概要
無限への道のりは、らくだが針の穴を通り抜けるよりも険しい
『第8回こむら川小説大賞』参加作品です。
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!荒野で己を試す青年、聖霊と交わる瞬間の物語
本作は、極限状態の身体感覚と精神の交錯を、細密に描いた物語だ。断食や荒野の描写を通じて、主人公の内面の揺らぎと覚醒が、読者に手触りとして伝わってくる。雨や光、空気の描写により、単なる心理描写ではなく、環境そのものが登場人物の思考や感情に作用していることが感じられる。
文章はリズミカルに躍動しつつ、随所で緊張を抑え、読み手に「間」を与える構造が巧みだ。荒野での孤独や試練の中で、主人公が聖霊の声に耳を澄ませる場面は、空間の広がりと時間の密度を同時に意識させ、まるで読者自身がその場に立っているかのような臨場感を生む。
特に印象的なのは、光や命の細部への言及で、物理的感覚と精神体験を並行させる点…続きを読む