もう1台、自腹で。 [自転車に乗って。]
お花見には自転車で行ったのですが、、、実はまだPINARELLO用
のバイクシューズとクリートも買っていません。
じゃあ、どの自転車で?? と言うと、、、
↑ロードバイク ビギナーなのでもっと楽なフラットバー(Flat Bar)を
買ったのです。
いわゆるビンテージとPSE。 [音楽のこと。]
私は主にギターばかりですが、やはり気にはなっていたPSE問題。
(ギターはヴィンテージでも中古でも売買が制限されなかったので、オールド好きな私はすっかり
安心。でも、ちょっと古いアンプに手が出せなくなるのは困ります。。。)
経済産業省の報道資料にPSEマークを付けないで販売することが
できるよう電気用品安全法上の承認制度(特別承認制度)の運用
の見直しが行われた概要が掲載されています。
ロードバイク ビギナーズ。 [自転車に乗って。]
コレもいただきました。
ロードバイク・ビギナーズ―選び方、詳細メンテナンス、そして安全な走り方まで初めてのロードバイクを100%楽しむための完璧マニュアル
- 作者: 松永 かずはる
- 出版社/メーカー: 八重洲出版
- 発売日: 2005/11
- メディア: 大型本
↑だって、ロードレーサーに乗ったことないんだもん。。。
いただきもの。 [自転車に乗って。]
引越しをしたときに、以前ご近所で買い物するときに使っていた
ママチャリを処分しちゃいまして。
(前の家の自転車置き場では、屋根のないところに割り当てられてしまったので、安い自転車。
チェーンが錆付いて、もう乗れなかった。。。)
で。その代わり。
引越しの記念なのか、、、義父(妻のお父さん)から自転車を
いただくことになりまして。
引越し。 [その他。いろいろ思うこと。]
いや、もうだいぶ経ってますけど。
引越しって大変ですね。
新居に行ったら行ったで、やっぱりアレが欲しいコレが必要だ。。。
となってしまって財布のほうも結構大変です。
コープスブライド、届きました。 [映画やDVD。]
先日予約したコレ↓
が無事、発売日に届いていました。
Vodafone 3Gに変更。 [エレクトロニクスのこと。]
ちょっと携帯の液晶を叩き割ってしまいまして。
一昨日の夜はついに画面が映らなくなってしまい、
昨日のうちに慌てて渋谷道玄坂のVodafoneショップで機種変更を
してきました
コープスブライドを予約。 [映画やDVD。]
届いたばかりのチャーリーとチョコレート工場に引き続いて、、、
コレ↓
を予約しました。
原水爆禁止運動、ゴジラ。 [本(フィクション?)]
ちょっと急(?)ですが、忘れないうちにコレ↓
をご紹介しておきます。(先日たまたま見つけて、読んだばかり。)