Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】プラウドタワー郡山ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー郡山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 福島県
  5. 郡山市
  6. 駅前
  7. 郡山駅
  8. プラウドタワー郡山ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-11 08:33:29

プラウドタワー郡山についての情報を希望しています。


所在地:福島県郡山市駅前1丁目378(地番)
交通:JR東北新幹線・東北本線「郡山」駅 徒歩3分
間取:2LDK ・ 3LDK
面積:55.06 m2 ~ 113.70 m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e116710/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155084

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドタワー郡山

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(勝手に仮称) プラウドタワー郡山ほか、郡山駅西口の都市開発の近況【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89227/
プラウドタワー郡山 (物件のリリースが始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/97484/
プラウドタワー郡山、(勝手に仮称) プラウド福島などの近況リポート【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98057/
プラウドタワー郡山 (第1期登録受付開始)、他【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/102139/
プラウドタワー郡山、グランフォセット福島上町、レーベン福島 ONE TOWER、他 (福島県郡山市と福島市について)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/109707/

プラウドタワー郡山

[スレ作成日時]2023-11-13 11:50:05

プラウドタワー郡山  [第3期2次]
所在地:福島県郡山市駅前一丁目378番(地番)
交通:東北新幹線 「郡山」駅 徒歩3分
価格:2,738万円・4,198万円
間取:2LDK
専有面積:55.06m2・60.84m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 157戸
販売スケジュール・モデルルーム

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー郡山口コミ掲示板・評判

  1. 25 eマンションさん

    >>19 名無しさん
    抽選は終わりましたか?

  2. 26 マンション検討中さん

    庶民には手が出ないな

  3. 27 マンション掲示板さん

    修繕積立は、5年毎に上がるのですか?

  4. 28 匿名さん

    その情報はどちらから?
    修繕積立金の値上がりについては、普通はそのマンションごとに計画されているみたいで、問い合わせたら教えてもらえる場合もあるようです。

    認識不足なのかもしれませんが、管理費月額と修繕積立金月額、高すぎないですか?気のせいかな?高額マンションでもここまで高くなかった気がするのは、やはり気のせい?
    管理費(円)/月額 17,580円 ~ 28,890円
    修繕積立金(円)/月額 23,360円 ~ 38,390円

    でも修繕積立金を最初からしっかり収めておけば、のちのち安心ではありますけどね。

  5. 29 名無しさん

    管理会社にもよりますが新築の物件では管理費,
    修繕積立金は少し高い方と思います。
    世帯数が157戸と少ないからでしょうか

  6. 30 ご近所さん

    修繕積立金は、今年出された国交省のガイドラインを基準に定めているため、新築時の金額が高めになっているそうです。(どんどん上がってしまって支払えなくなる人が出ないように。)

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA274110X20C24A2000000/?msockid=1...

  7. 31 匿名さん

    確かに修繕積立金は高い印象です。
    他の物件では、え?と思うくらい安い設定のところもあります。
    ただ、いずれ価格は改訂されていくものなので
    安いところはすぐに価格が上がるものかと思います。
    マンションに住む以上は必要経費で仕方ないですよね。

  8. 32 匿名さん

    管理費があまりに高いのは論外ですが、
    修繕積立金が高めに設定されているのはむしろ良心的だと思います。
    安い場合、
    大規模修繕の際に借り入れをしたり、一時金を各戸で出したりしなければならない事態にもなりうる。
    最初から高いと、そのリスクはかなり低くなりますね。

  9. 33 匿名さん

    修繕積立金が高めだと、一気に上がらないからいいのかと思うようになりました。
    掲示板を読んでいると、10年経過した時に修繕費が一気にかかることがあって、その場合は住民負担になることもあるようなので。

    >>他の物件では、え?と思うくらい安い設定
    安すぎると高くなる可能性があるということですよね。これは注意しないとと思います。

  10. 34 匿名さん

    先着順販売中の5戸は価格が異なるけれども、修繕積立金や管理費の各月額は同じ金額になっていますね。たしか、価格に対して計算の仕方があるようなことを前に調べた時に知ったのですが。
    いろいろなご意見も見られますが、やはり高いと思います。管理費は内容の見直しなどで後で調整できるはずですが、修繕積立金は今後値上がりするのかしないのかは事前に聞いておいた方が良いかもなと思います。現在の金額からさらに上がるとしたらかなりの負担になると思うので。

  11. 35 匿名さん

    修繕積立金は長期修繕計画を立てている管理組合がほとんどだと思います。
    案自体はデベが作って持っている可能性があるので、
    問合せをしてみてみてみるといいですよ。
    特に見るべき個所は10年目以降。
    初年の2倍、3倍となっている場合が多いので、その場合きちんと払えるのかまで含めて考えないとならないですね。

  12. 36 匿名さん

    最近よくマンションの住人が修繕費用が払えず大規模修繕ができないマンションが出てきていると聞きます。
    マンションを売りやすくする為売主が修繕積立金を安く設定する→数年毎に値上げする→住人が支払えなくなり大規模修繕計画が滞るという図式のようです。

  13. 37 匿名さん

    老朽化したマンションの建て替え費用が捻出できず放置されているとは聞きましたが、大規模修繕ができないマンションもあるのですね。
    長期修繕計画はモデルルームで営業さんにお願いすれば普通に見せていただけるのですか?

