散々救ってもらった小説の世界に飛び込んでみました。 少しでも現実を忘れられる作品を書けたらと、日々精進しています。 読みにきて頂いた方の作品は読み返すタイプです。 実績 『8000円の教室』……2024年1月〜2月の金のたまごにて紹介。 『7歳で立った処刑台』……2025年4月27日〜5月2日の間にエッセイ・ノンフィクション部門で1位を獲得。 『ヒロイン全員を幸せにするラブコメ』……カクヨムコンテスト10にて、中間選考突破 『黒猫が2匹』……1分で読める創作小説企画にピックアップ。
のんびり楽しくを目標にコーヒーをじゅるじゅる飲みながら執筆してます。時々読者の皆様の素足を舐めますが気にしないでください。サーモンとNTRが大好物。変態ではないです。普通の人です。 ※小説家になろうでも活動しています。 ※第二回カクヨムコン『特別賞』受賞。 ※第7回ドラゴンノベルス小説コンテスト『大賞』受賞。 【書籍化作品】 『経験値貯蓄でのんびり傷心旅行 ~勇者と恋人に追放された戦士の無自覚ざまぁ~』 ※オーバーラップノベルスより①~⑥巻(完結済み)好評発売中。 ※電撃コミックスNEXTよりコミックス7巻が9月27日発売予定(2025年現在) ※シリーズ累計130万部突破しました!! 『ホームレス転生~異世界で自由すぎる自給自足生活~』 ・カドカワBOOKS様より原作全4巻好評発売中。 ・コミックス全10巻絶賛発売中!
時空震と申します。 以前までは旅行を趣味にして山歩きや滝見をしてましたが、コロナを経験してからすっかり体が弱ってしまい、遠出が殆ど出来なくなりました。 なので、気分転換に仕事の合間を縫ってのんびりと小説を書いてみました。 小説らしきものをまともに書くのは初めてなので、いろいろと読み難いところもあると思います。 なにぶん、年老いたオッサンなので感覚が古いと思いますが、暇つぶしにでもなればと思います。 よろしくお願いします。
暇な部署なので仕事中に出没して作品を読んでます。 仕事はちゃんとしてるから! あと、同じく仕事中に細々と執筆しています。 あくまで仕事中の暇つぶしに限っているので、更新は不定期気味になると思います。 ご了承ください。
アレクサンドルです!!この名前はヨーロッパ男性名の一つです。カッコいいのでこの名前にしています(笑) 小説は読むのも作るのも好きです 小説を作り始めて数年になります!!ですがまだまだ勉強中の素人です!! カクヨムコン10に参加しています!!是非、応援よろしくお願いします!! フォローや応援をされるととても嬉しいです!! コメントやレビューも力になっております。
はじめまして。天野 純一と申します。 もっぱら本格ミステリ畑の大学生。 苗字は新海誠『天気の子』から。下の名前は「純粋に一番面白いと思える小説を書きたい」という想いを込めて。 最推し作家は井上真偽。続いて青崎有吾、東野圭吾、米澤穂信。 唯一の自慢は『占星術殺人事件』のメイントリックを文庫の裏表紙を読んだだけで当ててしまったことです(?)。 遅筆です。ご了承。 #名刺代わりの小説10選 1.かがみの孤城 2.容疑者Xの献身 3.その可能性はすでに考えた 4.地雷グリコ 5.体育館の殺人 6.方舟 7.ジェリーフィッシュは凍らない 8.十角館の殺人 9.密室殺人ゲーム王手飛車取り 10.medium 霊媒探偵城塚翡翠
ひずみ・すずめ です。 読み返し、評価のお礼などは不要です。 日々霞を喰らって生きる趣味の人です。フルパワーで道楽をしています。何も目指していません。 短いものから長いものまで、いろいろ書いております。
