当サイトは移転しました。3秒後に新アドレスに移動します。自動ジャンプしない場合はこちら
トップページ > ポケモンHGSS攻略Top > 技マシン・秘伝マシン/技教え
.
わざマシンは一度使うと無くなりますが、ひでんマシンは何回でも使えます。
何回でも技を教えてくれる「技教え人」、バトルフロンティアでBPと引き換えに技を覚えてくれるNPCがいます。
GBAポケモン(第3世代)では技のタイプによって物理と特殊に分かれてますが、DSポケモン(第4世代)以降、タイプによる分類がなくなり、同じタイプの技でも物理と特殊に分かれています。
物理技は「こうげき」の数値が、特殊技は「とくこう」の数値が高いほどダメージが大きくなります。
はかいこうせん タイプ:ノーマル 分類:特殊 「とくこう」が高いほど大ダメージ
ギガインパクト タイプ:ノーマル 分類:物理 「こうげき」が高いほど大ダメージ
.
| 名称 | 効果 |
| 入手場所 | |
| 技マシン01 きあいパンチ | タイプ:かくとう ぶんるい:ぶつり 威力:150 命中:100 PP:20 せいしんを たかめて こうげきする。 わざを だすまえに こうげきを うけると しっぱいする。 |
| タンバシティのジムリーダー、シジマに勝利。 | |
| 技マシン02 ドラゴンクロー | タイプ:ドラゴン ぶんるい:ぶつり 威力:80 命中:100 PP:15 するどく とがった きょだいな ツメで ひっかいて こうげきする。 |
| コガネ百貨店6Fクジ(日曜日) | |
| 技マシン03 みずのはどう | タイプ:みず ぶんるい:とくしゅ 威力:60 命中:100 PP:20 みずの しんどうを あたえて こうげきする。 あいてを こんらんの じょうたいに することが ある。 |
| ハナダシティでカスミに勝利 | |
| 技マシン04 めいそう | タイプ:エスパー ぶんるい:へんか 威力:--- 命中:--- PP:20 しずかに精神を統一して心を静めることで 自分のとくこうととくぼうを1段階上げる。 |
| バトルフロンティア 48BPと交換 | |
| 技マシン05 ほえる | タイプ:ノーマル ぶんるい:そのた 威力:--- 命中:100 PP:20 あいてを にがして ひかえポケモンを ひきずりだす。 やせいポケモンなら せんとうは おわる。 |
| 32ばんどうろの男性から(要いあいぎり) | |
| 技マシン06 どくどく | タイプ:どく ぶんるい:へんか 威力:--- 命中:85 PP:10 もうどくの状態にする。ターン数が 進むほど毒のダメージ量は増える。 |
| バトルフロンティア 32BPと交換 | |
| 技マシン07 あられ | タイプ:こおり ぶんるい:そのた 威力:--- 命中:--- PP:10 5ターンの あいだ あられを ふらして こおりタイプ いがいの ポケモンに ダメージを あたえる。 |
| チョウジジムのヤナギに勝利する | |
| 技マシン08 ビルドアップ | タイプ:かくとう ぶんるい:へんか 威力:--- 命中:--- PP:20 力を込めて筋肉をあつくすることで 自分のこうげきとぼうぎょを1段階上げる。 |
| バトルフロンティア 48BPと交換 | |
| 技マシン09 タネマシンガン | タイプ:くさ ぶんるい:ぶつり 威力:10 命中:100 PP:30 タネを いきおいよく 2-5かい はっしゃして こうげきする。 |
| 32ばんどうろ | |
| 技マシン10 めざめるパワー | タイプ:ノーマル ぶんるい:とくしゅ 威力:--- 命中:100 PP:15 おぼえる ポケモンの かくされた のうりょくで わざの タイプと いりょくが かわる。 |
| いかりのみずうみ 北西の民家の人から | |
| 技マシン11 にほんばれ | タイプ:ほのお ぶんるい:その他 威力:--- 命中:-- PP:5 5ターンの あいだ ひざしを つよくして ほのおタイプの わざの いりょくを あげる。 |
| ラジオ塔でロケット団解散後、 3階シャッター前にいる女性から | |
| 技マシン12 ちょうはつ | タイプ:あく ぶんるい:そのた 威力:-- 命中:100 PP:20 あいてを おこらせて 2-4ターンの あいだ ダメージを あたえるわざ いがいを だせない ようにする。 |
| ウバメのもり〜34番道路のゲートの人から | |
| 技マシン13 れいとうビーム | タイプ:こおり ぶんるい:とくしゅ 威力:90 命中:100 PP:10 れいきの ビームを はっしゃして こうげきする。 あいてを こおりの じょうたいに することが ある。 |
| ゲームコーナーでコイン10000枚と交換 ふたごじま | |
| 技マシン14 ふぶき | タイプ:こおり ぶんるい:とくしゅ 威力:120 命中:70 PP:5 はげしい ふぶきを ぶつけて こうげきする。 あいてを こおりの じょうたいに することが ある。 (「あられ」状態の時必ず命中) |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 5500円 | |
| 技マシン15 はかいこうせん | タイプ:ノーマル ぶんるい:とくしゅ 威力:150 命中:90 PP:5 つよい こうせんを はっしゃする。 つかった つぎのターンは はんどうで うごけなくなる。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 7500円 | |
