関西弁かお嬢様語かは貴方が決めてください。
メガネの一章終わりました!今日この大体三十分後二章開幕です。
すみません一章公開後に近況ノート投稿すると言っておきながら、二章投稿前にこっそり変更していました!
そしてその間、その間でもないのですが、実はメガネ(略)は…いや、ああだこうだ焦らすよりパッと見てもらった方が早いです。
野口マッハ剛様よりhttps://kakuyomu.jp/users/nogutigo/news/16818622176552324642
近況ノートより紹介をもらっていました✨️
こういうのに喜ぶのが下手なので簡潔に申すとあまりにもありがたいです。
そしてリンクはどこまで載せればいいんだろう。
(未来の私からお伝えするとここからの自作語りが長いので、作品読んでない方とか時間使いたくない方帰っていいよ〜)
したいことと言えば一章の振り返りですわね。
あの小説、気づかれてるでしょうが字下げしてないんですよね。
まあ単純に一話投稿時に忘れてしまっただけなんですが、私字下げ下手なんですよね。より文を読みにくくする気がするのでそのまんま無しに致しました。
もし気になるというご意見ありましたら変える予定です。
そして、内容でございます。
一章の内容が個人的に物議を醸しそうなのがあったようなようななんですが、今後も物議醸していこうと思ってます。…そこまで面白いことはしません。ゆるいです。
一章の更に前半、長皿がどうとか話す回とかあったんですが、異世界の台所が思ったよりも難しくて初のAIにそこら辺の歴史をなんだかふんわり聞きました。わざわざこの事を話す最大の理由はAIがダメなことじゃないかの確認です。相談ですからね。アリですよね、アリ。
うわーちょっとさっきまで書いてた文みたら見にくーい。なんかきもーい。
メガネ…(略)でもそのキモめの文を直すべく修正作業を少ないながらしていたのですが、色々まちまちというか…滞りながらやっていたんです。
やっていたので、そのため不安な事がありまして。
もしかしたら一話毎にサンとか琳菜とかの口調変わってるんじゃない?と淡くですが疑問もありました。一話を恐怖すぎて見返す事もしてないので、あるかもな〜(笑)位に感じてます。
そう、あとその辺の執筆系で言うと、元に戻すってフリックにつけた機能を使ったら文章が散り散りになりました。カクヨムの元に戻すを使ってもなんか変な事になるだけで。
ええ…めんどくさ…十数日も前に書いたやつを直すのきびいよ…
確かそうなった回が一章の最後の回です。
あの回ラサさんとの掛け合いどんな台詞にしようとしてたか忘れてたんですよね。執筆家・アドリブを求められるの巻。
突然掛け合いが思いついたその時、読んでいた漫画があって、その例のシーンを読み返してもピンとくる会話が思いつくわけでなく。
…話ついていけてるかな、皆様。マシンガントークですわ。
取り敢えず自分が前々から感じてたものを一旦言葉にしてみて、また修正の時にその回を読んでいたらおっ良いじゃん!と思ったのでそのまま投稿しています。何を思いついてたんでしょうね、あの時。
喋りすぎています。個人的に喋りすぎています。
まだ投稿し始めてそんなに経ってない…いや、6月2日くらいからだっけ…?
近況ノート割と出してたしこっちは修正もあるのでそんな経ってない印象ですね。メモしていた書きたい話全部話しちゃったし。
そうですね…こんな長めの話も、もしくはあの長い作品にも付き合ってくださってる方にも誠にありがとうございます!
9話は情報量が多いので9話後にこの近況ノートを読んだ方、お疲れ様ですわ!