あおぎり よしとお 〇注意 ★お返しの評価・フォローはいたしません。 読みに行って、作品が自分に合えばします。 ・小説のフォローは読み終えたら消します。 〇以下、好きなもの ・小説 「未来イソップ」(星新一) 「マイ国家」(星新一) 「さようなら、ギャングたち」(高橋源一郎) 「桜の森の満開の下」(森見登美彦) 「吾輩は猫である」(夏目漱石) 「あしながおじさん」(ウェブスター) 「ユリシーズ」(ジェイムズ・ジョイス) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケス) 「コンスタンティノープルの陥落」 「銀河英雄伝説」(田中芳樹) 「土の中の彼女の小さな犬」(村上春樹) 「ファミリー・アフェア」(村上春樹) 「トニー滝谷」(村上春樹) ・小説以外 「伊勢物語」「論語」「ソクラテスの弁明」 「ガリア戦記」「内乱記」「信長公記」「蜀志」 「権利のための闘争」(村上淳一訳) 「『経済人』の終わり」(ドラッカー) ・エッセイ 丸谷才一、高島俊男、森博嗣(初期) ・マンガ 「静粛に、天才只今勉強中!」(倉多江美) 「百物語」(杉浦日向子) 「劇画ヒットラー」(水木しげる) 「ゴルゴ13」(さいとう・たかを) 「へうげもの」(山田芳裕) 「利休」(清原なつの) 「僕と君の大切な話」(ろびこ) 「ホリミヤ」(萩原ダイスケ、HERO) 「ストッパー毒島」(ハロルド作石) 「天上の虹」(里中満智子) 「主に泣いています」(東村アキコ) 「eensy-weensy モンスター」(津田雅美) 「Heaven?」(佐々木倫子) 「悪魔を知る者」(川原泉) 「パタリロ」(魔夜峰央) 「レディ・ギネヴィア」(名香智子) 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿) 「A子さんの恋人」(近藤聡乃) 「チンギスハーン」(横山光輝) 「ナポレオン」シリーズ(長谷川哲也) ・アニメ 「Air/まごころを、君に 」(庵野秀明) 「THE IDEON 発動篇」(富野由悠季) 「機動戦士Zガンダム」:テレビ・映画ともに 「俺ガイル」シリーズ 「負けヒロインが多すぎる!」 「まんが日本昔ばなし」 ・映画 「激動の昭和史 沖縄決戦」(岡本喜八) 「ブルース・ブラザーズ」(ジョン・ランディス) 「日本のいちばん長い日」:新旧どちらとも ・ゲーム 「チンギス・ハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」 「プロ野球チームをつくろう!」シリーズ 「ファイナルファンタジータクティクス」 「パワフルプロ野球」シリーズ 「信長の野望・烈風伝」 「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズ ・音楽 「Can't Take My Eyes Off You」(F・ヴァリ) 「Be My Baby」(ザ・ロネッツ) 「Oh, Pretty Woman」(ロイ・オービソン) 「Virtual Insanity」(ジャミロクワイ) 「Libertango」(アストル・ピアソラ) 「午後のパレード」(スガ シカオ) 「only my railgun」(FripSide) 「水の星へ愛をこめて」(森口博子) 「琥珀色の街、上海蟹の朝」(くるり) 「パッヘルベルのカノン」 「美しく燃える森」 「リスト編曲ベートーベン第9交響曲」 「ピアノ協奏曲第2番 」(ラフマニノフ) など
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
タンティママンでぇ〜っす!! (((o(*゚▽゚*)o))) アカ名はタンティパパだけどぉ、 コメントでは『タンティママン』を名乗って、アホコメントを入れてまぁ〜す。 今、27歳×2のオトメでぇ〜す。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ そしてぇ〜アタシの目標 『アタシは、カクヨム女王になるってばよ!!』 そのために、ギフトサポーターとファンアート職人をガンバッテいまぁ〜っす! \\\\٩( 'ω' )و //// ちなみにアタシのお嫁ちゃんは、2年前に異世界に転生しちゃってぇ、猫獣人になって元気にしてると思うのぉ〜
一応作家の端くれです。『図書館ドラゴンは火を吹かない』、宝島社さんから発売中です。 小説家になろう https://mypage.syosetu.com/413737/
ホラー書いたりコメディ書いたり。 シリアス書いたりギャグ書いたり。 好きな小説はオーフェンシリーズ(特に無謀編)、辻村深月さん全般、等等等。 評価関係ですが、短編は星一つだけ付ける傾向が多いですが、ちゃんと気に入ったものに付けています。(低評価ってことじゃないです)