| 技マシン16 ひかりのかべ | タイプ:エスパー ぶんるい:そのた 威力:--- 命中:--- PP:30 5ターンの あいだ ふしぎな かべで あいてから うける とくしゅわざの ダメージを よわめる。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 2000円 | |
| 技マシン17 まもる | タイプ:ノーマル ぶんるい:そのた 威力:--- 命中:--- PP:10 こうげきを まったく うけない。 わざを れんぞくで だすと しっぱい しやすくなる。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 2000円 | |
| 技マシン18 あまごい | タイプ:みず ぶんるい:そのた 威力:--- 命中:--- PP:5 5ターンの あいだ あめを ふらして みずタイプの わざの いりょくを あげる。 |
| ヤドンのいど 地下2階(要なみのり・かいりき) | |
| 技マシン19 ギガドレイン | タイプ:くさ ぶんるい:とくしゅ 威力:60 命中:100 PP:10 ようぶんを すいとり こうげきする。 あたえた ダメージの はんぶんの HPを かいふく できる。 |
| タマムシシティのエリカに勝利 | |
| 技マシン20 しんぴのまもり | タイプ:ノーマル ぶんるい:へんか 威力:--- 命中:--- PP:25 不思議な力に守られて、どく、まひ、 やけど、ねむりなどの状態異常にならない。 |
| タマムシデパート 2000円で購入 | |
| 技マシン21 やつあたり | タイプ:ノーマル ぶんるい:ぶつり 威力:--- 命中:100 PP:25 不満を晴らすために全力で攻撃する。 なついていないほど威力は上がる。 |
| なつき度が低いポケモンを先頭にして、5階の女性に話しかける(日曜日) タマムシデパート 1000円で購入 | |
| 技マシン22 ソーラービーム | タイプ:くさ ぶんるい:とくしゅ 威力:120 命中:100 PP:10 1ターンめに ひかりを あつめて 2ターンめに ひかりの こうせんを はっしゃして こうげきする。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 3000円 | |
| 技マシン23 アイアンテール | タイプ:はがね ぶんるい:ぶつり 威力:100 命中:75 PP:15 かたいシッポで こうげきする。 ダメージを あたえた あいての ぼうぎょを さげることが ある。 |
| アサギシティのジムリーダーミカンに勝利する。 | |
| 技マシン24 10まんボルト | タイプ:でんき ぶんるい:とくしゅ 威力:95 命中:100 PP:15 3割の確率で相手をまひ状態にする |
| ゲームコーナー コイン10000枚と交換 | |
| 技マシン25 かみなり | タイプ:でんき ぶんるい:とくしゅ 威力:120 命中:70 PP:10 はげしい かみなりを おとして こうげきする。 あいてを まひの じょうたいに することが ある。 (雨が降っている場合確実に命中) |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 5500円 | |
| 技マシン26 じしん | タイプ:じめん ぶんるい:ぶつり 威力:100 命中:100 PP:10 たたかっている ポケモン すべてに じしんの しょうげきを あたえて こうげきする。 (「あなをほる」状態の相手に2倍ダメージ) |
| チャンピオンロード 2階 | |
| 技マシン27 おんがえし | タイプ:ノーマル ぶんるい:ぶつり 威力:--- 命中:100 PP:20 トレーナーのために ぜんりょくで こうげきする。 なついて いるほど いりょくは あがる。 |
| なつき度高いポケを先頭にして、コガネ 百貨店5階↑の店員に話しかける(日曜日) | |
| 技マシン28 あなをほる | タイプ:じめん ぶんるい:ぶつり 威力:80 命中:100 PP:10 1ターンめに もぐり 2ターンめで こうげきする。 どうくつで つかうと そとに だっしゅつ できる。 |
| しぜんこうえん北西の 柵がない場所から南西に回りこむ | |
| 技マシン29 サイコキネシス | タイプ:エスパー ぶんるい:とくしゅ 威力:90 命中:100 PP:10 つよい ねんりきを おくって こうげきする。 あいての とくぼうを さげることが ある。 |
| ヤマブキシティのエスパーおやじから。 | |
| 技マシン30 シャドーボール | タイプ:ゴースト ぶんるい:とくしゅ 威力:80 命中:100 PP:15 くろいかげの かたまりを なげて こうげきする。 あいての とくぼうを さげることが ある。 |
| エンジュシティジムリーダーマツバに勝利。 | |
| 技マシン31 かわらわり | タイプ:かくとう ぶんるい:ぶつり 威力:75 命中:100 PP:15 こぶしなどで攻撃する。 ひかりのかべやリフレクターも破壊できる。 |
| バトルフロンティア 40BPと交換 | |
| 技マシン32 かげぶんしん | タイプ:ノーマル ぶんるい:へんか 威力:--- 命中:--- PP:15 素早い動きで分身を作る。 相手を惑わせることで かいひりつを上げる。 |
| タマムシシティ ゲームコーナー コイン4000枚と交換 | |
| 技マシン33 リフレクター | タイプ:エスパー ぶんるい:へんか 威力:--- 命中:--- PP:20 5ターンの間、不思議な壁で相手から 受ける物理技のダメージを弱める。 |
