エクレア好きのえくれあ♡です😉 絶賛バセドウ病治療中😓 変態や変質者、苦悩を書くのが好きです❤️ カクヨムの奇書を追求することが、私の生き甲斐です😊
書きたいけど、書けないけど、書きたい。 最終選考に常連で残ること。 そして受賞して書籍化することを実現します。 作品へ気軽にコメントしていただければ 気軽にコメントお返しします。 ツイッター:https://twitter.com/hiraren003
過去に身近な人々が実際に体験した「勘違いコメディ」「伏線回収」「どんでん返し」「衝撃ミステリー」などをメインテーマとして、物語を紹介していきます。 ただし最近はサブテーマとして、様々な「雑学ラブコメ」などを中心に、実話だけにとらわれない「フィクション」の物語もお届けし始めました。 ノンフィクションではプライバシー保護のため、基本的に名前のない2人による会話文だけの形式にしています。あとはみなさまのご想像におまかせするスタイルです。 ・メインテーマ:ノンフィクション 主にアメリカ在住の日本語話者の間で起きたミステリーやコメディです。「伝説の失踪事件~リラックマーズがクロマックマだった~」シリーズは、当事者たちが話した内容に基づいて、できる限りそのまま再現しています。 ・サブテーマ:フィクション 「まみ。迷作劇場」や「まみ。の空想夢想幻想妄想虚構想像」シリーズは「雑学ラブコメ」を中心とした短編集です。実在の人物や団体とは一切関係がありません。複数の解釈ができるように、主に2人による会話劇にしています。
プロの小説家を目指しています。 ジャンルにとらわれず、いろいろ書いています! 読んでくださった、あなたの心を少しでも動かせるように……。 応援よろしくお願い致します!
20年以上に渡って読み専をしていた七瀬 莉々子(ななせ りりこ)と申します。 2023年9月より発起して執筆活動を開始致しました。 長年の読み専生活で培った知識と経験とで、読者様に少しでも良い物を提供出来るよう頑張っていきますので、何卒宜しくお願い致します! あと、小説では気軽にコメント等して頂けると嬉しいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) <<コンテスト活動記録>> ●カクヨムWeb小説短編賞 ラブコメ部門 最終選考入り 『恋を実らせる要素は『戦略』と『力業』とひとつまみの『奥ゆかしさ』 ~冒険者になる彼について行くため、私は拳闘士を目指します!~』 ●カクヨムWeb小説コンテスト エンタメ総合部門 最終選考入り 『テイマーの生き方、歩み方 ~少女はペットとの楽しい冒険のために強くなる道を選んだ~』
読みは『こういち ふみよ』です。01234です。好きな物はかにパンです。 空いた時間に2000文字以下の短編小説を好んで読んでいます。 星やハートは「頑張れ」とか「応援してます」とか「わかるわかる」とか「読みました」とか「面白かった」とか「素敵な時間をありがとう」とかの気持ちをたくさんたくさん詰め込んで付けています。お返しとかは任意で大丈夫ですよ。 応援コメント等への反応は作品の雰囲気を尊重したり読み手様の余韻に配慮したりで素っ気なかったり返さなかったりする場合もありますが全てありがたく拝読し励みにしております。 私の書いた物語が誰かにとっての素敵な時間になれば幸いです。
桃太郎を題材にした物語が好き。 謎めいた展開に引き込まれる物語が好き。 思わず二度読み返してしまうような叙述トリックが好き。 どんでん返しなど予想外の展開が待っている物語が好き。 感動して泣ける物語が好き。 テンポのよい掛け合いで笑える物語も好き。
ご覧いただき、誠に有難うございます。 ●蒼頡の言霊(そうけつのことだま)● ★2021年3月1日〜 カクヨム様で連載を開始いたしました。 ★2021年4月23日〜 小説家になろう様にも、同作品を投稿することとなりました。 ●まいかとあんな● ★2022年10月2日〜 カクヨム様で連載を開始いたしました。 (※現在諸事情により更新を止めて下げています。時期は未定ですが更新は必ずする予定です) ●蒼頡の言霊・第二部〜華胥之国(かしょのくに)編〜● ★2023年8月18日〜 カクヨム様、小説家になろう様で連載を開始いたしました。 素人が、長編小説をのんびり書いてます。 上記の作品たちが多くの方々に読んでいただけることを祈っています。 楽しんで読んでもらえると、嬉しいです。 ☆、♡、応援コメント、本当にありがとうございます。とても励みになっております。 ※読者・作者の皆様へ※ ①web上の交流が少し苦手です。絡みが少ないのが通常運転だと思ってください。ご了承ください。 ②評価レビューや応援コメントをいただいた際の反応が少し遅い時がありますが、1〜2日以内に、必ず返事を返します。 ③多忙なことが多く、書くのも読むのもゆっくりな時があります。ご了承ください。 ◆♡応援について・・・作者様限定の話になりますが、私が♡応援をつけさせていただいた際、お返ししないとというお優しい義務感から、私の作品を読んでいなかったり良いと思っていないにも関わらず♡をつけ返さないでください。決してお返しの♡が欲しくて応援をしたわけではありません。無理にお返しいただかなくて結構です。私の作品を良いと思っていただいたときだけ、♡を押して頂ければと思います。 ◆☆評価について・・・自分が強烈に影響を受けた、ぐっときた作品には、☆評価をつけさせていただきます。ハードルが高く滅多に☆評価はつけないです。☆は特別です。ご理解いただけたらと思います。 ◆フォローについて・・・作品のフォローやフォロー解除は、どうぞ好き放題、ご自由にしてください。来る者拒まず、去る者は追いません。作品や作者の私もフォローしたけど、やっぱり解除したいと思われた方、どうぞお気になさらず、さよならで! 私も、最初に興味を持った本や漫画などを結局手放してしまうことがあります。フォロー数が増減しても、全く気にしません! 逆に、私から作品をフォローさせていただいたあと、作品のフォローを解除させていただく場合があります。それは作品が駄目なのでは無く、作品を最後まですべて読み終えたので、整理するためにしたものと思ってください。不快な思いをさせてしまう可能性がありますので、よっぽど興味を引かれた作品以外は、基本的にはフォローは控えめです。 ちなみにフォローを続けている作品は、完読の場合は読み直したい、本棚としてずっと入れておきたい、未読の場合は最後まで読みたいといった作品ばかりとなっています。 良いと思った作品にはもちろん、♡応援、☆評価をつけさせていただきます。 以上の点を留意していただけると幸いです。
駆け出し物書き。 感想を投げると泣いて喜びます
アラフィフです。 エッセイや現代ドラマを主に書いています。 2024年8月開催の、カクヨム公式自主企画【怖そうで怖くない少し怖いカクヨム百物語】で、『実の母親にオレオレ詐欺と間違われた男』が優秀賞に選出され、プロの怪談師、村上ロック氏にDiscordで朗読配信されました。 なお、公募応募のため、現在非公開にしています。
宣伝エッセイ「カクヨムの、カクヨムによる、カクヨムのためのカクヨムオンリーを作りたい! カクヨムコン8」にて皆様の作品を宣伝中です。 お気軽にコメントください! 千葉県在住の介護士。 現代ファンタジーものとミステリー好き ジョジョは至高!!
現代ファンタジー /男の娘/ショタ/ボーイッシュな少女/田舎/非ファンタジー をよく読む
知名度0実績0の私が宣伝0バスり無しで★500を達成した創作論 「なぜ高校生や初心者が書いた小説がカクヨムのランキング上位や人気作になれるのか?」連載中! 楽して読まれたい、評価されたい方は是非お読みください。