銀鏡怜尚(しろみ れいな)です。 おかげさまで、 第 1 回カクヨムWeb小説コンテスト・ミステリー部門にて『深緋の恵投』 第 2 回カクヨムWeb小説コンテスト・ドラマミステリー部門にて『ミックスベリー殺人事件』 第 4 回カクヨムWeb小説コンテスト・ホラー・ミステリー部門にて『虜囚達と夜のユリシス』 第 5 回カクヨムWeb小説コンテスト・キャラクター文芸部門にて『トリコロールの才媛』 第 6 回カクヨムWeb小説コンテスト・キャラクター文芸部門にて『ブーゲンビリアのサウスポー』 第 8 回カクヨムWeb小説コンテスト・エンタメ総合部門にて『探偵の妻が強すぎる ─探偵 我妻強の随想録─』 第 9 回カクヨムWeb小説コンテスト・エンタメ総合部門にて『時空を超えて 慈愛を込めて 想いよ届け』 第10回カクヨムWeb小説コンテスト・魔法のiらんど(現代恋愛)部門にて『孤高の天才とお花畑ギャル』 が、それぞれ中間選考通過致しました。 日頃からのご愛顧ありがとうございます! 私は主に大衆小説が好きでよく読んでいます。 東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、石持浅海さん、貴志祐介さんなどミステリー小説を中心によく読みます。 小説を書くことは、このサイトがはじめてのことで、他のサイトや自身のSNS等に投稿したことは一切ありません。 よって、乱文、漢字仮名使い間違いなどあるかと存じますが、何とぞよろしくお願いします。
基本読み専ですが、たまにエッセイや小説を書きます 読み返しは不要です
カクヨムのすみっこに生息中。 応援通知OFFなのでどなたが読んでくれたのか分かりませんがありがとうございます。 応援コメントやフォロー、評価などなど本当にありがとうございます。 できる限り読んでいこうと思います。 2017年秋、富士見L文庫×カクヨム「美味しい話&恋の話」短編小説コンテストで受賞。 読者選考枠で生き残った「菜の花は食いもんです」は、「飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語」に収録。 「高木くんのバレンタインデー」が、編集部ピックアップで選ばれて「恋テロ 真夜中に読みたい20人のトキメク物語」に収録。 同年12月15日、富士見L文庫から発売。 詳しくはコチラ → http://www.fujimishobo.co.jp/sp/meshitero_koitero2017/ 誤字脱字、ご意見、ご感想、苦情に文句は近況ノート、またはコメントにお願いします。 ときどき近況ノートに読んだ物語の感想を書いていますが、悪意はございません。 なにかあれば、いつでも言ってください。 ★はすべて個人的な好み100% ❤は……、アプリで読んだ時は付け忘れが多いです。 応援の気持ちや栞のように使うこともあります。 読み終わった作品は、フォローを外す場合があります。 【書籍】 ・恋テロ 真夜中に読みたい20人のトキメク物語 (富士見L文庫) ・飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語 (富士見L文庫) 【電子書籍】 ・ぷちほらー ~第3回upppiぷちほらーコンテスト優秀作品集~ ・その他、別名で絵ノベルなんかも出してます。
初投稿は2019年5月24日です。 昨年の9月の終わりに肺がんが発覚😢 入退院を繰り返しておりますが元気に頑張ってます。 ちなみに今、現在は今年12回目の入院中です。(8月1日記) カクヨムオンリーの私はエッセイ、小説、童話、詩集 色んなものに手を出してしまいました……。 こんな文章しか書けない私に皆さまは優しい˚‧·(´ฅωฅ`)‧º· Twitter代わりに頻繁につぶやくエッセイ こちらは既に3作目です( ˊᵕˋ ;)💦 「Twitterやってない私が気ままにつぶやくよ~!」 このエッセイの中で【🍅トマト姫の闘病生活】も不定期更新中 話数が多いので最新話をいきなり読んで下さってOKです。