Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ノブレス宇都宮西ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ノブレス宇都宮西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 西
  7. 東武宇都宮駅
  8. ノブレス宇都宮西ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-17 06:46:48

ノブレス宇都宮西についての情報を希望しています。

所在地:栃木県宇都宮市西3丁目1414、1415-2(地番)
交通:東武宇都宮線 「東武宇都宮」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.87㎡~83.00㎡
売主:ナイス株式会社
施工会社:東武建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

公式URL:https://www.house.jp/mansion/noblesse-nishi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ノブレス宇都宮西

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-04 15:09:32

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ宇都宮 悠久の杜
ポレスター今泉スカイテラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノブレス宇都宮西口コミ掲示板・評判

  1. 10 マンション検討中さん

    地元民ではないですが、このエリアだと中心部から外れ車中心の生活になると思いますが、この価格を出せば一戸建て建ちませんか?
    あえて中途半端な位置と微妙な価格で、マンションの需要があるのでしょうか?

  2. 11 マンション検討中さん

    価格を見ましたが、資材高騰なのでしょうが、幹線沿いでもないのに割高な気がします。
    敷地が広いと管理コストがかさみ、その分も将来的には負担増となる感じでしょうか。

  3. 12 検討板ユーザーさん

    >>10 マンション検討中さん
    建設用地の不足と販売地域の分散、開発を続けて無ければ行けないというデベロッパー都合の物件だと思います。
    宇都宮で、この手の物件は新築時も売れ行きが遅く、中古物件もかなり長期間販売されているケースが多いです。
    資産価値という点では、宇都宮では東口のLRT沿い、西口の駅前が圧倒的に有利です。
    LRT西口延伸は可能性は高いと思いますが、宇都宮の公共事業は計画性に疑問が多いので、少し心配しています。

  4. 13 匿名さん

    免震構造かつ全戸分の平置き駐車場なので割高なのは仕方ないですね。
    56戸中18戸が売れているようなので、再来年完成の物件としては順調なほうかなと。
    一方、駐輪場が1戸あたり1台ちょっとなのは少し不安でもあります。

  5. 14 匿名さん

    3LDKだけでなく、4LDKの間取りもあるので、家族住みの人はよさそうですね。

    4LDKだと、LDK横の1部屋は開けて使っても、閉めて使ってもよさそうだし。
    テレワークの部屋や勉強部屋とかにするなら、普段はドアを開けて、会議の時や集中したい時は閉めて使ってもいいのだし。
    使い勝手もいいでしょうね。

  6. 15 匿名さん

    普通に落ち着いて家族で暮らすのだったら、いいのではないかと思います。
    戸建てもいいのですが、
    セキュリティ面ではマンションの方が安心かな・・・と。
    車も全戸停められるということで、その点も安心です。
    ただどなたかが投稿されていましたが、
    マンションの周りの道はあまり車にとっては通りやすい道というわけではないですね汗

  7. 16 匿名さん

    大型車も停められる駐車場なのは普通にうれしい。
    ここの立地だと本当にマイカーはマスト。

    ただ周辺の道がさほど広いというわけではないので、
    運転はかなり気を付けないとならないですね…

    他の方も触れられていますが、駐輪場の数ももっとあってほしかった。
    ここは子供たちが自転車それぞれに必要な立地。

  8. 17 匿名さん

    確かにこのあたりだと車は必須になりますから駐車場平置き完備なのはありがたいと思います。
    大型車・ハイルーフ車もOKということであれば、マンションだとどうしても車の大きさの制限があるところが多いので、
    車の大きさを気にせず駐車できるのはメリットだと思います。

  9. 18 マンション検討中さん

    設備も駐車場も良いんですが、ナイスはなんでキッチン幅(長さ)が短いんですかね。

  10. 19 マンション検討中さん

    他物件と比べると売れ行きがいいですね。やはり平置き駐車場が強いのでしょうか?間取りも立地もそれほど強みがなさそうですが、どのあたりが良いのでしょうか?

