力を持ったからといって好き勝手するのではなく、普通の感性を持ち続けたまま生活できる主人公がすごいと思った。ノー勉でテストで百点とりたいとか、金持ちになりたいとか、生きていれば欲望はつきないと思う。そういった誘惑に負けずに自分の正しいと思うことを守り続けられる主人公に感嘆した優しくて素直で本当に良いやつだと思う。ちょっとビビリだけど(笑)彼の紡ぐ物語をを見ていたい
作者さんの力量なら、手抜きさえしないで「作者さんの納得いく」ことが毎回できてれば、最終的に、この作品は名作になってるんじゃないかな?。中高大学生世代に合うように成ってる感じですが、十分成人や老人層までたのしめるでしょう。マンガにするとき(小説の挿絵も)は、キャラデザにこだわってほしいですね。絶対「まぁしかたないか」とリーマン編集とかの口車にのって妥協しないでほしーかなーw創作に良い環境が整い続けますように!
久しぶりにレビュー書きたくなるほど面白いよ!タイトル的に俺Tueeeーって感じになるんやろうなぁ〜と思ってたら、、、いい感じで楽しいよ!是非読んでみてください。
おすすめします!
ある日、偶然、主人公は全知全能になりましたが、かと言っていきなり世界を変え始めたりはしません。正義感溢れるわけでもなく、頭のネジが外れているわけでもない平凡である主人公が、ファンタジーな現代でどう生きるのか。この先の展開もとても楽しみです。
凡人主人公が全知全能になったらどうなるかなんか裏社会系のキャラが出てきたり、主人公がそういうのに認知されたりと面白いのでぜひ読んでみてください
もっと見る