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054904811628 【140文字掌編集】 🌱140文字の涙🌱 お題に沿って毎日更新しています https://kakuyomu.jp/works/16816700425948791588 【掌編・短編集】💠花言葉物語💠不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/16816452219798203439 短編集💜大人の恋愛小説始めました💜不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/1177354055125519950 その他、短編集など不定期連載しています。 ほっこり優しい物語を書いて行きたいです。 そしてこれからもカクヨムオンリー貫きます。 今年春のKACでたくさんのレビュー賞を頂き、初めての換金が出来ました。嬉しかったです。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ *注意⚠夜中に徘徊して感動したら♡とか★を付ける事がありますが、お返しを期待したからではないのでお気になさらず。 *不適切なコメントには返信しないかもしれませんごめんなさい🙏
読専。書いてはみたいけど度胸がないびびり。
若い内なら若ささえあればいいのに その若さすら失ってただのダメ人間です。 才能がないのが才能なのかも。 つか紹介するほどアピール出来るものがありませんでした(終了)。 作品がちょっと多くなってしまったので紹介ページを作りました。 どう言う作品を書いているのか気になった方はこちらにどうぞ。 はじめましての方へ https://kakuyomu.jp/works/1177354054885749731 Twitterアカウントにお気軽にリプやらDMやらくださいね。
『ミュゲ書房』、KADOKAWAより発売中です。
好きな作家さんは、西加奈子さん、森絵都さん、辻村深月さん、J・K・ローリングです。 好きなミュージシャンは、日食なつこさんです。 どうぞよろしくお願いいたします。
KADOKAWA・無料Web漫画サイト【ヤングエースUP】で連載/完結のSNKラブコメ【レバガチャアーカイブ】で原作担当。 (くじらだけ ちょうのすけ)198X年生まれ。文化の片隅でファミ通を読みながら、人生適当に家族と過ごすレトロゲーム愛妻家。 【発売中の書籍】 ▼レバガチャアーカイブ(ヤングエースUP、原作担当) コミックス全2巻発売中 https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000078/ ▼モノクローム・サイダー あの日の君とレトロゲームへ (カクヨム エッセイ・実話・実用作品コンテスト 受賞作) https://kakuyomu.jp/publication/entry/2017022001 ▼ワカハゲ・メモリアル 俺たちの青春は輝きすぎて困る (カクヨム ブックウォーカー BWインディーズコンテスト 優秀賞) https://kakuyomu.jp/publication/entry/2017111402 ▼ファミコン発売中止ゲーム図鑑(三才ブックス) ▼スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑 ▼PCエンジン&メガドライブ発売中止ゲーム図鑑(三才ブックス) ※他社および通販サイト有につきリンク省略 【雑誌/記事寄稿】 ▼ゲームラボ(三才ブックス) ┗2020年春夏号 ~ ▼パチンコ必勝本プラス(スコラマガジン) ┗ 懐かしパチゲー探訪記 2021年5月号~ 連載中 ▼懐かしパーフェクトガイド (ダイアプレス) ┗ vol.8,9,10 2016年3月より期間限定で執筆活動に挑戦中。
埼玉に住む一般女性です。 (ブッコローの中の人ではありません。漢字は永倉紗雪です) 2019.4月からカクヨムを始めました。エブリスタ・なろう・フジョッシーに同名で載せています。最近はエッセイばかり更新してますが短い小説も載せてます。
