独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事が掲載されます
この特集に載るには?アークナイツ第一部のアニメを見た人に向けて、「最新話まで追いつき追い越せ」ということで第一部終了後に配信されたストーリーを1話ずつ紹介していきます。私も見てないシナリオ多いので一緒に追いつくよう努力していきます ストーリー確認したい人向けの動画 www.y…
大切なペットの食欲が、急に落ちたことありますか? うさぎのジョンが急に食べなくなった時、私は本当に心配でたまりませんでした。 大好きだったおやつも食べない。お水もあまり飲まない。 「どうしよう」「どこか苦しいんやろうか」と、ただただ焦るばかりでした。 …
いつものように仕事をこなして迎えた昼休み⏰ 親方が「今日は食べに行くぞ」と一声。 私の腕前がある程度上がったのと、さわれる製品が増えたのもあって親方は上機嫌。 今後の見通しも立ったので、お祝いも兼ねてのランチだそうな。 私としては、まだまだ未熟やけどやけ…
2025年10月25日、26日に行われた県相模原市緑区橋本のリニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)新設工事現場で行われた「さがみはらリニアフェスタ2025」を、25日の土曜日に見てきました。このイベントはJR東海と神奈川県、相模原市との共済で、現在橋本駅の南口周辺で工事…
青葉賞を勝ちダービー出走権を得ましたが、残念ながらコンディションが整わず回避となりましたシルク出資3歳馬エネルジコ。菊花賞を終えて最新のコメント更新がありました。 早速確認してみましょう!
タクティクスオウガ 【週刊まとめ】空中庭園、ついに深淵へ!暗黒騎士との激突が連続|タクティクスオウガ(SFC/1995年発売)【#71〜#77】 1995年10月6日に スクウェア(旧クエスト) から発売されたスーパーファミコン用タクティカルRPG『タクティクスオウガ』。 緻…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 今月もSBI証券 NISA+特定口座で米国株式を定期積立で買い増ししました。 今月からSHLDの積立を開始します。 購入停止 購入銘柄 NISA成長枠 (CEG)コンステレーションエナジー (COIN)コインベース グローバルA (HDV)iシ…
かほる子です アロマディフューザーを捨てました (捨てたのは左の写真のものです) (右は今使っているアロマストーンです) 無印良品のディフューザーですが 既に廃盤になったもので 最近はコードレスのものが 販売されていますよね 今はコードレスになったことで だ…
「ポジティブ節約」で豊かな生活 financial-field.com 「ポジティブ節約」という単語を始めて目にしたので、格安SIMによる節約の話よりもそちらの方が気になってしまいました。 記事によると「ポジティブ節約」とは、「我慢や不自由を伴う節約ではなく、生活の質を落と…
守れていないのだなの話 g3です。 ブログ更新出来なかった 週末でした 気分がやや降下しているから? といったところ 現在通勤中 ふと 昨日の 模試から帰宅した 高3娘のコトバを思い出して 書いています 昨日の娘のコトバ お母さんが復職するの賛成? と バァバに聞か…
予言の自己成就的なやつです。 じゃあどうすればいいのかと問われると、とても困るのですが。 ネガティブフィードバック 「君にはできない」と子どもが言われ続けると本当にできなくなるように、予言の自己成就の逆パターンであるネガティブフィードバックは現実に存在…
今朝は久しぶりの青空! さっそく朝一のランニングへ。 雲の合間から太陽が顔を出したり隠れたりする中、少しスピードアップで 今日は短いコース(1.5kmの折返し)だったので、立ち止まらずにそのまま走り切り。 いい汗をかいてスッキリです 途中、3か所の公園で町内会…
はじめに 2日目の朝です 今日はいつもの友人と合流です 薪を拾ってきました 2日目の昼食です 2日目の焚き火です 2日目の夕食です 3日目の朝です ジオキャッシングに出かけてきます 阿波九城の西条城跡です 向麻山公園です JR鴨島駅です 第十一番藤井寺です 川島…
朝、出勤前に コーヒーショップでコーヒーを飲みながらレシートの裏に文字を書くのが習慣です。 誰かに見せるつもりもなく整える必要もなくただ頭の中にあるものを出すだけ。 いわゆる「ブレインダンプ」 何も整えない、飾らない 朝の思考のままの言葉たちです。 ブレ…
