Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:Absenteの酔いどれblog:既得権益に汲々としている守旧新聞社
[go: Go Back, main page]

rss

既得権益に汲々としている守旧新聞社 

中日新聞が何やら眠たい社説をグダグダと言っています
ついに馬脚を現したな!って感じです┐(´ー`)┌

中日新聞社説
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060312/col_____sha_____000.shtml

当然の事ながらmumur氏ブログでもしっかりとネタにされてます。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50412207.html

これを許したら、新聞を家々に配達するいまの仕組みが崩壊してしまうぞと…。

まあ、質の悪い新聞は淘汰されて然るべきなので私には既得権益を
守るための詭弁にしか聞こえませんね。そもそも、護送船団方式で
銀行やゼネコンが駄目になったのは全ての国民が知るところであり、
こういった主張は最早国民の支持は到底得られまいと。
それとも自由競争に耐えられないからこう主張しているのですかね。
中日新聞社は。ちなみに私めの実姉夫婦が中日新聞の読者なん
ですが何か?

その便利さが日本の新聞総発行部数、普及率を世界に冠たるものにし、
国民の知識水準をもどんなに高めていることか。


しかし、それがどれだけ国民の利益を損ねてきたのかと。北朝鮮に
依る拉致被害者の方々に至っては新聞のミスリードにどれだけ
泣かされてきた事かと。それにケータイやパソコンでのインターネット
の普及でこういったビジネスモデルは有名無実化しつつあるのが
実情です。これも詭弁ですな┐(´ー`)┌

情報(新聞)はあまねく公平に同じ条件で提供されることが公共の利益、
民主主義社会の基盤であるとの考えが基本にあります。


特定の国家や団体の提灯記事を一方的に流した新聞社が言っても
何の説得力も無いですね。特に朝日新聞社はどれだけ読者の利益
を著しく損ねる報道をしてきた事か!!証拠は幾らでもあります。
北朝鮮に依る拉致事件の隠蔽といった過去もある。それに対して
誠意有る謝罪をしたという話しも聞きませんしね┐(´ー`)┌

昭和三十(一九五五)年に新聞業の特殊指定が決まった時

はいはい55年体制55年体制ワロスワロス。

販売店が新聞社から買い、客に再び販売する小売値を、新聞社が指定する。
この定価販売に店が背けば新聞社は契約を解除できる制度です。


今やこの制度が読者の著しい不利益に成っているのが実情であり
新聞業界の既得権益を守ろうとしている様子を自ら暴露!
つまり、競争したくなく、談合を維持しようとする新聞業界の体質
がここに暴露された!って感じです┐(´ー`)┌おまえらゼネコン
の事を言える立場か( ゚Д゚)、ペッ!! 

特殊指定がなくなったら新聞代の値引き、値上げが入り乱れて
大混乱でしょう。


それタクシー業界の一件の時も散々聞きましたがね( ´,_ゝ`) プ
しかし、 実際には利用者の間では殆ど混乱が起きなかった。
よって、読者の混乱が起きるとは到底考えられません。
そもそもタクシー業界の実態をどう説明するのかと。
嘘つき!!

安値で読者を奪い合う。同じ新聞でも遠くの安く売る店へ配達を頼めば、
定時には届かなくなります。高層階に住む読者が配達を断られたり
加算料金を請求されるかもしれません。山間、過疎地なども同じ目に遭い、
果ては販売店が撤退して新聞を取れなくなること必定です。弱肉強食の
淘汰(とうた)で販売網はズタズタ、「全国どこにも同一価格で戸別配達」は
崩壊でしょう。


クロネコヤマトの宅急便は過疎地でも似たような価格とサービスですが何か?
ヤマト運輸の社員に笑われますよ。新聞業界ってそんなにヤワな業界かと。
尤も山間、過疎地にも届けられない様な大手新聞社が競争に耐えられる
道理は無いですな。運輸業界の事を考えればこんなセリフは到底吐けない
筈で中日新聞社が競争に耐えられないことを自ら暴露するようなものですな。
寝言は寝てから言え。アホンダラ!

