▷ふと気が向いて2024年6月からなにやら書き始めるようになりました。 「気が向いたときに書く」程度なので更新は止まったり再開したりムラがあります。貴重なお時間を割いて読んでいただいるみなさま、ありがとうございます。 ▷ゆつみ 猫と読書と映画を愛する日米ハーフ。米軍基地で理容師をしたり、ドル札が舞うストリップクラブでバーテンダーをしたりしていました。現在は子育てしながらのんびり造るほうの作家をさせて頂いております。 年間100~180冊くらい本を読む本の虫です。カクヨムさんでは隙間時間にいろいろな作品を毎日コツコツ読み進めています。 かなりの多趣味かつ極まった飽き性のため定期的に執筆から離れます。時間がかかってもどうにか未完の作品は完成させてから消えたい所存でございます。 ▷執筆記録 ・処女作『ヘリオンの扉』ネトコン12 一次選考通過。→大幅改稿予定のため下書きに戻しています。 ・2作目 『君に手向ける花はない』 アニセカ小説大賞最終選考まで残りました→不定期更新です。 ・3作目『アンチヒーロー・ディストラクション -成り代わりシリアルキラーは異世界でも愉しみたい-』→リハビリ新作。不定期更新です。
主に詩と雑文エッセイ、掌編を書いています。 カクヨムで公開中の詩集や掌編の朗読も。 「手紙~明日のわたしへ~」https://kakuyomu.jp/works/1177354054891212681 というカクヨムで執筆している日記エッセイと以下のブログで連動しています。 ↓ 「月の足跡」(アメブロ)スマホ写真に呟きを入れた"呟きフォトグラフ"と共に 『つきの | 詩や掌編の朗読(声のブログ)」 https://ameblo.jp/tukino-k88/theme-10109661594.html 「note」でも同じく『つきの』の名前で執筆活動を始めました。 https://note.com/k_tukino 他にFC2で書評ブログ「月の栞」も。 よろしくお願いします。 読んでくださった全ての方に心からの感謝を・・・。
登録だけして長らく放置してたカクヨムを、2023年秋から使い始めました。 結構楽しいので早く使えばよかったかもしれない。 読む方もマイペースに楽しんでます。良いなと思った作品に、コメントや応援等することがありますが、お返しなどはお気になさらないで大丈夫です。 小野不由美さん、津村記久子さんが好きです。わりと何でも読みますが、児童文学は特別に好きです。 自分では作れませんが、短歌や詩も好んで読みます。
しばらくの間創作をお休みしていましたが、2023年11月15日再開しました。 私なりの愛を詩っていけたらいいなと思っています。 愛を、恋を、想いを、紡いだだけの詩集です。 千恵花
好きなものを好きなように書いてます~ ジャンルは雑多に置いていますので、気になったものを読んでいただければと思ってます。 いろいろ書きますが、特に「人ではない何か」に想いを馳せることが好きです。 「自分が書いていて楽しい小説作り」をモットーに、気ままに執筆活動を続けています。 いろいろな面白さを追究していきたいと思っています。 社会人です。返信などは、夕方以降になることが多いかと思われます。
平和に 遊ぶ ↑名前の由来 たいら ゆう と読みます。 一応、社会人(会社員)です。 書きたいものを書きたいように書いているので、ジャンルは割とバラバラです。 他の方のお話も読みたいように読ませていただいているので、こちらもジャンルは割とバラバラです(ガチホラーとか戦時下ものは苦手です)。 「この作家さんの感性が好き」と感じたら、追いかけてしまうこともありますが、ストーカーとかしないのでご安心ください。 読ませていただいて 「ああこれ好きだな」 と思った時点でお星様ポチポチしていますが、夢中になり過ぎて忘れてしまうこともm(__)m 読書をしていて独り言の感想を呟くように、コメントさせていただいてしまうことが多いので、もし失礼なコメントになってしまっているようでしたら、遠慮なくご指摘くださいm(__)m レビューコメントを書かせていただくことも稀にありますが(ほんとはたくさん書きたいのですが、なかなか難しくて……ひと様に自分が好きなお話を上手くご紹介する、という事が)、お礼とか大丈夫です。ほんとに。 平はこのお話をすごく気に入ったんだな、と思っていただくだけで嬉しいので。