Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
■マンションの騒音全般に関する対処法を語る掲示板■|マンションなんでも質問@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

マンションなんでも質問「■マンションの騒音全般に関する対処法を語る掲示板■」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ■マンションの騒音全般に関する対処法を語る掲示板■
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-05-29 19:37:35
【一般スレ】マンションの騒音対処法| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションの騒音で頭を痛ませてます。 こういう方法で解決した、軽くなった等ありましたら
お教え下さい。

具体的には、親子(子供は4・5歳ぐらい)で共用部分の廊下を走り回る音や、内廊下で騒ぐ音等で
悩んでます。

マンション管理人に話しました際『わたしがこういうことを言うのもなんですが、子供を叱るのは
どうかと思うんですね』と言われました。






口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの騒音対処法

[スレ作成日時]2009-11-12 11:15:12

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

■マンションの騒音全般に関する対処法を語る掲示板■

  1. 62 怖くて無理です

    >>61
    最初に何度も「来て聞いてみてください」と頼みましたよ。でも脅されたり、凄まれたり、嫌がらせもひどいし、陥れられることまで…もう怖いばかりで話など出来ない人達だったんです。上階は大人二人30台位の男女です。でも女の人のほうが次第におかしいことに気が付いたんです。

    男の人は朝仕事に出て、昼間は女の人ひとりになりますが、女の人一人になると、強くドシン!ドシン!と確かめるように強くカカト落としを始めるのです。女の人は午後か夕方仕事に行き真夜中に帰宅しますが、真夜中にまた女の人のカカト落としや走る足音が始まります。

    注意してもらうと、女の人のカカト落としや走るカカト音が強くなります。マンションの足音はスリッパを履いたら、きちんとドシン音は消えます。ドシン!ダン!というのはカカトに体重が集中することで発生する音です。

    スリッパの底面積は広いので、体重がカカトに集中せず、広い底面積に体重が分散するので、スリッパを履いたら、ドシン音はきちんと消えます(他のお宅と実験済み)

    でも、そうしたことを管理会社から上階宅に伝えてもらったり、書いて管理会社から渡してもらっても、絶対に女の人はスリッパを履かず毎日「ドシン!ドシン!」というカカト落とし音が続くのです。

    そろそろ10年が近くなってきて、ずっと睡眠時間はがたがた、帰宅するのがつらくて、もともと弱かった健康や、夢などは壊れて消えてしまいました。

    以前、ご近所の人が、上階の部屋へ、知らない顔の女の人が入っていったよ、と言っていました。上階の男の人は確かにもてそうな人で、上階の女の人はずっと仕事は夜です(バレリーナだそうで、凄まじく強いカカトです)。

    何か、おかしな人達が上階に住んでいて本当につらい・・賃貸や戸建ても探してみましたが家族もおらず健康や費用や安全面でとても無理です。上階に酷い人が住むとマンションは本当に地獄だと思います。

  2. 63 匿名さん

    最近はこころの病が多いから。。
    ただ、あなたが10年と我慢を続けても状況が改善されるわけではないんです。悲しくて悔しいと思います。怖い思いをしてる、あなたの生活を考えたら、私は引っ越しをおすすめしたいです。築年数を考慮されなければ物件はありますよ。戸締まりと火の元はどこ行ったってやらないと。家族がいない分、あなたの好きに物件選べますよ。

  3. 64 マンション住民さん

    小さい子供のいる家庭は2階以上には住まないで欲しい。

  4. 65 匿名さん

    わかります。
    元気に走ったり、泣いたりすることが人間の成長には大切です。コルクマット敷いて窓閉めて大丈夫!ではないですね。余談ですが、共用廊下で子どもが飛び出してきて危うくぶつかり怪我させてしまうところでした。人に迷惑がかかる行為を理解できる歳まで、のびのびと戸建て又は1階の専用庭があるような場所が本人と周りのためですね。

  5. 66 匿名

    マンションにお住まいの皆さんの自宅は上からや隣からの騒音が凄いのですね

    うちもマンションですが上にも隣にも小さなお子さんが居ますが上の方や隣の方が毎日うるさくて謝り来ますが


    全然響いたりはしないので対応はしますが自身は毎回の状態で対応してますよ。

  6. 67 検討板ユーザーさん

    子持ち世帯は、一戸建ての家にいってください。
    1階でもギリセーフですが、共用部で騒がせたり走らせないでください。エントランスでママと子供で賑やかに騒いで道を塞ぐのはやめてください。
    エレベーターでは、降りたらすぐに帰る。上昇するエレベーターの中と外とでママと子供でいつまでも話し込まない。他の人の邪魔になっていますよ!!

  7. 68 マンコミュファンさん

    管理組合が動くまでしつこく訴え続けるしかありません。がんばれ!負けるな!

  8. 69 匿名

    子持ち世帯は専用の居住エリアをつくって、そこに保育園も学校も全部入れてもらいたいくらいw
    迷惑な子持ち世帯は大体、子供も含め一家揃ってモンスターだから
    柵で囲ったらいいと思う、動物園みたいに。

  9. 70 eマンションさん

    >>69 匿名さん

    子持ち県ができればいいね。
    子持ち世帯は、子供がいます赤ちゃんが、って、結婚していれば子供がいて当たり前という固定観念を押し付けてくる。子持ちは酷くマナーが悪いし押し付けがましくて図々しい。と思います。
    あなたの子供が、可愛いと思うのは、親と親族だけです。