部数の維持、増加を図り、安かろう悪かろうで品質を下げる新聞も現れるはず。

インターネットでは朝日新聞や中日新聞は高かろう悪かろうですよ( ´,_ゝ`) プ
だから政府につけ込まれるのだと。こんな主張が通用するほど読者は新聞を
信用してませんよ。あんたら何様??って感じ。読者をナメんなよ!!

国民の「知る権利」、情報知識の平等な入手機会を害し、多様な言論も
しぼみましょう。新聞の社会的役割は損なわれ、国民の文化水準は落ち、
民主主義も後退を余儀なくされることに…。


超高度情報社会化の中で何眠たい事を言うやら
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
情報は何も日本の新聞だけではありませんよと。ロイターしかり
外国新聞の日本版しかり、プロパイダー、通信会社の情報しかり
また、各種雑誌などなど・・・・・・傲慢もいい加減にしろ!中日新聞!

かように突っ込み所だらけでお腹一杯になりましたので後は
他の方に任せます。ではm(__)m


2006-03-13 09:29  nice!(0) コメント(5) トラックバック(0)

nice! 0


コメント 5


>部数の維持、増加を図り、安かろう悪かろうで品質を下げる新聞も現れるはず。
 自分で一体何処の国の新聞かと目を疑う様な偏向記事を書いているのに、安かろう・悪かろう、との「ご心配」を表明できる認識をお持ちとは片腹痛い、品質なんかとっくの昔に、アンタ達自身の手で、自らの紙面で、思いっきり下がっていると思いますけど?

>国民の「知る権利」、情報知識の平等な入手機会を害し、多様な言論もしぼみましょう。
 「多様な言論」の許容が、特ア三国に阿るばっかりの国賊記事まで赦しているんだが、いつもの偏った「知る権利」過剰状態なら、少しは規制した方が良いかもよ。

>新聞の社会的役割は損なわれ、国民の文化水準は落ち、民主主義も後退を余儀なくされることに…。
 中日新聞如きのローカルにして国賊水準の見識で、国民の文化水準に異変が起こせるとは、到底思えないのに、「民主主義が後退」するって???、WWW
>そうです、特殊指定廃止は新聞社の損得といった卑小な議論ではすみません。 読者、国民の不幸につながる大事なのです。
 あんまり、笑わせないで欲しい、独自情報無し、見解無しで、三大新聞社に追従してバッカリの記事しかお目にかかってない、事実上、情報小売店に過ぎないのに、広げた風呂敷だけ大きいんじゃ、名古屋ジョークで、失笑所か、怒りを買う事になるぜ。
by ナポレオン・ソロ (2006-03-13 13:22)

どうもです。

私は少し仕事で疲れてますが、abusan様はいかがでしょうか?

>北朝鮮に依る拉致被害者の方々に至っては新聞のミスリードにどれだけ
泣かされてきた事かと。

特に朝日新聞が過剰なまでの社会主義幻想を煽った罪は実に大きいですよね。

>情報は何も日本の新聞だけではありませんよと。ロイターしかり
外国新聞の日本版しかり、プロパイダー、通信会社の情報しかり
また、各種雑誌などなど・・・・・・傲慢もいい加減にしろ

これは中日新聞のみならず、全ての新聞に言えるでしょうね。かつては国民は新聞・TVからの情報を受け取るだけでしたがネットの普及で海外の新聞なども読めるようになった今、既成マスコミへ反乱が受け手の側で起きているのだと思います。その最大の象徴が「嫌韓流」「嫌韓流2」だと思いますね。

さて、話は変わりますが、随分とネット上では(あまり野球には詳しくないので間違っていたら教えてください)世界ベースボール大会(WBC)における日本vsアメリカ戦での、審判のミスジャッジが話題になっているようですね。

私は仕事がゆえに、見れませんでしたが....