西鉄電車に乗って九州国立博物館へ。 特別展「法然と極楽浄土」 たまたまやっていた特別展に入る。 法然のひととなりや人生にフォーカスをあてた展示で、特に仏教に造詣が深くない私でも楽しめた。 特に面白いなと思った考え方は、徳を積むとフルメンバーでゾロゾロと…
始まりはーいつもーあめー 松江塾は生ものだ。 いつも目の前の生徒達を見ていて 「ああ、ここが弱いな」 と思ったら強くしたくなる。 僕がもし大手塾の講師だったら、授業の大半は「問題演習」になるだろう。 反復だ! 定着だ! 量だ!! と言いまくって。 そしてそれ…
足元、サピックスの教材で取り組むことの難易度の高まりもあり、なかなかスッと子どもに説明できない部分があり、生成AIを活用するか…と試しています。 ハルシネーション(うそをつくこと)があるので、さすがに勝手に使ってね、という感じでもないのですが、まあ意…
北海道の、マリモで有名な阿寒湖のあたりにアイヌの集落があって、行ってみたらそこにあったのは暮らす人たちの日常と、木彫りの熊やキーホルダーなどで、そこが質実剛健なアイヌの人たちらしさなんだろうと私は思ったんだけど、わざわざ付き合って行ってくれた友人は…
芦屋釜に魅せられて──国指定重要文化財の茶の湯釜を訪ねて 先日、念願だった芦屋釜の実物を拝見する機会に恵まれました。茶の湯釜として国の重要文化財に指定されている9点のうち、なんと8点が芦屋釜──その圧倒的な存在感と歴史的価値に、ただただ圧倒されるばかりでし…
先日、本人から聞いたんだけど。 ご近所シングル友が 車の免許を返納するらしい。 来年ね。 車の保険が切れるのを機会に 決断したとか。 以前から 彼女の運転に関する不安とか 車に掛かる費用とか 不安に思ってるのは知っていた。 それでも 買い物や通院を考えると 無…
おはようございます。 今日は燃えるゴミの日。 まずは剪定でできた枝葉の袋出してきました。 まだたくさん残っていますが、とりあえず3袋だけ。 一応一回3袋までという市のお約束ですから。 誰がみているわけでもなく・・ もっとたくさん出してもわからないのですが・…
おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。 最近少しずつ寒くなってきていますね。 FCMのレポート、出来ましたのでご覧ください。 elm.hatenadiary.com そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。 ワンオラクルチャレンジとは? 「ワンオラク…
先週(10/20-10/26)は秋空みたいな週でしたね。天候変わりやすいけど、過ごしやすいな、みたいな。そんなわけでイートインをご利用される方もちょっと増えたかなーという感じです。当店は狭くて席数も少ないですが、エンジョイしてもらえると幸いです。 あっという間…
2024年8月に再結成を発表したオアシスが、世界ツアー「Oasis Live ’25」で東京ドームに到達。10月25・26日に約5万人が熱狂し、兄弟が手を取り合って登場した16年ぶりの日本公演を詳しく振り返る。 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ オアシス、16年ぶりの再結成…
サーモンは生と加熱どちらが健康に良い?栄養を最大限に生かす食べ方 サーモンに含まれる代表的な栄養素 加熱で失われやすい栄養素 ① アスタキサンチン(一部が減少) ② DHA・EPA(オメガ3脂肪酸) ③ ビタミンB群(特にB1・B2・B6・B12) 加熱しても残る・むしろ良くな…
仕事や学校行事でバタバタする秋の夕方。「今日のごはん、何作ろう…」と悩む方におすすめなのが、旬の食材でサッと作れる“秋の時短メニュー”。 今回は、15分以内で完成&子どもが喜ぶ秋の夕食3選と、平日をぐっとラクにする週末の作り置き術をご紹介します 15分で作れ…
パパが会社でじゃがりこ頂いてきたぽよ〜じゃがりこのじゃがバター味これは間違い無い美味しさぽよね✌️久しぶりに食べるぽよ〜✨ ぽよも早く食べたいぽよ〜 知らなかったけど、じゃがりこは約30周年らしい‼️じゃがいもの素朴な味がしっかり感じられて、ウマぽよ〜バター…
いわゆる配偶者が職場で異動になり、通勤が大変になりました。 スクーターで10分位の通勤だったのが、バス、電車を乗り継ぎ2時間弱の通勤に。 その後に引っ越しましたので、やや時間は短くなりましたが、それでも以前に比べれば大変なのは変わりません。 配偶者は料理…
リハビリを始めた(ざるをえない)【御散歩雑談】20251027 3年ぶりにリハビリを始める。 そもそもは2021年に脊髄炎で右足が麻痺になったが、ステロイドパルスですぐ動くようになりリハビリ開始。2年のリハビリを経て日常を取り戻した。歩行はもちろん、車の運転、自転…