| コガネシティ コガネデパート 2000円 | |
| 技マシン34 でんげきは | タイプ:でんき ぶんるい:とくしゅ 威力:60 命中:--- PP:20 でんげきを すばやく あびせて こうげきする。 こうげきは かならず めいちゅうする。 |
| クチバシティジムリーダーマチスに勝利。 | |
| 技マシン35 かえんほうしゃ | タイプ:ほのお ぶんるい:とくしゅ 威力:95 命中:100 PP:15 はげしい ほのおを はっしゃして こうげきする。 あいてを やけどの じょうたいに することが ある。 |
| ゲームコーナー コイン10000枚と交換 | |
| 技マシン36 ヘドロばくだん | タイプ:どく ぶんるい:特殊 威力:90 命中:100 PP:10 きたない ヘドロを なげつける。 あいてを どくの じょうたいに することが ある。 |
| チョウジタウンにあるロケット団アジトの装置を 止めたあと43番道路ゲートの人から。 | |
| 技マシン37 すなあらし | タイプ:じめん ぶんるい:その他 威力:--- 命中:--- PP:10 5ターンの あいだ すなあらしで じめん いわ はがね タイプいがいに ダメージを あたえる。 |
| 27番道路 トージョウの滝を抜けた先にある民家の人から | |
| 技マシン38 だいもんじ | タイプ:ほのお ぶんるい:特殊 威力:120 命中:85 PP:5 だいのじの ほのおで すべてを やくつくす。 あいてを やけどの じょうたいに することが ある。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 5500円 | |
| 技マシン39 がんせきふうじ | タイプ:いわ 分類;ぶつり 威力:50 命中:80 PP:10 いわを なげつけ こうげきする。 おちた いわが うごきを ふうじて あいての すばやさを さげる。 |
| つながりのどうくつ B1F | |
| 技マシン40 つばめがえし | タイプ:ひこう ぶんるい:物理 威力:60 命中:--- PP:20 すばやい うごきで ほんろうする。 こうげきは かならず あいてに めいちゅうする。 |
| スリバチやま3階(要たきのぼり・なみのり) | |
| 技マシン41 いちゃもん | タイプ:あく ぶんるい:そのた 威力:--- 命中:100 PP:15 いちゃもんを つけて おなじわざを れんぞくで だせない ようにする。 |
| タマムシデパート(1500円) 8ばんどうろ | |
| 技マシン42 からげんき | タイプ:ノーマル ぶんるい:ぶつり 威力:70 命中:100 PP:20 どく まひ やけど のじょうたいで わざを だすと 2ばいの いりょくで こうげき できる。 |
| コガネ百貨店6Fのクジ(金曜日) | |
| 技マシン43 ひみつのちから | タイプ:ノーマル ぶんるい:ぶつり 威力:70 命中:100 PP:20 くさむらや みずべ どうくつ など たたかう ばしょによって あたえる ついかこうかが かわる。 |
| いかりのみずうみ北西(要なみのり) | |
| 技マシン44 ねむる | タイプ:エスパー 分類:そのた 威力:-- 命中:-- PP:10 2ターンの あいだ ねむりつづける。 HPと からだの いじょうを すべて かいふくする。 |
| 35番道路ゲートのオニスズメ「ひきゃく」を 31番道路にいる疲れている人に渡す。 | |
| 技マシン45 メロメロ | タイプ:ノーマル 分類:そのた 威力:-- 命中:100 PP:15 ♂なら♀を ♀なら♂を ゆうわくして メロメロにする。 メロメロになった あいては わざが だしにくくなる。 |
| コガネジムのアカネに勝利 | |
| 技マシン46 どろぼう | タイプ:あく 分類:ぶつり 威力:40 命中:100 PP:10 こうげきと どうじに もちものを ぬすむ。 じぶんに もちものが あると しっぱいする。 |
| チョウジタウン ロケット団のアジト | |
| 技マシン47 はがねのつばさ | タイプ:はがね 分類:ぶつり 威力:70 命中:90 PP:25 かたい つばさを おおきく ひろげて たいあたりする。 じぶんの ぼうぎょを あげることが ある。 |
| 28ばんどうろにいるアイドルから | |
| 技マシン48 スキルスワップ | タイプ:エスパー 分類:その他 威力:--- 命中:--- PP:10 ちょうのうりょくで じぶんの とくせいと あいての とくせいを いれかえる。 |
| ヤマブキシティジム ナツメに勝利する | |
| 技マシン49 よこどり | タイプ:あく 分類:その他 威力:--- 命中:--- PP:10 あいてが つかおうとする かいふくや のうりょく へんかの わざを よこどりして じぶんに つかう。 |
| チョウジタウン ロケット団のアジト | |
| 技マシン50 オーバーヒート | タイプ:ほのお 分類:とくしゅ 威力:140 命中:90 PP:5 フルパワーで ほのおの こうげき。 つかったあと じぶんの とくこうが がくっと さがる。 |
| ふたごじまのジム カツラに勝利 | |
| 技マシン51 はねやすめ | タイプ:ひこう 分類:そのた 威力:-- 命中:-- PP:10 じめんにおりて からだを やすめる。 さいだいHPの はんぶんだけ HPを かいふくする。 (使用後ひこうタイプが消える。 次の行動時に元に戻る) |
| キキョウジムのハヤトに勝利 | |
