GPLについてコメント欄で議論してたら、すっかり更新が滞ってしまった(書いているのは31日)。
来週の木曜日・金曜は、翔泳社でDevelopers Summit 2005(デブサミ2005)が開催される。
私は「オープンソーストラック」の「なぜ「オープンソース」でうまくいくのか?--後編:まつもとゆきひろが語る「オープンソース的開発手法の現実」でしゃべることになっている。まだ風穴さんと打ち合わせが終わってないんで、どんな内容について話すのかよくわからないんだけど。でも、きっとGPLの話とかではないに違いない。そういうのは弁護士の先生に聞いてください。
実際には開発体制とか、コミュニティ運営の話になるのではないかと思う。 ツッコミでの「聞きたい話」とかのリクエストは歓迎するけど、 風穴さんがしきると思うから、要望にこたえられるかどうかはわからない。
あと、木曜の夜、私(とかずひこくんも?)と一緒に食事したい人も募集する。
はーい!>食事。翌朝のコマで発表なので、遅くまではいられませんが。
食事,まだ間に合いますでしょうか?
私も参加を希望します。
わたしも参加したいですー
いま知ったのですが、木曜の夜に関係者用の正式なパーティがあるそうです。その後ということでしょうか、それとも、そこには出ずに別にということでしょうか。
え、知りませんでした。
というか、デブサミに関する情報ってなんにも知らないんですよねぇ。もうあさってだというのに。
今日中に私宛に直接連絡がなければパーティには出ないことにしようと思います。どうせ「アウェイ」だし(笑)
夜8時以降で時間の都合がつけば参加したいです。昼間は参加できないのですが。
主催者側は、まつもとさんの出席を強く望むと思うのですが、連絡なしですか。まつもとさんのセッション後みんなで合流ということでよいですか(場所と時間を決めた方がよいのかな)。