Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【ポケモンSV】ドードリオ | hyperWiki
[go: Go Back, main page]

ドードリオ

ポケモンスカーレットバイオレットに登場する「ドードリオ」の情報を載せています。ドードリオの種族値、覚えるわざ、出現する場所など。

ドードリオの基本情報

見た目  
英語名 Dodrio
図鑑番号 No.002
種類 みつごどりポケモン
タイプ   
0倍 地, 霊
0.5倍 草, 虫
2倍 電, 氷, 岩
種族値 H60 A110 B70 C60 D60 S110
特性 にげあし / はやおき / ちどりあし
タマゴ 飛行 / 飛行
性別 ♂50:♀50
高さ 基礎 1.8m
重さ 基礎 85.2kg
説明S 肺と心臓が3つに増えた。ドードーよりも足は遅いが長時間走り続けられるぞ。
説明V いちばん首が太く力の強い頭がリーダーとして体の主導権を握る。

ドードリオの生息地、進化方法

生息地・分布

バージョン なし
時間帯 なし
環境 なし
エリア なし

進化方法

 
ドードー
 
ドードリオ
レベル31

ドードリオが覚える技

レベルで覚える技

わざ タイプ 威力 命中 PP
トライアタック
Lv-3
  特殊 80 100 10
3つの光線で攻撃する。まひかやけどかこおり状態のどれかにすることがある。
なきごえ
Lv1
  変化 0 100 40
かわいいなきごえを聞かせて気をひき油断をさせて相手の攻撃をさげる。
つつく
Lv1
  物理 35 100 35
鋭くとがったくちばしやつので相手を突いて攻撃する。
でんこうせっか
Lv1
  物理 40 100 30
目にも留まらぬものすごい速さで相手につっこむ。必ず先制攻撃できる。
みだれづき
Lv12
  物理 15 85 20
つのやくちばしで相手をつついて攻撃する。2ー5回の間連続でだす。
ついばむ
Lv15
  物理 60 100 20
くちばしで攻撃。相手がきのみを持っているとき食べてきのみの効果を受けられる。
ダブルアタック
Lv19
  物理 35 90 10
しっぽなどを使い相手をたたいて攻撃する。2回連続でダメージを与える。
こうそくいどう
Lv23
  変化 0 30
力をぬいて体を軽くして高速で動く。自分の素早さをぐーんとあげる。
さわぐ
Lv26
  特殊 90 100 10
3ターンの間騒いで相手を攻撃する。そのあいだはだれも眠れなくなる。
つぼをつく
Lv30
  変化 0 30
つぼおしで体を活性化させる。能力のどれか1つをぐーんとあげる。
つるぎのまい
Lv34
  変化 0 20
戦いの舞を激しくおどって気合を高める。自分の攻撃をぐーんとあげる。
ドリルくちばし
Lv38
  物理 80 100 20
回転しながらとがったくちばしを相手に突き刺して攻撃する。
がむしゃら
Lv43
  物理 1 100 5
相手のHPが自分のHPと同じくらいになるようにダメージを与える。
あばれる
Lv50
  物理 120 100 10
2ー3ターンの間暴れまくって相手を攻撃する。暴れたあとは混乱する。

