概要
書籍化とは就職活動である!!!
「書籍化して、作家デビューしたい!」
カクヨムに投稿する方の多くが、
きっと同じ目標を胸に日々執筆活動に励んでいることでしょう
公募からデビューを目指す道を「就活」と捉えることで、
より現実的な観点から
カクヨムを攻略してみませんか
もちろん「一人でも多くの方に読んでもらいたい」
「一つでも感想を貰えたら幸せ」
そんな謙虚な目標を掲げる方にとっても
有用なものになるはずです
PVを稼ぎ、評価数をあげるという面では
きっと同じ道にいるはずですからねっ
というわけで
「募勢による、就職活動してのカクヨム創作論!!!」
まったり更新で続けていきたいと思いますっ
カクヨムに投稿する方の多くが、
きっと同じ目標を胸に日々執筆活動に励んでいることでしょう
公募からデビューを目指す道を「就活」と捉えることで、
より現実的な観点から
カクヨムを攻略してみませんか
もちろん「一人でも多くの方に読んでもらいたい」
「一つでも感想を貰えたら幸せ」
そんな謙虚な目標を掲げる方にとっても
有用なものになるはずです
PVを稼ぎ、評価数をあげるという面では
きっと同じ道にいるはずですからねっ
というわけで
「募勢による、就職活動してのカクヨム創作論!!!」
まったり更新で続けていきたいと思いますっ
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!ぐうの音もでないくらいの的確さ
『書籍化=就職活動』。
その一文を読んだ瞬間に、「たしかに」と口に出してしまいました。
分かりやすいプロフィールを書くのも、SNSを使った宣伝をするのも、全て就職活動と似ていますね。
まず自分がどんな人間なのかを知ってもらって、興味を持ってもらえなければ始まりません。
ただ受け身になっていたところで誰にも気づいてもらえないので、大切なのは自分から行動すること。
ついつい受け身になりがちな私には、刺さりすぎました。
そのほかにもこちらの創作論では、初心者の方がつまづくであろうポイントを分かりやすく解説してくださっているので小説を書いたことがない人でも大丈夫!
…続きを読む - ★★★ Excellent!!!小説投稿を“就活”と捉える、新時代の創作論!
タイトルからしてすでに全力投球。
「書籍化=就活」――おお、そうきたか!なるほど一理……いや、三理くらいある。
その視点、控えめに言って革新的ですよ先生!
……ただ、ひとつだけ言わせてください。
ボクには夢がある。
印税で鶏を飼い、産んだ卵の不労所得で生きていくという野望が。
だから「就職活動」という単語を見た瞬間、思わず叫んだんですよ。
「いやだ!働きたくない!もう社会に揉まれたくない!」
けれど読み進めるうちに気づいたんです。この作品、「就活しろ!社会に従え!」って話じゃない。
むしろこう語りかけてくるんです。
「自分の作品を“売る”って、そういうことじゃない?」
社会…続きを読む