| 技マシン52 きあいだま | タイプ:かくとう 分類:特殊 威力:120 命中:70 PP:5 こんしんの ちからで こうげきする。 あたった あいての とくぼうを さげることが ある。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 5500円 | |
| 技マシン53 エナジーボール | タイプ:くさ 分類:とくしゅ 威力:80 命中:100 PP:10 命の力を集めて攻撃する。 当たった相手のとくぼうを下げることがある。 |
| バトルフロンティア 64BPと交換 | |
| 技マシン54 みねうち | タイプ:ノーマル 分類:物理 威力:40 命中:100 PP:40 てかげんして こうげきする。 こうげきした あいての HPは かならず 1のこる。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 2000円 | |
| 技マシン55 しおみず | タイプ:みず 分類:とくしゅ 威力:65 命中:100 PP:10 あいての HPが さいだいHPの はんぶんも ないときに つかうと わざの いりょくは 2ばいに なる。 |
| 19ばんすいどう(要なみのり) | |
| 技マシン56 なげつける | タイプ:あく 分類:ぶつり 威力:--- 命中:100 PP:10 どうぐを なげつけて こうげきする。 なげる もちものに よって わざの いりょくと こうかが かわる。 |
| イワヤマトンネル1階 | |
| 技マシン57 チャージビーム | タイプ:でんき 分類:とくしゅ 威力:50 命中:90 PP:10 でんげきを あびせて こうげきする。 のこった でんきを ためて じぶんの とくこうを あげることが ある。 |
| アサギシティ(要なみのり) コガネ百貨店6Fクジ(水曜日) | |
| 技マシン58 こらえる | タイプ:ノーマル 分類:変化 PP:10 威力:-- 命中:-- 攻撃を受けてもHPを必ず1だけ 残せる。連続で出すと失敗しやすい。 |
| タマムシシティのゲームコーナー景品(コイン2000枚) | |
| 技マシン59 りゅうのはどう | タイプ:ドラゴン 分類:特殊 威力:90 命中:100 PP:10 おおきな くちから しょうげきはを はなって こうげきする。 |
| りゅうのあなでイブキから | |
| 技マシン60 ドレインパンチ | タイプ:かくとう 分類:ぶつり 威力:60 命中:100 PP:5 こぶしから あいての HPを すいとり あたえた ダメージの はんぶん HPを かいふくする。 |
| 39番道路・コガネ百貨店6Fのクジで1等(木曜日) | |
| 技マシン61 おにび | タイプ:ほのお 分類:変化 PP:15 威力:-- 命中:75 青白く燃える怪しげな炎を放つ。 相手をやけどの状態にする。 |
| バトルフロンティアで32BPと交換 | |
| 技マシン62 ぎんいろのかぜ | タイプ:むし 分類:とくしゅ 威力:60 命中:100 PP:5 かぜに りんぷんを のせて こうげきする。 じぶんの すべての のうりょくを あげることが ある。 |
| コガネひゃっかてん6Fクジ(土曜日) | |
| 技マシン63 さしおさえ | タイプ:あく 分類:そのた 威力:-- 命中:100 PP:15 もたせた どうぐを つかえなくする。 トレーナーも そのポケモンには どうぐをつかうことが できない。 |
| コガネシティ近くの草むら | |
| 技マシン64 だいばくはつ | タイプ:ノーマル 分類:物理 PP:5 威力:250 命中:100 大きな爆発を起こして周りを巻き込み 攻撃する。使った後ひんしになる。 |
| 5番道路〜8番道路を繋ぐ地下通路にいるおじさんに「いかりまんじゅう」を渡す | |
| 技マシン65 シャドークロー | タイプ:ゴースト 分類:ぶつり 威力:70 命中:100 PP:15 かげで つくった するどいツメで きりさいて こうげきする。 きゅうしょに あたりやすい。 |
| 42ばんどうろ | |
| 技マシン66 しっぺがえし | タイプ:あく 分類:ぶつり 威力:50 命中:100 PP:10 ちからを ためこみ こうげきする。 あいてより あとに だせると わざの いりょくは 2ばいに なる。 |
| 35ばんどうろ | |
| 技マシン67 リサイクル | タイプ:ノーマル 分類:変化 PP:10 威力:-- 命中:-- 戦闘中に使って無くなった自分の 持ち物をもう一度使えるようにする。 |
| タマムシシティ | |
| 技マシン68 ギガインパクト | タイプ:ノーマル 分類:物理 PP:5 威力:150 命中:90 使用した次のターンは反動で動けない。 |
| ・タマムシシティのゲームコーナー景品(コイン15000枚) ・ポケウォーカーで入手 | |
| 技マシン69 ロックカット | タイプ:いわ 分類:変化 PP:20 威力:-- 命中:-- 体を磨き上げて空気の抵抗を少なくする。 すばやさを2段階上げる。 |
| 10番道路 | |
| 技マシン70 フラッシュ | タイプ:ノーマル 分類:そのた 威力:-- 命中:100 PP20 あいての めいちゅうりつを さげる。 くらい どうくつを あかるく てらすことも できる。 |
| ・マダツボミのとうの長老に勝利 ・コガネシティ コガネ百貨店5F 1000円 | |
| 技マシン71 ストーンエッジ | タイプ:岩 分類:変化 PP:5 威力:100 命中:80 尖った岩石を下から突き刺して攻撃する。 急所に当たりやすい。 |
| バトルフロンティアで80BPと交換 | |