わざマシンで覚える技

わざ タイプ 威力 命中 PP
つるぎのまい   変化 0 20
戦いの舞を激しくおどって気合を高める。自分の攻撃をぐーんとあげる。
そらをとぶ   物理 90 95 15
1ターン目で空へ飛び2ターン目に相手を攻撃する。
のしかかり   物理 85 100 15
全身で相手にのしかかり攻撃する。まひ状態にすることがある。
とっしん   物理 90 85 20
すごい勢いで相手にぶつかって攻撃する。自分も少しダメージを受ける。
すてみタックル   物理 120 100 15
命を懸けて相手に突進して攻撃する。自分もかなりダメージを受ける。
はかいこうせん   特殊 150 90 5
強い光線を相手に発射して攻撃する。次のターンは動けなくなる。
けたぐり   物理 1 100 20
足を強くけり相手を転ばせて攻撃する。相手が重いほど威力があがる。
こうそくいどう   変化 0 30
力をぬいて体を軽くして高速で動く。自分の素早さをぐーんとあげる。
スピードスター   特殊 60 20
星型の光を発射して相手を攻撃する。攻撃は必ず命中する。
ねむる   変化 0 5
2ターンの間眠り続ける。自分のHPと状態異常をすべて回復する。
みがわり   変化 0 10
自分のHPを少し削って分身をだす。分身は自分の身代わりになる。
どろぼう   物理 60 100 25
攻撃と同時に道具を盗む。自分が道具を持っている場合は盗めない。
まもる   変化 0 10
相手の攻撃をまったく受けない。連続でだすと失敗しやすい。
こわいかお   変化 0 100 10
恐ろしい顔でにらみおびえさせて相手の素早さをがくっとさげる。
どろかけ   特殊 20 100 10
相手の顔などに泥を投げつけて攻撃する。命中率をさげる。
こらえる   変化 0 10
攻撃を受けてもHPを必ず1だけ残せる。連続でだすと失敗しやすい。
ねごと   変化 0 10
自分がおぼえている技のうちどれか1つをくりだす。自分が寝ているときだけ使える。
バトンタッチ   変化 0 40
控えのポケモンと入れ替わる。能力変化は替わったポケモンがそのまま受けつぐ。
あまごい   変化 0 5
5ターンの間雨を降らせてみずタイプの威力をあげる。ほのおタイプの威力はさがる。
にほんばれ   変化 0 5
5ターンの間日差しを強くしてほのおタイプの威力をあげる。みずタイプの威力はさがる。
さわぐ   特殊 90 100 10
3ターンの間騒いで相手を攻撃する。そのあいだはだれも眠れなくなる。
からげんき   物理 70 100 20
自分が毒まひやけど状態のとき相手にくりだすと技の威力が2倍になる。
ちょうはつ   変化 0 100 20
相手を怒らせる。3ターンの間相手はダメージを与える技しかだせなくなる。
てだすけ   変化 0 20
仲間を助ける。てだすけされたポケモンの技の威力はいつもより大きくなる。
はたきおとす   物理 65 100 20
相手の持ち物をはたき落として戦闘が終わるまで使えなくする。物を持つ相手にはダメージが増す。
がむしゃら   物理 1 100 5
相手のHPが自分のHPと同じくらいになるようにダメージを与える。
フェザーダンス   変化 0 100 15
羽毛をふりまいて相手の体にからませる。相手の攻撃をがくっとさげる。
つばめがえし   物理 60 20
素早い動きで相手をほんろうして切りつける。攻撃は必ず命中する。
おいかぜ   変化 0 15
激しく吹きあれる風の渦をつくり4ターンの間味方全員の素早さをあげる。
ブレイブバード   物理 120 100 15
はねをおりたたみ低空飛行で突撃する。自分もかなりダメージを受ける。
ギガインパクト   物理 150 90 5
持てる力をすべて使って相手に突撃する。次のターンは動けなくなる。
アクロバット   物理 55 100 15
軽やかに相手を攻撃する。自分が道具を持っていないとき大きなダメージを与える。
ドリルライナー   物理 80 95 10
ドリルのように体を回転しながら相手に体当たりする。急所に当たりやすい。
じごくづき   物理 80 100 15
この技を受けた相手は地獄の苦しみから2ターンの間音の技を出すことができなくなる。
とびかかる   物理 80 100 15
全力で相手に飛びかかって攻撃。相手の攻撃をさげる。
じだんだ   物理 75 100 10
悔しさをバネにして攻撃する。前のターンに技を外していると威力が倍になる。
テラバースト   特殊 80 100 10
テラスタルだとテラスタイプのエネルギーを放出して攻撃する。攻撃と特攻を比べて高いほうでダメージを与える。
とびつく   物理 50 100 20
相手に飛びついて攻撃する。相手の素早さをさげる。
くさわけ   物理 50 100 20
草むらから飛びだすように攻撃する。軽快な足どりによって自分の素早さをあげる。

タマゴで覚える技

わざ タイプ 威力 命中 PP
ふきとばし   変化 0 20
相手を吹きとばして控えのポケモンをひきずりだす。野生の場合は戦闘が終わる。
ゴッドバード   物理 140 90 5
2ターン目に相手を攻撃する。たまにひるませる。急所にも当たりやすい。
じたばた   物理 1 100 15
じたばた暴れて攻撃する。自分のHPが少ないほど技の威力はあがる。
ダメおし   物理 60 100 10
そのターンに相手がすでにダメージを受けていたら技の威力は2倍になる。

ドードリオのステータス

合計 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 合計470 60 110 70 60 60 110
Lv50 性格↑ 70-117 126-178 82-134 71-123 71-123 126-178
性格→ 70-117 115-162 75-122 65-112 65-112 115-162
性格↓ 70-117 103-145 67-109 58-100 58-100 103-145
Lv100 性格↑ 130-224 247-350 159-262 137-240 137-240 247-350
性格→ 130-224 225-319 145-239 125-219 125-219 225-319
性格↓ 130-224 202-287 130-215 112-197 112-197 202-287

コメントフォーム

コメントはありません。