  10. 71 検討板ユーザーさん

    >>62 怖くて無理ですさん
    うちも同じような感じで、うちは隣がそうです。うちのマンションの床はフニヤフニヤした床ですが、表面は固く、物音が響きやすいです。あのカカト落としは、最初は我慢してましたが、段々と、病んで来ます。私はなるべく離れた部屋に避難しています。相手は、こっちが困っていると知ると、余計にカカト落としするようになったんで、共感性がなく、逆に困ってるといじめる人みたいです。こわいのわかりますよ。でも、弱気でいたら、余計にやばい気がします。精神大変でしょうが、お身体大切にしてください。

  11. 72 職人さん

    >>71 検討板ユーザーさん

    そうですよ!床が柔らかくて表面は固い、これは暗黙のコストカットと言って、
    床下のコンクリに直接貼り付けるのは高度な技術が必要になるので、
    腕の良い職人さんしかできません。従って、フワフワの柔らかい素材を
    コンクリに付けるのは、職人さんでなくても素人さんでも出来るので、
    安く、早く出来ると言う訳。
    壁も同じ構造で、コンクリ直接にクロスを貼れるのは一流の職人だけ。
    凸凹が出ちゃいますからね、だから初めから表面の綺麗なボードをかまして、
    それにクロスを貼る。
    これも素人で簡単に貼れる暗黙のコストカット方式です。
    どちらも安い仕組みなので、下、横には音はもの凄く響きます。
    音が気になる方にはお勧めできません。
    営業の方は勿論、そんなことは教えてくれませんから、
    ご自身で体験、調査するしか方法はありません。
    新築の場合、モデルルームなどでは一切分かりませんからね。
    中古でも隣や上に聞くわけいかないですからね・・。
    もっと詳しく情報が必要な時には、ここにもっと情報を
    書いてね、と書いてくれれば色々な詳しい事をお教えいたします。


  12. 73 匿名さん

    >>72 職人さん
    えー!、それって、二重床に二重壁の事でしょうか?
    床はフニャフニャのフローリングの方が防音効果があると聞きましたが、
    違うのでしょうか?
    それと壁がコンクリート直接の壁ってあるのでしょうか?
    私なんか両方とも間違って理解していたようです。
    床はフニャフニャフローリングの方が良くて、
    壁は石膏ボードに壁紙が貼ってある方が良いと理解していました。泣。

  13. 74 名無しさん

    >>72 職人さん
    なるほど、多少うちの物件安かったから、思い当たる節がある!モデルルームでも、ふにゃふにゃはしてました。モデルルームだからかなって思ってたけど。これから、住む前に調査が大事になってきそうですね。サクッと調査が難しそうですけどε-(´∀`; )

  14. 75 名無しさん

    意外な話ですけど、廊下側の窓を開けて、あらかじめ、子供たちの騒ぎを祭りっぽくするようなbgmをかけとけば、なんか楽しい雰囲気になります。音は大きすぎず小さすぎず、非常識にならない程度で大丈夫。ビデオや動画でもいいですね。その際に、メーカーもののミラーレースで、外から透けないか確かめてから、やるといいです。風で揺れても、中が見えないように、洗濯バサミやクリップで止めておきましょう。わざとや、異常に騒ぐような非常識な人は無理そうですけど。人によりけりですね。うちも結構悩みました、窓に目でもつけようかとか。自転車の盗難は、目をつけることで、減ったそうなので、人の目や気配が大事かと思いました。そういう感じで、おかしな人を撃退できればいい案があればですよね。

  15. 76 匿名ちゃん

    >>67 検討板ユーザーさん

    がう、わかりました!

  16. 77 名無しさん

    音楽は、激しい子供たちなら戦闘系でも面白いし、監督になってbumをつけると、楽しいです。自分が楽しめる音楽にのせてあげるという感じです。

  17. 78 名無しさん

    bum ではなく、Bgm でしたm(_ _)m

  18. 79 匿名さん

    下階からの騒音に悩んでいる者です。
    下階が入居後すぐに子供の走り回り音などが酷く、1週間くらいで騒音部屋の下の階の方が管理会社に苦情を出してくれたようで、掲示とポスティングで注意喚起がされました。
    それから1ヶ月くらい経っても状況は変わらず、私からも苦情を出し、再度注意喚起の掲示をしてもらいました。
    その後2ヶ月経って現在に至ります。
    子供の足音は少し減ったのですが、その他の衝撃音が徐々に酷くなり、我慢も限界です。
    2ヶ月前に私が入れた苦情以降、掲示が更新されていないので、最初に苦情を入れてくれた騒音部屋の下の階の方からは2回目の苦情は出ていない様子です。
    しかし、今日現在も大きな衝撃音が鳴り響いているので、下の階の方がキツいだろうな…と気ががりです。
    何らかの方法で、最初に苦情を出してくれた下の階の方にコンタクトして一緒に対策を考えた方が良いのか?被害者同士で話すだけでも気が楽になるだろうか?と思いますが、どんな方かわからないため、別の問題が発生するリスクもあるし、悩みます。

    騒音は複数の部屋に響き渡りますので、被害者さん同士でつながってうまくいった、もしくはその逆の経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いします!

  19. 80 通りがかりさん

    大変ですね。我が家の上のアホ家族も入居依頼ドタバタ凄いです。あのテの方々には、何をしようと響きません。追い出すが自分が退去するか、2択です。常識があるなら、改善するか引っ越しますね。知り合いが管理会社から注意喚起してもらったら、謝罪にいらしてしばらくして転居されたそうです。それが普通ですよね。うちの上は、謝罪もなければ何も変わりませんよ。非常識でバカだから、理解も配慮もない。最悪です。馬鹿が上で生活していることが耐えられず、もう転居を考えています。
    転居した暁には、マンション名晒してやろうと思っています。

  20. 81 評判気になるさん

    >>79 匿名さん

    FBインスタかSRで本人かなー?的なフンワリしたもん添付して
    関係者各位とライブでもしてやったらどう?
    絶賛、流してますが笑笑!

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