  11. 20 匿名さん

    マンションのホームページを見たら、返済例もあって払えそうだと思いました。
    返済期間は40年。5290万円なら月々8万7101円。ボーナス時の支払いもあり。

    マンションのローン返済、テレビを見ていると「50年で設定」する人も増えているようです。
    でも、定年までには返済を終えたいなと思います。

    頭金をもうちょっと入れたら返済期間を短くできるかなと。住宅ローン減税を利用するくらいで……。

  12. 21 匿名さん

    購入者さんの声には、このマンションを選んだ様々な意見が見られました。人それぞれ気に入った点が異なるということになるのでしょうけど、トータルでどのポイントから見ても評価できるということにもなるのかなと思います。
    50年返済は長いなと思いますが、賃貸だったら一生払わないといけないわけですから考えようでしょうか。ただ、ローンが終わっても管理費と修繕積立金など2万円台の月々の支払いは続くのですよね。それくらいなら年金からでも払えるかな。

  13. 22 マンコミュファンさん

    ディスポーザー付きが良いですね。
    免震装置のメンテナンスが心配です。
    コストは将来的に管理費や修繕積立金に跳ね返ってくるのでしょうが、とんでもない金額にならないか心配です。

  14. 23 匿名さん

    戸建てだったとしても、きちんと修繕の為の積み立てはしなければならない。
    マンションだとスケールメリットがありますから、
    そういう意味ではマンションという選択もコスト面から見てもアリなのではないでしょうか。
    セキュリティもしっかりしていますしね。

    福田知事が提唱するライトレールと東武宇都宮線の乗り入れが実現したら、
    この辺りも何気にメリットが出てくるなとも最近は考えております。

  15. 24 匿名さん

    設備内容を見るとキッチンにはディスポーザーがついていて
    収納もしやすく食洗器もついていて使いやすそう。
    100戸以上の大規模マンションでの設備だと思っていたので
    これはいいですよね、ただメンテナンス費用は気になるかな。

  16. 25 匿名さん

    そうですね、総戸数56戸の規模でディスポーザー付きはあまり例が見られないような気がします。処理槽なども設けないといけないので、そこの維持管理費もかかるでしょうし。

    前期までの価格?20さんの投稿を参考にすると、それほど高級なマンションでもなさそうですけど、設備仕様のグレードが高いということなのかな。管理費は安いとはいえないので、それで何とかなる感じでしょうか。

  17. 26 匿名さん

    不勉強なものでこちらのマンションブランドを存じ上げませんでしたが、
    構造や設備に必要なものはコストをかけてしっかり作る売主さんなのかな?と感じました。
    駐車場も敷地内に平置きで100%の設置率はすばらしいと思います。

  18. 27 eマンションさん

    >>26 匿名さん

    業者。
    不勉強とかじゃなくて、詳しい人でもこんなマイナーブランド興味ねぇわ

  19. 28 匿名さん

    間取りはどれも広そうだなと思たのですが
    割と他であまり見ないという感じの個性的な部屋り配置かも。
    Aタイブの洋室、2つ部屋、ちょっと使いにくそうかなぁ。
    家具の配置など、工夫しないといけないでしょうね。

  20. 29 匿名さん

    >>27 eマンションさん
    栃木の人には知名度ないんですね。
    南関東とくに神奈川じゃ有名企業ですよ。
    メインは住宅建材・資材のメーカーですがマンション分譲も多いです。
    昔はナイス今はノブレスのマンションは神奈川だとものすごく多いです。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ宇都宮 悠久の杜
ポレスター自治医大ガーデンヴィラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ宇都宮 悠久の杜

栃木県宇都宮市塙田2-3-8、3-11

3400万円台~5300万円台

3LDK

76.48m2~84.82m2

総戸数 54戸

ブランシエラ宇都宮 駅東公園前

栃木県宇都宮市東宿郷6-2-3

未定

3LDK~4LDK

71.38m2~84.11m2

総戸数 84戸

ポレスター今泉スカイテラス

栃木県宇都宮市今泉町字鍋沼2537-3ほか

2920万円~3990万円

2LDK~4LDK

65.1m2~84m2

総戸数 70戸

ポレスター自治医大ガーデンヴィラ

栃木県下野市緑1-5-1

5740万円

4LDK

101.25m2

総戸数 87戸