2023年9月アルファポリス「第1回きずな児童書大賞」奨励賞受賞。 2023年10月末発売。スターツ文庫「私を変えたありえない出会い」5作品の短編集に収録。 2023年8月末発売。スターツ文庫「5分後に世界が変わる 不思議な出会い編」に作品収録。 2023年3月スターツ文庫「5分後に世界が変わる」短編集に「一日という時間を君と」が収録。書籍重版しました! カドカワ読書タイム「5分で読書」より書籍が発売中。 「恐怖はSNSからはじまった」 https://www.kadokawa.co.jp/product/322004000397/ 「ポイントがゼロになったら死にます」短編が収録。 「10文字ホラー1」(海星社)に作品が収録。2021年9月 PHP文庫『第2回 ラストで君は「まさか!」と言う』文学賞1次、2次選考通過(3作品) (2025年3月) スターツ出版小説投稿サイト合同企画「1話だけ大賞」ノベマ!会場 ②10代青春ラブストーリー部門 最終選考。 (2025年3月) ノベマ! 第54回キャラクター短編小説コンテスト「ヤバい教師」最終選考。(2025年2月) 第9回noichigoマンスリーチャレンジ『意味が分かると怖い話』ピックアップ(2024年12月) ネット小説大賞一次選考通過(2024年11月) 小学館ジュニア文庫大賞一次選考通過。(2024年9月) 講談社青い鳥文庫小説賞1次選考通過(2023年11月) ネット小説大賞 1次選考通過(2023年10月) カクヨムコン8短編4作品中間選考通過。(2023年3月) 魔法のiらんど小説大賞1作品、コミック原作2作品最終候補(2022年12月) 魔法のiらんど小説大賞一次選考。長編2作品、コミック原作6作品通過(2022年10月) メディアワークス文庫ホラーミステリー部門最終選考候補(2022年5月) ネット小説大賞1次選考通過(2022年5月) カクヨムコン7長編、短編5作品中間選考通過(2022年3月) 魔法のiらんどコミック原作大賞一次選考7作品(2021年10月) ポプラキミノベル大賞最終候補(2021年9月) ネット小説大賞一次選考通過(2021年8月) 電撃大賞一次選考通過(2021年7月) カクヨムコン6長編3作品(そのうち朝読2作品)、短編3作品中間選考通過。(2021年3月) 集英社みらい文庫大賞一次選考通過。(2021年3月) 魔法のiらんどコミックシナリオ大賞1作品最終選考通過。(2020年11月) 魔法のiらんど小説賞長編3作品一次選考通過。コミックシナリオ大賞3作品一次選考通過。(2020年10月) カクヨム2020夏物語 3作品中間突破。(2020年6月) カクヨムコン5長編、朝読、短編中間突破。(2020年3月) 子供も大人も参加できるカクヨム甲子園最終選考。(2020年1月) 小説家になろうのネット小説大賞(旧なろうコン)短編、最終選考。 (2020年1月) エブリスタ妄想コンテスト「マフラー」にて優秀作品に選出。(2020年2月) キミラノ二次創作ストーリー部門金賞受賞。(2019年9月) KAC2020レビュー賞2作品受賞もありがとうございます。(2020年3月)
いい歳して5年振りにラノベ製作を励むようになった社会人でとてつもないガラスメンタルの持ち主です。 語彙力が人並みの自信がなく日本語がたまにあやふやになることもございます。 ここ最近ラノベ書くモチベーションが激低下しており、更新頻度がかなり下がってます。 読みに関しても積極的に行っています、苦手ジャンルはなく基本なんでも読みます。 私の作品の誹謗中傷のコメントは禁止します。宜しくお願いします。
最近鼻毛が白くなり始めたアラフォーおっさんです。 ティーンエイジャーの娘の気持ちを理解すべくカクヨム作品を読んでいます。 仕事の息抜きに時々短編を投稿しております。
今はカクヨム低浮上です。 チャット小説アプリpeep公式作家(2作品作成)。 10文字ホラー1に3作品収録。 10文字ホラー2に1作品収録。 10文字ホラー3に1作品収録 (星海社より発売中) 令和で「れいな」と読みます。和むの「な」です。 他サイトもだいたいやってます。 コンテストが終わったら、他サイトや公募に出すため非公開にしてます。 近況ノートは基本返信しません。 古くなった近況ノートは削除します。