###############
1858299 アメリカになぐられて韓国に八つ当たりする日本人たち [1] plasmin597 06/03/13 35 0 / 0

1858298 米国代表に年俸分の実力が無い事が判明したね。 [3] nuppon 06/03/13 103 0 / 0

1858297 犬貞治は果して列島の英雄であることか? 抗議さえモッハンヌン馬鹿なのに [2] bizboy88 06/03/13 25 0 / 0

1858296 韓国人が今度WBCで興奮している理由 [4] tokiwagozen 06/03/13 118 0 / 0

1858295 <正直に言わば今日アメリカは醜い競技をした..これすぐパックスアメリカやだと感じた> [1] nomedal_jap 06/03/13 28 0 / 0

1858293 日本人に精神を学ぼう.. [1] tonykim831 06/03/13 51 0 / 0

1858292 もしかして韓国人って、自分たちが「世界一の嫌われ者」だって気付いてない? [11] ahobakamanuke 06/03/13 231 0 / 0

1858291 私は抗議しない. 殿さまには抗議しない [1] bizboy88 06/03/13 15 0 / 0

1858290 アメリカ審判 Bob Davison を理解しよう... [3] enjoymastter 06/03/13 48 0 / 0

1858289 韓国人たち喜びなさい 6月韓国も核兵器が来る... [1] jk8304 06/03/13 34 0 / 0

1858288 駄目だな… [3] taiwan_love 06/03/13 95 0 / 0

1858287 【某国の陰謀】MBCの日本対アメリカ戦は、戦わずして日本の負けが決まっていた。【例の法則恐ろしや。。。】 [1] hanataredomo 06/03/13 550 0 / 0

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs /list.php?board_id=teconomy&am; p;page=38
#################

4-3 で日本の勝ちだったな。 アメリカ人も分かっている。 | ニュース・経済

No.1858241 投稿者: don9 作成日: 2006-03-13 12:06:53 閲覧数:489 推薦ポイント:0 / 0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs /read.php?board_id=teconomy&am; p;page=41&nid=2027210

実のところ、何があったのかいまだに分からない私ではありますが、掲示板を見る限り米国有利の誤審があったということのようですね。しかしながら、スポーツも国威発揚の手段と考えれば、こうしたことも起こり得るということを前提に対応するしかないのでしょうかね?まあ、私自身、スポーツ音痴なので、大したことは言えませんが....

長文失礼しました。では。
by JNSA (2006-03-13 21:59)

ナポレオンソロ様何時も御世話になってますm(__)m

ネタがネタで長くなりますのでレスの一部を省略しますが

>中日新聞如きのローカルにして国賊水準の見識で、
>国民の文化水準に異変が起こせるとは、到底思えない
>のに、「民主主義が後退」するって???、WWW

全く片腹痛く厚顔無恥も良いところですな。m9(^Д^)プギャーッ
尤もこう言った根拠無く自惚れな所なのが脳味噌の
アカい連中なんだと言ってしまえばお仕舞いな訳ですがwww
読売新聞記者でさえさぞかし呆れ果てている事でしょう┐(´ー`)┌

>独自情報無し、見解無しで、三大新聞社に追従してバッカリ
>の記事しかお目にかかってない、事実上、情報小売店に
>過ぎないのに、広げた風呂敷だけ大きいんじゃ、
>名古屋ジョークで、失笑所か、怒りを買う事になるぜ。

尤も近鉄名古屋駅でも売れ残りが目立つ今日この頃ですな。
もともと地方新聞に過ぎない事に加えて記事といったらアカ日
か侮日の受け売り(もっと言えば凶同通信の受け売りかwww)
な内容で名古屋の極左アジビラと言って良い内容ですから
こんなもん売れる方が可笑しい。難波~鶴橋からの乗客には
ロクに売れないと。本当にあんた何様?といった感じですな。
読者をナメんなよ!!中日新聞!!
by abusan (2006-03-14 07:44)

JNSA様毎度のコメント有り難うございますm(__)m

>私は少し仕事で疲れてますが、abusan様はいかがでしょうか?

