昔、WBC日本代表のテーマ曲「Separate Ways」(Journey)のキーボードのイントロパートをギターで再現する為にタッピングでそれっぽく弾いたりして遊んでました。 最近Python独学中の為、あまり他の方の作品読めてなくてスイマセン。 ◇近年の趣味 『古事記』『日本書紀』『先代旧事本紀』等上古文献の研究、キックボクシング(一応経験者)、野球観戦。サーバー構築等。 最近はPython勉強中。 ◇過去の趣味 ギター(元HR/HM系のバンドマン)、DTM(コンピューターミュージック)作成、二次創作ゲーム作成。 バンドではMEGADEATH,JUDAS PRIEST,BON JOVI,Guns N' Roses,Journey等コピーしていました。 DTMで作製(コピー)したMIDI曲動画はYoutubeで公開しています。 ◇愛読書 『青銅の神の足跡』『白鳥伝説』谷川健一 『一つ目小僧その他』柳田國男 『金枝篇』フレーザー など民俗学の定番中の定番が多めでした。 最近は専ら記紀と周辺の書や学術書ばかり。(平林章仁・井上光貞・西郷信綱・津田左右吉など) 特に『先代旧事本紀』はトンデモじゃないまともな研究書が欲しいと思う今日この頃。 IT系はサーバー・ネットワークに関する技術書やハッキング関連の著書多め。 ◇好きなラノベ 『ようこそ実力至上主義の教室へ』衣笠彰梧 『願わくばこの手に幸福を』ショーン田中 ◇特に刺さった漫画 『おくることば』町田としこ 『B.B』石渡治 『死なずの少女は百鬼と契る』米村稲保 ◇心に突き刺さって抜けそうにないゲーム 創世のエル 新約ラストバイブル2 女神転生2 BUSIN Wizardry Alternative ◇YouTubeチャンネル(非営利目的) 二次ノベルゲーム、MIDIによるカバー曲。(以下の動画の公開は著作権元より許可されています) https://www.youtube.com/channel/UCI2hJNDTLX0dY_ofSaSbwDA/videos 特に知られざる名曲VOW WOWの「Shock Waves」「Cry NO More」は聴いて欲しいかもです。
どうも、丘多主記と申します。主にエブリスタや小説家になろうなどのサイトで活動しています ジャンルとしては、恋愛やスポーツを中心に書いていこうかなと思っています 私の小説は基本読みやすく、ハッピーエンドをモットーにやってますので、読んで後悔はさせません! よろしくお願いします!
楽しめるような小説を描くため、日々精進しております。カクヨムコンテストも全力で頑張ります故、どうか応援よろしくお願い致します! 目指せ! 書籍化!
主にSF作品を書いています。 ジョニデ似のイケおじ。 ※現在更新中の作品 「精霊の歌姫と自動人形【リメイク版】」 「ティナとウルファ【短編連作】」 「いただき女子のリリィちゃん【長編版】」 連載が止まっている作品も、連載再開した場合はこちらに記載いたします。 【中の人のプロフィール】 山口県在住のおっさん。世代としては古いらしい。 性別は♂みたい。 妄想癖が有り、常に妄想爆発している。 【注意事項】 最近、書き専化しています。他の方の作品、あまり読めません。コメントの返信は遅れ気味です。忘れている事があるかもしれませんが、そんな時は催促してくださいね。 ※作品に関するご意見、ご要望、苦情等ありましたら近況ノートへ書き込んで下さると助かります。誤字脱字や改善点の他、思いっきりディスって下さる方募集中。 ※応援コメントやおすすめレビューが迷惑な場合がありましたら、近況ノートまでご連絡ください。
寝ても覚めても英国に夢中な腐女子。 七歳の時にママの実家でシャーロック・ホームズを、パパの実家でロビン・フッドを見つけたのが全ての始まり。 作風はミステリーと陰謀論、スピリチュアルとブロマンスのスペシャルスムージーです。自分にとっての真実しか書かない所存。 作家で医療関係者の親友がいます。 ☆2025年6月30日 Nolaエージェント「裏社会」キャンペーン 「クロイツェル・ソナタ」「弾痕とホットチョコレート」の二作品に賞品を頂きました。 ☆2025年2月28日 「BL短編集:嵌められたスパイ」がリコリス編集部の注目作品に。 ☆2022年8月 カクヨムGoodレビュワーに。 ◆創作まとめHP https://kaimanafamily.wixsite.com/welcome-to-sanctuary ◆YouTube https://www.youtube.com/c/KaimanaFamilyMusic