日々の天候を詩歌で表現する人。 エッセイや詩歌(詩・短歌・俳句・川柳)を中心に、ときどきショートショートやTSもの、恋愛小説も書いています。 *不定期更新 1. うたよみさんぽ 2. 詠み散らし川柳 3. 一語一会の言の葉ながし-詩編-(歳時記適当引き詩集) *近況ノート お知らせや更新情報をぽつぽつと。 日記的エッセイ『書きたいこと日記?』も気まぐれで更新中。 *掲載歴 星海社『10文字ホラー』(2021年/作品掲載) *応募歴 第21回文芸思潮現代詩賞 2次選考通過
クリスマスの物語やお笑いが好きです。 自主企画に参加して、いろんな方の作品を読みたいと思っています。 また、作品を読んでいただいた方に、ぜひコメントや感想や意見などくださると、とてもうれしいです。よろしくお願いします。
小説を書いてます。 【代表作】 『後宮双妃の救国伝 〜ふたりの妃は喧嘩しながら国を救う〜』(メディアワークス文庫) 『あなたの恋、やり直します。江ノ島恋愛レンタル店』(メディアワークス文庫) 『天使は、二度泣く。』(魔法のiらんど文庫) 「魔法学院初等部の悪役令嬢は全力でがんばりません! ~だって、がんばると破滅するんだもの!~」(エブリスタ大賞2022 集英社 女性向け3レーベル合同マンガ原作賞 デジタルマーガレット佳作受賞) 「とても美しい雪解けだった ~半狼の男装姫、氷の皇帝陛下の夜警をする~」(「スターツ出版文庫 by ノベマ!」今読みたい作品「男装後宮ラブファンタジー」掲載) 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」(カクヨム150万PV突破) いつも応援ありがとうございます。大変励みになっております。 現在、コメント返信は控えさせていただいておりますが、いただいたコメントはすべて大事に読ませていただいております。 いただいたレビューやご感想は紹介させていただくことがあります。何か問題などありましたら、お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
短編とエッセイとダメ人間が好きです。ひねくれたカクさんはもーっと好きです。(松本引越センター風) 良いと思ったらポチポチ応援しちゃいますので、気にしないで下さい。 爽やかなエロさを求めるアメリカ在住20代童貞です。事実です。属性が全部偏ってるのは僕のせいではありません。断じて。でも、最近はオイシイと思うようになってきたので末期ですね。 ふと思い立って、文字を書き始めました。物語どころか「書く」こと自体が初めてなので、好き勝手書いています。そんな文章を少しでも楽しんで貰えたら嬉しいです。
作家になりました。(2020.09.01) 書籍「ハッカー・ゲーム」発売中 https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-21945-5.jsp 児童文庫を刊行します https://miraibunko.jp/newface_award/result.html
書くことが楽しくて書いているのですが、まだまだ拙く、お目汚しになることも多々あると思います。私も日々精進に励みますので、もしよろしければ皆様にお力添え頂けたらと思っております!! 日々感じていることや、小説の形でしてみたいこと、沢山あるので、色々挑戦していきたいです! どうか、末永くご贔屓に、よろしくお願いします。
他の人と比べるとアレなネタが多いかも知れません。 ちなみに最近はメイドを題材にした作品にも興味津々です。 執筆が遅く、作品の内容も他の人たちと比べると あまり面白味が無いかもしれませんが どうぞ何卒、よろしくお願いします。
同じ名前でnoteもやってます。 もしよろしければどうぞ御贔屓のほどお願い致します。
さかしき たすくです。 第9回カクヨムWEB小説コンテストで受賞いたしました。 どうぞよろしくお願いします。
大学生です。カクヨムでは短編を中心に投稿しています。 短編『少女は鍵を三度失くした』が「文学は君の友達。カクヨム甲子園2018」ショートストーリー部門で大賞を頂きました。