私も疲れて夕べは速攻で寝てしまいまして今起きた所です。
ソノハナシハ\(^^\) (/^^)/コッチニオイトイテ
ネタがネタだけに長くなるので一部レスを省略しますが

>かつては国民は新聞・TVからの情報を受け取るだけでしたが
>ネットの普及で海外の新聞なども読めるようになった今、
>既成マスコミへ反乱が受け手の側で起きているのだと
>思います。その最大の象徴が「嫌韓流」「嫌韓流2」だと
>思いますね。

西村幸祐氏も著書「反日の超克」で触れられている様に
既成マスコミの妨害工作にも関わらず30万部以上も
売れた。嫌韓流2に至っては60万部以上(朝日新聞記事w)
ですもんね。ネットの普及も日を追う毎に浸透しつつありますし
中日新聞がああ言った焦った社説を出したお陰でマスメディア
ビックバンも(年単位の)時間の問題だと確信するに至りました。
ナベツネなどが既得権益を守るために守旧勢力として暴れる
事が予想されますが次の内閣、あるいはその次の内閣で
メディア自由化法案が可決されるだろうと予想します。
尤も希望的観測である事は否定しませんが(^◇^;)

>WBCと反日下朝鮮人

下朝鮮人の反応は予想通りって感じですな。まあ、尤も
「敵国」が負けたって事でヌカ喜びをしている様ですが
次の対戦では徹底的に痛めつけて欲しいと思いますな(^_^X)

>掲示板を見る限り米国有利の誤審があったということの
>ようですね。

お陰で王監督は当然の事ながら激怒凸(`、´X)
しかし、提訴試合に出来ないWBCの問題点が
浮かび上がったって感じです。米国的にも格好
の悪いものがあるでしょう。

>しかしながら、スポーツも国威発揚の手段と考えれば、
>こうしたことも起こり得るということを前提に対応する
>しかないのでしょうかね?

それだけに投手陣には踏ん張って欲しかったと思います。
負けて言い訳するのも格好が悪いものがありますので。
次の試合は勝って勝って勝つ!ですな。
by abusan (2006-03-14 08:04)

 WBCの試合について、
 そも、このWBCって、オリンピックの正式種目から落っこちそうな野球人気を復活させようとの目的を以って、プロアマ関係無しに、チーム構成の縛りを国籍ダケにした、真のナショナルチーム同志の「国威を賭けた戦い」という企画だった筈です。
 それが秦効してか、予選の各試合でも、例え、大差の試合でも諦めない選手の本気を感じる試合が多かったのだが、例外は、米国チームで、他の国で大リーガーでない選手は、塁に出たらサイン色紙でも持って行きそうな位のスター選手を揃えたのに、予選でカナダに負けるなど、やる気を疑う雰囲気だった。

 それが、イチローのオ-プニングホームランで目が醒めたのか、日本戦は3点を先行した日本を米国が追いかける展開となって、緊張感の有る良い試合になっていた、大会も盛り上がると思っていたのに、あのジャッジ。

 誰が見たってセーフだし、抗議が無かった時点ではホームインしていた訳で、審判員は手を横に広げていた、つまり判定は着いていたのである、それを、主審権限でワザワザ判定を覆すなんて、王監督の言葉を待つまでも無く、長い事野球ファンをやっているが見た事も無いし、普通は考えられない、米国にはボクシングみたいにホームディシジョンを認める習慣でもあるのか、と言いたくなる。

 こんな様では、そもそもWBCの大会の主旨からして、何の為に開催したのかさえ解らない、正に「国家の恥」を曝した事になっているのに、米国チームの監督も選手も「モウケタ」と仰っているそうで、誇りもやる気も低いレベルに有る事を証明してしまっていますが、其れを実証する様に、昨日韓国に7-3で惨敗して、予選通過をカナリ不利な状態で日本と争う事になっているワケで、このママでは、3年後の次の開催は大リーガーの不参加に観回れるて危うくなるでしょうから、続行を望むなら、時期の変更、参加報酬を含めた大幅な見直しが必要でしょう。
 
by ナポレオン・ソロ (2006-03-15 13:10)

コメントを書く

お名前:
コメント:

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
http://blog.so-net.ne.jp/absente/2006-03-13-1/trackback