"小説家になろう"、"アルファポリス"などでも小説書いています。 また、かつては3DSのうごくメモ張3Dで、"ターボ"の名称でリレー活動を行っていました。自作小説ではその影響を受けているものもあります。
角川スニーカー文庫の公式アカウントです
小説を書き始めました。 普段は技術文章しか書かないので四苦八苦しながら楽しんでいます。 客観的な意見を聞かせていただけたら喜びます。 よろしくお願いします。 好きなタイトル: 夏への扉(ロバート・A・ハインライン) あなたの魂に安らぎあれ(神林長平) スラムオンライン(桜坂洋) 折れた竜骨(米澤 穂信) 嬉しいwwwありがとうございます: アステロイドベルトの片隅で ミステリ 週間3位 日間2位 サンタ・クロースの伝説 歴史 週間14位 日間3位
各作品の設定や裏話👇 https://kakuyomu.jp/my/works/16817139556948625504 直接メッセージは👇 https://kakuyomu.jp/users/raynord_saitou/news/16816700426387405320
現代ドラマ、ホラー、サスペンスが好きです。 男たちの熱い生き様を描きたい。アクション・コメディ・飯テロ!旅した土地が登場する作品を書いています。 物書きを生業にしたく、継続は力なりで精進していきます。創作仲間、読者の皆さんに感謝の日々。 頭の中は90年代ハリウッドアクション映画とジャンプ漫画でできています。 オフライン創作活動は無知からハマった三国志好きが高じて中国の三国志遺跡巡りをしながら旅行記や写真本の同人誌制作をしていました。 2022年以降は電子書籍で旅レポ写真集を自己出版しています。 創作用X(Twitter)アカウントでは作品の宣伝と飯テロと旅先の写真を紹介しています。 【これまでのコンテスト経過】 ・2025年ノベル大賞一次選考通過 ・オレンジ文庫短編小説新人賞第233回 もう一歩の作品 ・カクヨムコン10短編 3作品中間選考通過 ・カクヨムコン10 2作品中間選考通過 ・オレンジ文庫短編小説新人賞第232回 もう一歩の作品 ・カクヨムコン9短編 短編賞受賞(初二冠) ・カクヨムコン9短編 3作品中間選考通過 ・カクヨムコン9 1作品中間選考通過 ・宮古島文学賞一次選考通過 ・第二回ステキブンゲイ マンガ原作大賞 一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 短編賞受賞(初受賞!!) ・第3回ステキブンゲイ大賞 1作品二次選考通過・2作品一次選考通過 ・カクヨムコン8短編 4作品中間選考通過 ・カクヨムコン8 2作品中間選考通過 ・カクヨムコン7短編 中間選考通過 ・カクヨムコン7 中間選考通過 ・戦うイケメンコンテスト 中間選考通過 ・第1回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・第2回ステキブンゲイ大賞 二次選考通過 ・わたしの旅ブックス 一次選考通過 2023年5月カクヨムコン8短編にて短編賞を受賞しました。 2020年4月から創作小説を書き始め、初めてのコンテスト受賞です。
お越しくださり誠にありがとうございます。 情景や心情をどれだけ文章で伝えられるか。きちんとドラマは用意されているか。 文は川の流れのようにスムーズか。そんなことに拘りながら執筆に取り組んでいます。 「カクヨム」の他、地元新聞社などにも掌編小説を投稿。現在入選での紙面掲載は8回。 そのうちの一本【バスを降りる時】が年間賞最優秀賞受賞。 読書レビューは六大新聞の一つに二回掲載されました。 2023年から地元新聞社へ短編でも参加。いつかこの短編でも紙面掲載したいと意気込んでおります。 映画、読書、食、旅、ガーデニングなどなど、いろんな話題で現在Xでも活動中。 ※フォロー返し目的のフォローはご遠慮下さい。
カクヨム運営公式アカウントです。