| 技マシン72 ゆきなだれ | タイプ:こおり 分類:物理 威力:60 命中:100 PP10 わざを だすまえに こうげきを うけていたとき その あいてには いりょくが 2ばいに なる。 |
| ・こおりのぬけあな地下2階 | |
| 技マシン73 でんじは | タイプ:でんき 分類:変化 PP:20 威力:-- 命中:100 弱い電気を浴びせることで 相手をやけどの状態にする。 |
| バトルフロンティアで32BPと交換 | |
| 技マシン74 ジャイロボール | タイプ:はがね 分類:物理 PP:5 威力:-- 命中:100 体を高速で回転させて体当たりする。 相手よりすばやさが遅いほど強い。 |
| タマムシシティのゲームコーナー景品(コイン10000枚) | |
| 技マシン75 つるぎのまい | タイプ:ノーマル 分類:変化 PP:30 威力:-- 命中:-- 戦いの舞を激しく踊って気合を高める。 自分の攻撃を2段階上げる。 |
| コガネシティのゲームコーナー景品(コイン4000枚) | |
| 技マシン76 ステルスロック | タイプ:いわ 分類:変化 PP:20 威力:-- 命中:-- 相手の周りに尖った岩を浮かべて交代で 出てきたポケモンにダメージを与える。 |
| ・シロガネやま洞窟 山部分 ・タマムシデパート3階 | |
| 技マシン77 じこあんじ | タイプ:ノーマル 分類:変化 PP:10 威力:-- 命中:-- 自分に暗示をかけることで、能力変化 の状態を相手と同じにする。 |
| トキワのもり | |
| 技マシン78 ゆうわく | タイプ:ノーマル 分類:そのた 威力:-- 命中:100 PP20 ♂なら♀を ♀なら♂を ゆうわくして とくこうを がくっと さげる。 |
| コガネシティのゲームコーナー左 | |
| 技マシン79 あくのはどう | タイプ:あく 分類:特殊 威力:80 命中:100 PP15 あくいに みちた おそろしい オーラを はなって こうげきする。 あいてを ひるませることが ある。 |
| チャンピオンロード3階(要いわくだき) | |
| 技マシン80 いわなだれ | タイプ:いわ 分類:物理 PP:10 威力:75 命中:90 大きな岩石を投げつけて攻撃する。 相手をひるませることがある。 |
| ニビシティポケモンジムでタケシに勝利する | |
| 技マシン81 シザークロス | タイプ:むし 分類:物理 PP:15 威力:80 命中:100 カマやツメをハサミのように 交差させながら切り裂いて攻撃する。 |
| バトルフロンティアで64BPと交換 | |
| 技マシン82 ねごと | タイプ:ノーマル 分類:そのた 威力:-- 命中:--- PP10 おぼえている わざのうち どれか 1つを くりだす。 じぶんが ねむっている ときだけ つかえる。 |
| コガネ地下通路(要ちかのカギ) | |
| 技マシン83 しぜんのめぐみ | タイプ:ノーマル 分類:物理 威力:--- 命中:100 PP15 きのみから ちからを もらい こうげきする。 もたせた きのみで いりょくと タイプは かわる。 |
| コガネシティ コガネ百貨店5F 2000円 | |
| 技マシン84 どくづき | タイプ:どく 分類:物理 PP:20 威力:80 命中:100 どくに染まった触手や腕で攻撃する。 どくの状態にすることがある。 |
| セキチクシティポケモンジムでアンズに勝利する | |
| 技マシン85 ゆめくい | タイプ:エスパー 分類:特殊 PP:15 威力:100 命中:100 寝ている相手の夢を食べて攻撃する。 与えたダメージの半分HPを回復する。 |
| トキワシティで太った男からもらう | |
| 技マシン86 くさむすび | タイプ:くさ 分類:特殊 PP:20 威力:-- 命中:100 草をからませて転ばせる。 相手が重いほど技の威力は上がる。 |
| ・11番道路 ・とくせい「ものひろい」で入手 | |
| 技マシン87 いばる | タイプ:ノーマル 分類:そのた 威力:-- 命中:90 PP15 おこらせて こんらんさせる。 いかりで あいての こうげきは ぐーんと あがってしまう。 |
| アサギのとうだい 4階 | |
| 技マシン88 ついばむ | タイプ:ひこう 分類:ぶつり 威力:60 命中:90 PP20 くちばしで こうげきする。 あいてが きのみを もっているとき ついばんで こうかを うけられる。 |
| 40ばんすいどう(要なみのり) | |
| 技マシン89 とんぼがえり | タイプ:むし 分類:ぶつり 威力:70 命中100 PP:20 あいてを こうげきした あとに ひかえの ポケモンと いれかえる。 |
| ヒワダジムのツクシに勝利 | |
| 技マシン90 みがわり | タイプ:はがね 分類:とくしゅ PP:10 威力:80 命中:100 体の光を一点に集め、光を放つ。 相手のとくぼうを下げることがある。 |
| コガネシティのゲームコーナー景品(コイン2000枚) | |
| 技マシン91 ラスターカノン | タイプ:はがね 分類:とくしゅ PP:10 威力:80 命中:100 体の光を一点に集め、光を放つ。 相手のとくぼうを下げることがある。 |
| ・9番道路 ・コガネ百貨店のクジ1等の景品(火曜日) | |
| 技マシン92 トリックルーム | タイプ:エスパー 分類:変化 PP:5 威力:-- 命中:-- 摩訶不思議な空間を作る。5ターンの間 動きの遅いポケモンから攻撃できる。 |
| トキワシティポケモンジムでアンズに勝利する | |
.
