ効果があり、ヒット数の多いガレス宝具と好相性。宝具後の大量スターからクリティカルを狙える。 |
![]() | アンデルセン(★2) 宝具効果のHP回復状態が優秀。確率防御力アップ(3T)もあり、ガレスの生存を助けられる。 |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
| イラスト | ネコタワワ |
|---|---|
| 担当声優 | 桑原由気 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
アーサー王の円卓の騎士。円卓第七席。ガウェイン、ガヘリス、アグラヴェインを兄弟とする若き騎士。
ロット王と妖妃モルガンの間に生まれた子の一人。
叛逆の騎士モードレッドは異父弟にあたる。
別名ガエリエ。
もしくはボーメイン(美しい手)。
パラメーター
| 筋力 | C |
|---|---|
| 耐久 | B |
| 敏捷 | A |
| 魔力 | D |
| 幸運 | D |
| 宝具 | C |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)絆Lv.1で開放
身長/体重:153cm・41kg
出典:アーサー王伝説
地域:イギリス
属性:秩序・善 性別:女性
馬上槍(ランス)はマーリンの魔術によって多重に強化が施され、ある種の魔術礼装となっている。
絆Lv.2で開放
ガレスは最も新しく円卓に加わった者であり、
経験浅き騎士である。
先輩である円卓の騎士たち全員を尊敬していた。
特に、ランスロット卿によく懐き、よく彼に従った。
見習い騎士として数々の修行を経て、正式に円卓の騎士の一員となった後にも、ガヘリスのように長兄ガウェインとは行動せず、ランスロットの従者のような立ち位置を選んだ。
可能性に満ちた存在としてガレスは多くの者に愛され、
兄弟ののみならず他の円卓の騎士たちからも
「いつの日か最も優れた騎士となる」
「いずれ、兄弟全員に匹敵する真の騎士となる」
と評価されていた。
絆Lv.3で開放
アグラヴェインはギネヴィア王妃とランスロット卿の不義を告発する場を作り上げようとし、その証人としてガレスに協力するように迫った。
ガレスは「自分を騎士に叙してくれたランスロット卿について、妙な事は申しません」と言い残し、悲しみに暮れてその場を去る。
その後、ランスロット卿の不義の現場が押さえられるも、返り討ちに遭ったアグラヴェインが命を落としてしまう。捕らえられたギネヴィア王妃の処刑の刑執行に立ち会うよう命令されたガレスは、「自分の意思で行くのではない事を承知してください」と述べた上で、武具をもたずに立ち会う事にした。これが、不幸に繋がった。
ガレスは、王妃を救出しにやってきたランスロット卿により、無防備なまま頭蓋骨を叩き割られたのである。
多くの者が一連の事件で命を落とした。
アグラヴェイン、ガヘリス、そしてガレス―――
弟妹を失ったガウェイン卿の悲痛、いかばかりか。
かくして円卓はひび割れ、アーサー王と円卓の騎士の栄光は終わりを迎えるのである。
絆Lv.4で開放
〇騎乗:B
馬上槍の名手であるガレスは、
ランサーが持ち得ない騎乗スキルを例外的に所有する。
〇美しい手のガレス
変装してお城の下働きをしていた頃、白く美しい姿をしていた事からケイ卿に『ボーメイン(美しい手)』と称されていた。当時のケイはそれがガレスの変装であるとは気付いていなかった。
すなわちガレスは白く美しく、美肌であり、その手は特に美しかった。
〇変身の指輪:B
ガレスは、変身の魔術が込められた指輪を持つ。
本来は宝具の効果だが、本作ではスキルとして効果を発揮する。
絆Lv.5で開放
『猛り狂う乙女狼』
ランク:C++ 種別:対人宝具
レンジ:1~50 最大補足:1人
イーラ・ルプス。
馬上槍の技の冴えが宝具として昇華されたもの。
怒涛の連続攻撃を叩きこんだ後、
必殺の一撃を以て敵を貫く。
過去、親友レディ・ライオネスを守るために戦った際には、ブラモー・ド・ケイネス卿、ガリホディン卿、ガリハッド卿(ギャラハッドではない)、ディナダン卿、ラ・コート・マル・タイユ卿、サグラモアー・ル・デジラス卿、ドディナス・ル・ソヴァージュ卿、アイルランドのアグウィッサンス王、スコットランドのキャラドス王、ゴール国のコーリエンス王、バグデマグス王といった名だたる騎士をなんと槍一本で倒してみせた。
またある時、アーサー王に対して馬上槍試合に挑んだ際には、その戦いぶりを追うから『猛り狂う狼』として讃えられたという。
???
???
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