抜け感メイクというのが流行っていますがわたしのメイクは手抜きメイク。だけどそこそこ整うメイクをご紹介いたします。 専業主婦でも全くメイクしていないと貧乏くさく、幸薄そうに見えますよ。 www.koto6.com 「アラフィフ主婦」盛らずに老けないメイク術 久しぶりに…
昭和時代にこういうクイズがありました。 「ハンドルの値段はいくらか?」 平成と令和の世代には難問かもしれませんが、 答えは180円です。 当時の外国為替レートは固定相場制でした。 1ドルは360円と決まっていました。 ですから、「半ドル」は180円になります。 昭和…
「黄桜の辛口一献って、実際どうなの?」「まずいの?」「おいしい飲み方が知りたい」──そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 京都・伏見の老舗酒造「黄桜」が手がける辛口一献は、名前の通り“キレのある辛口”が魅力の日本酒。 けれど、飲み方や感じ方によ…
マルチポテンシャライトという言葉をご存知でしょうか?わたしはこの本を読んで 目からウロコ、そして心も救われました。 才能が多すぎて飽きちゃう?マルチポテンシャライトとその才能を生かす方法 気になった言葉やポイント ことりんご マルチポテンシャライト、、絶…
息子の中間テストが終わり、今日からまたお弁当づくり再開。 昨夜、頑張って鶏ハムの作り置きを準備しておいたので、 朝は少し気持ちに余裕を持ってスタートできました。 この鶏ハム、ほんとに便利なんです。 冷凍枝豆と並んで“手抜きの時に助けてくれる二大巨頭”。 冷…
最近、朝晩がめっきり寒くなってきた。ガレージのシャッターを開けた瞬間のひやっとした空気、吐く息が少し白い感じ。「そろそろ空気圧、下がってるかもな」と思って、棚の奥からゲージを引っ張り出した。久しぶりにチェックしてみたら——なんと4輪とも2.4kg/cm² → 2.2k…
おはようございます。 楽天証券がパスキーを導入しましたね。 パスキーとは、パスワードに代わる新しい認証方式で、指紋認証、顔認証、またはデバイスのPINコードなどを使って、パスワード入力なしに安全かつ簡単にログインできる仕組みです。公開鍵暗号方式に基づいて…
10/25(土) 睡眠時間10時間 やったこと 昨日の日記 飲み会 ごはん やったこと 朝寝生活で、昼過ぎに起床。ひどい生活だと思いながら、もそもそと布団を這い出る。既に飲み会の出発時間まで2時間もなく、少し焦りながら家事作業。 昨日の日記 何をするにせよ、まずは昨日…
お立ち寄り本当にありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ ワタクシ、子供の頃から好き嫌いはなく(ハンバーガーの中に入ってるピクルスは嫌い)、食べることだ~い好き♡ 学校給食も、何が出てきても「(゚д゚)ウマー♡」と食べている子でした 給食を食べに学校へ行っていた…
私たちの毎日の生活に欠かせないものに「水」がありますよね。 そして、水を飲むのは健康のために必要なことで、「水健康法」「水でダイエット」「リウマチを水で治す」「水で体質改善」などという言葉が、世間では飛び交ったりしています。 でも水分補給のために水を…
「ご当地のお菓子を探しているけれど、どこで売っているのか分からない…」そんな方も多いのではないでしょうか。 今回は、山梨県にゆかりのある人気の梅菓子 「信玄梅」 について、実際にどこで買えるのかを詳しく調べました。 「スーパーにあるの?」「コンビニでも買…
この土日は、2日とも雨でした。 寒いので、冬用のラグを出しました。 ここ数年は、10月が暑かったため、冬支度は 11月になってからやっていた気がしますが、 今年は寒くなるのがちょっと早いかも。 寒いので、飲み物はホットドリンクへシフト していますが、 お得すぎ…
40歳の金融資産中央値は250万円。なぜ日本人はお金が貯まらないのか? 金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2022年)」によると、 40代の金融資産の中央値は、単身者で53万円・二人以上世帯で250万円。 15年以上働き、家庭を持ち、子どもを育ててき…
どんどんリクエストが来ている。 その大部分が「復習」というよりは「受講の遅れ」があった人たちだ。 他の習い事との関係でズルズル、と。 これ、いずれ「もう無理」って諦めてしまうことに繋がったはずなんだ。 でも期限を区切り、それ以前のものはリクエストしない…