Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ジョーブタウン岩出曽屋はどうですか?|分譲一戸建て・建売住宅掲示板
[go: Go Back, main page]

分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ジョーブタウン岩出曽屋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ジョーブタウン岩出曽屋はどうですか?
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-10-31 18:39:45

ジョーブタウン岩出曽屋の分譲地はどうですか?
分譲地内行き止まりなので、通り抜けが少なくて安心できそうです。
広々とした敷地が良さそうです。


所在地:和歌山県岩出市曽屋29-2
交 通:JR阪和線「紀伊」駅 徒歩90分、コミュニティーバス「曽屋久保」停 徒歩4分
総区画: 33区画
売 主:ヤマイチエステート株式会社
施 工:ヤマイチエステート株式会社
公式URL:http://www.yg801.jp/index.php?MO=bunjyo&AC=info&pkey=89

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヤマイチエステート株式会社

[スレ作成日時]2017-12-21 13:44:39

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジョーブタウン岩出曽屋はどうですか?

  1. 1 匿名さん

    物件概要に、分割という項目があって、自由分割相談可となっています。この分割って何ですか?

    小学校が徒歩15分、中学校徒歩19分、業務スーパー徒歩12分で「市場よってって」というのが併設されているみたいです。

    便利と思うか、不便と思うか、意見は分かれそうですが、いずれにせよ車を日常使用する感覚ではないかと思います。

    土地の広さや価格次第のような気がします。

  2. 2 匿名さん

    小学校と中学校の距離は遠いのはデメリットになってしまいそうですね
    戸建を購入される方は大体ファミリー世帯がほとんどだと思いますが、中学校が遠いということは
    親としては不安要素が大きいですね。

    朝早く起きなければならないこと、暗くなってからの帰宅はこのご時世周辺がどのくらい安全なのかというところはしっかりと見極めたいです。

  3. 3 通りがかりさん

    中学校は自転車で通えるので10分弱なので近いですよ。そうやは校区の中でも最も近い地区です。小学校は遠いですね、最も遠い地区になると思います 笑。

  4. 4 通りがかりさん

    自由分割ですがたぶん、ヤマイチが持ってる土地なんで、一応の区画はしているが、庭を広くしたいからという理由で隣の土地をあと半分欲しいとかができるという事です。例えば50坪の区画に隣の25坪もプラスで買って、合計75坪にするみたいな。

    そうやはバイパス(国道)も近く、近くに店舗も多く便利なんで、住宅がドンドン増えてますよ〜
    (昔からのそうや住みより)

  5. 5 匿名さん

    坪13.8万~ということなら土地代は安いですものね。
    広い土地買って大きめの二世代住宅建てたり敷地内同居したりってことも出来そう。
    自由分割だとそういうがあって面白いと思います。

    この辺だと小学校はともかくとして中学校は自転車通学OKなんでしょうか。
    学校が遠いとなると正直マイナスとなる部分も多くなるのでそういうのがあると良いんですけどね。

  6. 6 通りがかりさん

    地図見たけど、そうやの中でも小学校に近いですd(≧▽≦*)
    同じそうやでも、小学校に遠いところと比べると半分近い距離ではないでしょうか、小学校も近くていい所だと思います

  7. 7 通りがかりさん

    岩出中学校はどんなに近くても、自転車通学OKだと思います、変わってなければ・・・私も自転車で5分もかからないけど、自転車通学でしたよ(*^_^*)

  8. 8 通りがかりさん

    13万円安いですね、私はそうや住みですが、ふじと台に新築予定で坪25万前後します。岩出は大阪も近いしいい所なのに安いですね〜、オススメです(∩´∀`∩)

  9. 9 匿名さん

    自由分割ってそういう意味だったんですか、自由度が高くていいなと思いました。そういうシステムならば、庭や駐車場に必要なスペースを増やしたり、家を大きめに建てたりとかできますね。土地代としてはどうなんだろう。まるまる1区画として買うより、単価が少し高くなったりはするのかなと思うんだけど。あと、半端に残った分の土地ってどうするんでしょうね。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