概要
アナトリアの巡礼騎士コッコはとある人物からの依頼を受け、紅港の貧民街に降り立った。
そこで鯱族の少女マータと出会い、様々な成り行きから行動を共にする。
この出会いが、彼女達に大きな試練を与えることになるとは知る由も無く。
【Vol.2:太陽の騎士と宙の浮舟】【連載中】
紅港の事件を終え、マータとイナバを連れてイズモタウンに帰ってきたコッコ。
しかし帰ってきたと思ったら、住んでいたアパートが放火され全焼していた。
放火犯と姿を消した住人を追って、コッコの新たな事件が始まる。
異能の力をもたらす『オチミズ』の雨が降り注ぐ次元都市。
そこを舞台に、霊子外骨格が駆け、異能の力が吹き荒れるサイバーパンク風ファンタジー。
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!見たかったSF作品がこんなところに!
造り込まれた設定の数々にそれを綺麗に読ませる作家の力。それがこの作品最大の強みだと思う。
私は、SFを読む時にする「設定を読む」感覚がとても好きだが、反面その情報の多さに押しつぶされて、手を止めることが多かった。
しかしこの作品。細かなネタ(ミーム的なのが多いのかな)と見ていて楽しい掛け合いが多く、「物語と設定を味わいつくしている!」という感覚がとても美味しいと思えた。
物語の概要に入ろう。
アナトリアの巡礼騎士『コッコ=サニーライト』
鯱族の少女『マータ・カルカーサ』
ペットロボットに人格を映した元原型師『イナバ』
それぞれ違った出自を持つ三人は『ストーム・ルー…続きを読む - ★★★ Excellent!!!MD祈祷機(プレイヤー)というワードチョイスにシビれました!
世界観、異能力や技術の設定、キャラクター、どれをとってもワクワクすること間違いなしのSFファンタジーです!
語り手の自爆という衝撃的な掴みから、テンポよく様々なガジェットや異能力、多彩な種族が登場し、気づけば夢中になっています。
特に異能や技を技術で再現するガジェット、MDを入れる「祈祷機」で「プレイヤー」と読ませるものには痺れました、脱帽ものです。再生と祈祷を「プレイ」の響きでかけるのは遠い高校生時代にちらっと思いついたことはありましたがここまでカッコよく組み込めるなんて!
コッコのカワイイとカッコいいの同居した魅力やマータの愛らしさもたまらないですね……ココねー呼びが実にいい。
…続きを読む - ★★★ Excellent!!!魅力的なキャラが『噛み合った』作品!
SFチックな異世界を舞台にしたサイバーパンク作品。
独特な世界観もさることながら、劇中に出てくるキャラクターひとりひとりが味のある存在です。主人公一行はもちろん、特に物語序盤から出てくる敵キャラ『トニー・ジャオ』がとても良いキャラをしてます。
人型の鮫の外見のような姿をしたキャラクターですが、なかなかに不敵な人物で強い。正直物語を通して『どうやって倒すの?』と思えるくらい強い。主人公たちからしたらもちろん悪者なのですが、妙に憎めない。
敵対する存在なのに妙にツッコみのノリがいいし、キャラなりの背景もあってそこがとても魅力的。そんな敵と戦うからこそ主人公たちの行動も映える。終盤…続きを読む - ★★★ Excellent!!!太陽の騎士コッコの痛快異能バトル!
舞台は暗澹とした雰囲気が漂う、それでいて霊子外骨格や祈祷機などロマンあふれる技術が存在する、香港ノワールテイストの湾港都市。
独特の世界観や、とある人物の死から始まるストーリーなど冒頭から引き込まれます。
物語が進み、ヒロインの危機に颯爽と登場するのは太陽の騎士コッコ!
主人公らしく善人たらんとする騎士なボクッコですが、ちょっと抜けてたりズレていたり、それでいて決めるところは決める。退廃しつつある曇天の世界に纏わりつく、倦んだ雰囲気を吹き飛ばす正にヒーロー。
こういうボクッコ作品が増えてくれることを期待しています。
あと、感想を書き込むと色々な裏設定を聞けるから、みんな感想書こうぜ…続きを読む