.
| ひでんマシン01 いあいぎり | タイプ:ノーマル 分類:ぶつり 威力:50 命中:95 PP:30 カマや ツメなどの するどいもので こうげきする。 ほそいきを きることも できる。 |
| ウバメのもりでカモネギ2匹捕獲。 | |
| ひでんマシン02 そらをとぶ | タイプ:ひこう 分類:ぶつり 威力:90 命中:95 PP:15 1ターンめで そらへ とびあがって 2ターンめで こうげきする。 しっているまちに いどうも できる。 |
| タンバジムでシジマに勝利後外に出る。 | |
| ひでんマシン03 なみのり | タイプ:みず 分類:とくしゅ 威力:95 命中:100 PP:15 おおきな なみを おこして すべての ポケモンを こうげきする。 みずのうえを すすむことも できる。 |
| エンジュシティ、かぶれんじょうでロケット団を倒す。 | |
| ひでんマシン04 かいりき | タイプ:ノーマル 分類:ぶつり 威力:80 命中:100 PP:15 こんしんの ちからで こうげきする。 おもいいわを おすことも できる。 |
| 42番道路 スリバチやま近くの山男から。 | |
| ひでんマシン05 うずしお | タイプ:みず 分類:とくしゅ 威力:15 命中:75 PP:15 はげしく うずまく みずの なかに あいてを とじこめて こうげきする。 うずのうえを とおることも できる。 |
| ロケット団アジトの装置を止めたあとワタルから。 | |
| ひでんマシン06 いわくだき | タイプ:かくとう 分類:ぶつり 威力:40 命中:100 PP:15 いわを くだくような パンチで こうげきする。 ひびわれた いわを こわすことも できる。 (攻撃後、一定の確率で相手のぼうぎょを下げる) |
| 36ばんどうろの男性から | |
| ひでんマシン07 たきのぼり | タイプ:みず 分類:ぶつり 威力:80 命中:100 PP:15 たきを さかのぼるような すさまじい いきおいで とっしん こうげきする。 たきを のぼることも できる。 (攻撃後、一定の確率で相手をひるませる) |
| こおりのぬけみち1階 | |
.
.
| ずつき | タイプ:ノーマル 分類:ぶつり PP:15 威力:70 命中:100 あたまから つっこんで こうげき。 あいてを たまに ひるませる。 きを ゆらして ポケモンも おとせる。 |
| ウバメのもり(何度でも覚えられる) | |
| ハードプラント | タイプ:くさ 分類:とくしゅ 威力:150 命中:90 PP:5 使用した次のターンは反動で動けない |
| フスベシティの「究極のわざじいさん」が教えてくれる なつき度が高いフシギバナのみ | |
| ハイドロカノン | タイプ:みず 分類:とくしゅ 威力:150 命中:90 PP:5 使用した次のターンは反動で動けない |
| フスベシティの「究極のわざじいさん」が教えてくれる なつき度が高いカメックスのみ | |
| ブラストバーン | タイプ:ほのお 分類:とくしゅ 威力:150 命中:90 PP:5 使用した次のターンは反動で動けない |
| フスベシティの「究極のわざじいさん」が教えてくれる なつき度が高いリザードンのみ | |
| りゅうせいぐん | タイプ:ドラゴン 分類:とくしゅ 威力:140 命中:90 PP:5 自分のとくこうか2段階下がる |
| フスベシティの「タツばあさん」が教えてくれる なつき度が高いドラゴンタイプのポケモンのみ | |
.
.
.