■2025年7月20日。野いちごジュニア文庫様より、『人気配信者グループの仲間になりました!?(ただし、男子として!)』発売。 ◼️『第5回カクヨムWeb小説コンテスト』で『妖しいクラスメイト』が朝読小説賞を受賞。 2020年11月13日、カドカワ読書タイム様より発売されました。 ■2021年7月15日、カドカワ読書タイム様より発売の、『5分で読書 想いが通じる5分前』に、拙作『女子力男子は幼馴染のキューピッドになるか』が収録されています。 動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の弟も『無月弟』という名前でカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/mutukitukuyomi
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
雲江斬太(くもえ・ざんた)です。 結構なおじさんです。若くありません。最近は身体のあちこちが痛……。 主にSFとアクションを書いています。特に得意なのは戦闘描写です。が、すみません、「戦闘描写講座」は現在非公開にしています。 自分のためでもなく、人のためでもなく、ただ書いて死ぬ。
科学とゲームと、美味しいご飯とお酒大好きマン。SFしか能がない。 最近キヴォトスの先生になりました。銃声が絶えなくて困ります。 カスミたいな性格をしてるのでツイッターではカスみたいなことをつぶやいています。ツイッターリンクを踏んだ結果失望しても責任を負いかねます
イタリアに関係のある時代小説や現代小説を書いています。 イラストも描きます。 🎨絵倉庫→ https://toporagna.tumblr.com/
私は気楽に書くだけで、それ以外に何もありません。 あしからず(^○^)
こんにちは。 小説を書き始めた初心者ですがよろしくお願いします。 小説をカクヨムで投稿、応募したいので、2018年11月22日からデビューします。 もしよければ、レビューやコメントください。 小躍りして喜びます。 修正点、ご指摘も歓迎ですが、心が折れるような辛辣なダメだしはご遠慮ください。 小説はR15は超えないと思いますが、若干の性的表現が含まrてています。 暴力的表現も軽めだと思いますが、抵抗ある方は読まない方がいいと思います。 宮城県出身で、病院で薬剤師をしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
『カースドテンシード ~予言と呪いと十人の異能乙女』(女の子多めの怖くない青春新日常系ホラー)を書いています。 『永遠の初心者』の異能を生かし、私はカクヨムを駆けますよ!(いいのかな……?)
色々ありましたが、今年(令和5年)からカクもヨムも少しずつゆるゆると。 買ったけど積ん読状態の本が数十冊。 DLしたけど解凍していないフリーのノベルゲームは軽く1,000以上。 アマゾンプライムで見たい映画は手つかず。 ああ、時間が欲しい。
最近では歴史・時代小説を書いています。よろしくお願いいたします。
日崎アユムと丹羽夏子は同一人物です。静岡県沼津市でねこと静かに暮らしています。 男女・男男・女女・男女二元論にあてはまらない人たちなどなど、いろんな組み合わせのカップルを書いています。 【書籍情報】 ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い② ふたりでスローライフを目指します」が2024年7月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い ふたりでスローライフを目指します」が2023年10月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「蒼き太陽の詩③」が2023年7月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「蒼き太陽の詩①」「蒼き太陽の詩②」が2023年5月に角川文庫様より発売(※日崎アユム名義) ★「男装の女騎士は職務を全うしたい!」が2020年5月にJパブリッシング様より発売(※丹羽夏子名義)