  14. 38 匿名さん

    >>長期修繕計画はモデルルームで営業さんにお願いすれば普通に見せていただけるのですか?

    当然、購入検討している場合、
    全てを見せていただくことは可能だと思います。
    ただ、計画はある程度計画なので、変更されることはあるでしょうし
    検討されているのであればお聞きになるといいと思います。

  15. 39 匿名さん

    長期修繕計画書は今の段階でも頻繁に変更があるのですか?
    基本的に引き渡し前は売主による長期修繕計画があるはずなので
    モデルルームで希望すれば見せていただけるのではないでしょうか。

  16. 40 匿名さん

    先着順の販売住戸はKタイプみたいです。63.40㎡で、2LDK、2WIC、N・SIC。
    納戸は廊下の収納でしょうか?割と広くて廊下にあるので買っておいた日用品を入れておけそうです。
    洋室2のWICも広くていいですね。

    あと玄関横のSICも広め。収納を広く取ってある間取りなのかなと思いました。これいいですね。

  17. 41 匿名さん

    Kタイプ見ました。収納良いですね。これだけあれば落ち着いて暮らせそうな気がします。動線も考えられていて家事がスムーズに進みそう。理想を言えば、キッチンからバルコニーに出られればなお良かったかなと思います。先着順住戸は他に、Pタイプ、Lタイプがあるようです。60㎡台、70㎡台、90㎡台とあるので、家族の人数に合わせて選べそうに思います。

  18. 42 匿名さん

    画一的な田の字型プランではなく、
    かなりそれぞれ個性的な間取りなので、見ていて楽しいですね。
    家族構成によって選びやすいように感じられます。
    個室の独立性を重視したいとか、それぞれのご家庭で重視したいポイントってあると思うんで。

  19. 43 元デベロッパー

    >>28 匿名さん
    野村のマンション管理会社(野村不動産パートナーズ)の管理費は高いで有名ですよ。

  20. 44 匿名さん

    個性的な間取りっ。どんな感じかなと思いましたが
    確かに、バラエティーにとんだ間取りですね。
    プランによっては、窓がない部屋があったり、
    玄関側の部屋がいびつだったり・・・
    せっかく広い専有面積も活かせていないよう感じはありました。
    交通アクセスは良いんですけどね。

  21. プラウドタワー郡山

プラウドタワー郡山  [第3期2次]
所在地:福島県郡山市駅前一丁目378番(地番)
交通:東北新幹線 「郡山」駅 徒歩3分
価格:2,738万円・4,198万円
間取:2LDK
専有面積:55.06m2・60.84m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 157戸
販売スケジュール・モデルルーム

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

2,738万円・4,198万円

2LDK

55.06平米・60.84平米

2戸/総戸数 157戸

プレミスト郡山StationCross

福島県郡山市字大名艮1番7

2,998万円~4,508万円

2LDK~4LDK

63.43平米~83.34平米

総戸数 160戸

クレアホームズ郡山神明町

福島県郡山市神明町3番1

3,490万円~5,228万円

3LDK

63.01平米~73.25平米

総戸数 44戸

デュオヒルズ麓山ザ・レジデンス

福島県郡山市麓山二丁目

未定

3LDK・4LDK

67.39平米~81.71平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヴェール仙台長町

宮城県仙台市太白区長町一丁目

未定

1LDK・2LDK

30.40平米~44.88平米

未定/総戸数 60戸

アドグランデ仙台福田町

宮城県仙台市宮城野区福田町二丁目

3,700万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.16平米~71.14平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ新潟駅南口

新潟県新潟市中央区笹口204番1、204番8、205番1、205番3

未定

2LDK、3LDK

59.93平米~81.34平米

未定/総戸数 52戸

ザ・レジデンス松本深志

長野県松本市深志一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.80平米~166.80平米

未定/総戸数 273戸

デュオヒルズ麓山ザ・レジデンス

福島県郡山市麓山二丁目

未定

3LDK・4LDK

67.39平米~81.71平米

未定/総戸数 66戸

Brillia(ブリリア)長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA

長野県長野市大字南長野字北石堂町1429番1他

未定

2LDK~4LDK

56.75平米~167.73平米

未定/総戸数 267戸

ダイアパレス一番堀

新潟県新潟市中央区一番堀通町336-1、336-2、本町通一番町334-1

4,590万円~7,260万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~84.90平米

15戸/総戸数 64戸

レーベン富山駅北VISIONISTA

富山県富山市赤江町四丁目

3,700万円台予定~7,200万円台予定

3LDK・4LDK

65.45平米~96.19平米

未定/総戸数 84戸