私はガレス。
───円卓第七席、アーサー王に仕えた騎士です!
1段階目

やはり自分にはこの姿が馴染みます。
武装していればこそ、貴方と共に戦えますから。
ちなみに武者修行時代の鎧衣です。これ。
2段階目

お?なにか変わりました?
よく分かりませんが、ありがとうございます。
3段階目

うおー!?すごい!
円卓時代の鎧ですよ!すごいすごい!
最終再臨

かつて我が王、アーサー・ペンドラゴン陛下にお褒めいただいた、我が槍。
貴方の命ならば、何をも貫きましょう。
そのご意思に従い、誰も彼も貫きましょう。
けれど願わくば、どうか余の平穏のために私をお使い下さい。
───なんて、ちょっと気取ってみました。いひひ。
絆礼装(ネタバレ注意)
絆レベルで解放される絆礼装の情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)変身の指輪

| 概念礼装の効果 |
|---|
| ガレス(ランサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間 味方全体のBusterカード性能を10%アップ クリティカル威力を15%アップ |
ガレスの有する宝具のひとつ。
生前、貴婦人ライオネスから賜った神秘の指輪。
さまざまな色に変化する指輪であり、
姿を変えることができる。
自らの身分を隠しながら馬上槍試合を繰り返していた際
には、大いに役に立ったという。
◆
神秘のわざというのは、
驚嘆すべきものではありますが……。
恐るべきものでもありますよね。
この指輪のおかげで助かったことは沢山ありますが、
とんでもない目に遭ったこともあるんです。
一番ひええとなったのは、そう……
指輪で正体を隠した状態のまま、
ガウェイン兄様と一騎打ちすることになった時!
二時間です。
二時間、一騎打ちを続けることになったんです。
私の心身はヘトヘトになりました。
騎士たらんとする矜持だけで私は立っていました。
なのに兄様ときたら───
昼間だったこともあってか、はい……
それはもう……
みるからに元気なままで……
全然疲れないんですよ、兄様……!
バレンタイン礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装のイラストとフレーバーテキストを掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください。
(タップで開閉)チョコカップケーキ

ガレスからのバレンタインチョコ。
甘くてしっとり、チョコカップケーキが沢山。
ガウェイン兄様や憧れのランスロット様、
モードレッドやジキル殿、そして何よりマスターに。
皆に食べて欲しい、美味しいと言ってもらえたら
嬉しいな、と心を込めて焼き上げたもの。
いつの日か、アグラヴェイン兄様にも
食べて欲しいな……
と密かに願うガレスであった。
FGOの関連記事
★5エリザベートPU

| 開催期間 | 10/22(水)20:00~11/12(水)12:59 |
|---|
| 対象サーヴァントの評価記事 |
|---|
エリザベート(星5) |


星2ランサー

狼は眠らずB++【CT:9~7】
美しい手のガレスB【CT:8~6】
変身の指輪B【CT:7~5】
高難易度向きのアタッカー

追撃技巧向上
対ライダー攻撃適性
特撃技巧向上
スキル再装填
対魔力C
騎乗B

ランサーピース
英雄の証
ランサーモニュメント
戦馬の幼角
大騎士勲章
竜の逆鱗
66万QP
槍の輝石
槍の魔石
槍の秘石
オーロラ鋼
伝承結晶
原初の産毛
巨人の指輪
虹の糸玉
ガレス
エルキドゥ
長尾景虎
スカサハ
ブリュンヒルデ
ジャガーマン
李書文(ランサー)
メドゥーサ(槍)
源頼光
水着玉藻
ディルムッド
水着茨木童子
クーフーリン
クーフーリン〔プロト〕
水着清姫
ヴラド三世〔EXTRA〕
中の人A













エリザベート(星5)
ログインするともっとみられますコメントできます