| テクニカルな技 | ||
|---|---|---|
| 技名 | 必要BP | |
| 効果 | ||
| ダイビング | 必要BP:40 | |
| タイプ:みず 分類:物理 PP:10 威力:80 命中:100 1ターン目に水中に潜り、2ターン目に攻撃する。 | ||
| れんぞくぎり | 必要BP:32 | |
| タイプ:むし 分類:物理 PP:20 威力:10 命中:95 連続で使うと技の威力が上がる。 | ||
| こごえるかぜ | 必要BP:48 | |
| タイプ:こおり 分類:特殊 PP:15 威力:55 命中:95 相手の素早さを必ず1段階下げる。 | ||
| かみなりパンチ | 必要BP:64 | |
| タイプ:でんき 分類:物理 PP:15 威力:75 命中:100 1割の確率で相手をまひ状態にする。 | ||
| ほのおのパンチ | 必要BP:64 | |
| タイプ:でんき 分類:物理 PP:15 威力:75 命中:100 1割の確率で相手をやけど状態にする。 | ||
| れいとうパンチ | 必要BP:64 | |
| タイプ:こおり 分類:物理 PP:15 威力:75 命中:100 1割の確率で相手をこおり状態にする。 | ||
| あやしいかぜ | 必要BP:48 | |
| タイプ:ゴースト 分類:特殊 PP:5 威力:60 命中:100 1割の確率でこうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさを 1段階上げる。 | ||
| エアカッター | 必要BP:48 | |
| タイプ:ひこう 分類:特殊 PP:25 威力:55 命中:95 急所に当たりやすい。 | ||
| しねんのずつき | 必要BP:64 | |
| タイプ:エスパー 分類:物理 PP:15 威力:80 命中:90 2割の確率で相手をひるませる。 | ||
| しんくうは | 必要BP:48 | |
| タイプ:かくとう 分類:特殊 PP:30 威力:40 命中:100 必ず先に攻撃できる。 | ||
| トリック | 必要BP:48 | |
| タイプ:エスパー 分類:変化 PP:10 威力:-- 命中:100 相手が持っている道具を自分が持っている道具と交換する。 どちらか片方しか道具を持ってなくても使用可能。 (両者とも持ってない場合は失敗) 特性「ねんちゃく」持ちや、「みがわり」状態のポケモンに使っても失敗する。 | ||
| はたきおとす | 必要BP:40 | |
| タイプ:あく 分類:特殊 PP:20 威力:20 命中:100 相手が持っているどうぐを叩き落し、使えない状態にする。 特性「ねんちゃく」持ちや、「みがわり」状態のポケモンにはダメージのみ。 特性「りんぷん」で無効化されない。 | ||
| ふいうち | 必要BP:40 | |
| タイプ:あく 分類:物理 PP:5 威力:80 命中:100 必ず先制攻撃できる。 相手が攻撃技を選んでないと失敗する。 相手が技を繰り出した後で使った場合失敗。 「はかいこうせん」等の反動技で動けない時は成功する。 「そらをとぶ」等2ターンかけて攻撃する技は1,2ターンどちらにも成功する。 | ||
| むしくい | 必要BP:32 | |
| タイプ:むし 分類:物理 威力:60 命中:100 PP:20 対象:1匹 相手が持っているきのみを奪って、きのみの効果を自分に与える | ||
.
.
| こころゆさぶるわざ | ||
|---|---|---|
| 技名 | 必要BP | |
| 効果 | ||
| いびき | 必要BP:32 | |
| タイプ:ノーマル 分類:特殊 PP:15 威力:40 命中:100 ねむり状態でないと使えない。3割の確率でひるませる。 | ||
| うらみ | 必要BP:40 | |
| タイプ:ゴースト 分類:変化 PP:10 威力:-- 命中:100 相手が最後に使った技に恨みを抱いて、 その技のPPを4だけ減らす。 | ||
| てだすけ | 必要BP:40 | |
| タイプ:ノーマル 分類:変化 PP:20 威力:-- 命中:-- 味方が攻撃するときの技の威力を1.5倍にする。 | ||
| こうごうせい | 必要BP:40 | |
| タイプ:くさ 分類:変化 PP:5 威力:-- 命中:-- 自分のHPを回復する。回復量は天候によって変わる。 | ||
| でんじふゆう | 必要BP:40 | |
| タイプ:でんき 分類:変化 PP:10 威力:-- 命中:-- 5ターンの間「でんじふゆう」状態になり 地面タイプの技が当たらなくなる。 | ||
| とっておき | 必要BP:48 | |
| タイプ:ノーマル 分類:特殊 PP:5 威力:130 命中:100 技を2つ以上覚えていて、「とっておき」以外の全ての技を 1回以上使うと使用可能。 覚えてる技が「とっておき」だけの場合は失敗する。 一度条件を満たせば連続で繰り出せる。 | ||
| スピードスター | 必要BP:40 | |
| タイプ:ノーマル 分類:特殊 PP:20 威力:60 命中:-- 必ず命中する。 | ||
| さわぐ | 必要BP:48 | |
| タイプ:ノーマル 分類:特殊 PP:10 威力:50 命中:100 2〜5ターンの間「さわぐ」状態になり、相手を 眠らせる技や「ねむる」が失敗する。 ターン終了時、場に出ているポケモンは「ねむり」状態が回復する。 「ねむり」状態のポケモンは技を使う直前に回復する。 特性「ぼうおん」を持つポケモンには効果なし。 | ||
| いとをはく | 必要BP:32 | |
| タイプ:むし 分類:へんか 威力:-- 命中:95 PP:40 対象:相手複数 相手の「すばやさ」を2段階下げる | ||
| おいかぜ | 必要BP:48 | |
| タイプ:ひこう 分類:変化 威力:− 命中:− PP:15 対象:味方の場 4ターンの間、自分と味方の「すばやさ」を2倍にする | ||
| じゅうりょく | 必要BP:32 | |
| タイプ:エスパー 分類:変化 威力:− 命中:− PP:5 対象:相手・味方場 5ターンの間、戦闘に出ているポケモンの 命中率が上がる ひこうタイプのポケモンや特性「ふゆう」を 持つポケモンにじめんタイプの技が当たる 技「はねる」「そらをとぶ」「でんじふゆう」「テレキネシス」 「はねる」「とびげり」「とびひざげり」が使えない そらをとぶ等で空中にいても強制的に 降ろされます | ||
| なやみのタネ | 必要BP:32 | |
| タイプ:くさ 分類:変化 威力:− 命中:100 PP:10 対象:1匹 相手の特性を「ふみん」に変える 一部特性を持つポケモンには効果なし | ||
| マジックコート | 必要BP:32 | |
| タイプ:エスパー 分類:変化 威力:− 命中:− PP:15 対象:自分 先制となり、「どく」「まひ」「ねむり」「こんらん」状態になる技や「やどりぎのタネ」などの変化技を相手に反射する | ||
| なりきり | 必要BP:48 | |
| タイプ:エスパー 分類:変化 威力:− 命中:− PP:10 対象:1匹 相手の特性をコピーする 一部特性を持つポケモンには効果なし | ||
| いやしのすず | 必要BP:48 | |
| タイプ:ノーマル 分類:変化 威力:− 命中:− PP:5 対象:味方全て 手持ちを含む味方ポケモン全ての状態 異常を回復。味方が「みがわり」を使っていても効果あり | ||
| とおせんぼう | 必要BP:32 | |
| タイプ:ノーマル 分類:変化 威力:− 命中:− PP:5 分類:1匹 相手に逃げられなくする トレーナー戦では相手ポケモンの 入れ替えをできなくする | ||
.
.
| パワーあふれるわざ | ||
|---|---|---|
| 技名 | 必要BP | |
| 効果 | ||
| どろかけ | 必要BP:32 | |
| タイプ:じめん 分類:特殊 威力:20 命中:100 PP:10 対象:1匹 100%の確率で相手の命中率を1段階下げる | ||
| ころがる | 必要BP:32 | |
| タイプ:いわ 分類:物理 威力:30 命中:90 PP:20 対象:1匹 攻撃が外れるまで5回連続で攻撃 当たる度にダメージが2倍になり 威力は最大480になります。 技「まるくなる」の後に使うと 威力が2倍になります。 | ||
| ばかぢから | 必要BP:48 | |
| タイプ:かくとう 分類:物理 威力:120 命中:100 PP:5 対象:1匹 自分の「こうげき」「ぼうぎょ」が1段階下がる | ||
| アイアンヘッド | 必要BP:40 | |
| タイプ:はがね 分類:物理 PP:15 威力:80 命中:100 3割の確率で相手をひるませる。 | ||
| アクアテール | 必要BP:40 | |
| タイプ:みず 分類:物理 PP:10 威力:90 命中:90 通常攻撃。 | ||
| いえき | 必要BP:32 | |
| タイプ:どく 分類:変化 PP:10 威力:-- 命中:100 「いえき」状態にし、相手の特性を消す。 | ||
| がむしゃら | 必要BP:64 | |
| タイプ:ノーマル 分類:物理 PP:5 威力:-- 命中:100 相手のHPを自分のHPと同じになるまで攻撃。 自分のHPより低いと効果なし。 | ||
| げきりん | 必要BP:48 | |
| タイプ:ドラゴン 分類:物理 PP:15 威力:120 命中:100 2〜3ターンの間暴れまくって攻撃する。 暴れた後は混乱する。 | ||
| げんしのちから | 必要BP:40 | |
| タイプ:いわ 分類:特殊 PP:5 威力:60 命中:100 1割の確率で「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」 「すばやさ」が1段階上がる。 | ||
| シグナルビーム | 必要BP:40 | |
| タイプ:むし 分類:特殊 PP:15 威力:75 命中:100 1割の確率で相手を混乱状態にする。 | ||
| だいちのちから | 必要BP:40 | |
| タイプ:じめん 分類:特殊 PP:10 威力:90 命中:100 1割の確率で相手のとくぼうを1段階下げる。 | ||
| ダストシュート | 必要BP:32 | |
| タイプ:どく 分類:物理 PP:5 威力:120 命中:70 3割の確率でどく状態にする。 | ||
| たつまき | 必要BP:40 | |
| タイプ:ドラゴン 分類:特殊 PP:20 威力:40 命中:100 2割の確率で相手をひるませる。 「そらをとぶ」「とびはねる」状態の相手には2倍ダメージ。 | ||
| タネばくだん | 必要BP:40 | |
| タイプ:くさ 分類:物理 PP:15 威力:80 命中:100 普通の攻撃 | ||
| てっぺき | 必要BP:40 | |
| タイプ:はがね 分類:変化 PP:15 威力:-- 命中:-- 自分の防御を2段階上げる。 | ||
| とびはねる | 必要BP:32 | |
| タイプ:ひこう 分類:物理 PP:5 威力:85 命中:85 1ターン目で飛び上がり、次のターンで攻撃 飛び跳ねている時、一部の攻撃を除き無効に。 | ||
| ねっぷう | 必要BP:48 | |
| タイプ:ほのお 分類:特殊 PP:10 威力:100 命中:90 1割の確率で相手をやけど状態にする。 | ||
| いかりのまえば | 必要BP:40 | |
| タイプ:ノーマル 分類:物理 威力:− 命中:90 PP:10 対象:1匹 相手のHPを半分にする | ||
| いたみわけ | 必要BP:64 | |
| タイプ:ノーマル 分類:変化 威力:− 命中:− PP:20 対象:1匹 自分のHPと相手のHPを合計して 半分にしたあと、お互いに分ける | ||
| けたぐり | 必要BP:32 | |
| タイプ:かくとう 分類:物理 威力:− 命中:100 PP:10 対象:1匹 相手の「おもさ」が重いほど、技の威力が上がる 最大120 | ||
| ゴッドバード | 必要BP:64 | |
| タイプ:ひこう 分類:物理 威力:140 命中:90 PP:5 対象:1匹 1ターン目は溜めて、2ターン目に攻撃 急所に当たりやすく30%の確率で ひるませる | ||
.
.