Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:楽しく遊ぼう
[go: Go Back, main page]

rss
前の10件 | -

体調の悪い日もあるさ・・・   [辛口]  

今日は、腰痛のためお休みを頂きました。
昨日のサンデー農園での作業がこたえたみたいです・・・。
日頃ジムで鍛えていたのに・・・やっぱり現場は違いますね・・・。
朝は、歩くことすらできないくらい痛くて・・・。
午後になってようやく起きあがることができました。
さて、そろそろ動き出すか・・・。
なんていう一日だったんだろう・・・。



カボチャは順調ですが・・・   [サンデー農園]  

サンデー農園に行ってきました。
週に1度は行きたいけど、なかなか行けないときもあるので、少しでも時間があれば草取りくらいしておかないと・・・。
うーんカボチャ君は、すくすく成長していますね。

他の野菜君達は、ちょっと元気がないみたい・・・。
収穫できるのだろうか・・・。



期待してるぞ!オシム・ジャパン   [あっぱれ!]  

次期日本代表監督にオシム現千葉監督が決まるようです。
ベンゲルかな?とか思ったけど、オシムの方が現実的でしたね。
戦術面では、ジーコよりも優れた采配をすることでしょう。
ヴァンフォーレ甲府がJ1に昇格して2戦目、オシム監督率いるジェフと対戦しました。
2-2で引き分けましたが、試合後、我らがヴァンフォーレ甲府に対して、「今後の日本に刺激になる」とのお褒めのことばをいただきました。
走って最後までボールを追い、何よりも最後まで試合を諦めない。
こんな日本代表を作っていくのではないだろうか・・・。
ヒデが最後まで走れるかにこだわっていたことを、今度はオシム監督からたたき込まれることになるのだろうか?
今大会で欠けていた、「勝利」に対するひた向きな執念を身につけてほしい。



母の蒔いた種   [愛犬パーシー]  

久しぶりに夕方にパーシー君のお散歩です。

日が長いこの時期には、遅い時間までお散歩に行きたいパーシー君。
確かに昼間は暑すぎてお散歩どころではなくなってきたので、夕方からのお散歩が気持ちいいんだけど、この時間に長時間のお散歩はどうかと思うんだけど・・・。
いつものようにパーシー君のお気に入りの場所で休憩です。

おやっ・・・見かけないものが・・・

続きを読む



消費者を馬鹿にするな!   [辛口]  

近所のホームセンターにパーシー君のおやつを買いに行きました。
今日の特売品は・・・

うっ・・・安いのかこれ?
でも・・・「チラシ掲載商品」・・・まてよ
よく探してみると、やっぱり!

いつもどおりじゃん!
勝手に特売品と思ってしまった私もいけないが、消費者が勘違いするような表示はやめろ!
皆さんも騙されないようにしましょう。



気分はゲレンデへ   [SKI]  

このところブログの記事もサッカーW杯関連のものが多くなっていましまたが、本来のブログにぼつぼつ戻ろうかなと・・・。

去る5月6日に2005-2006シーズンのスキーを終了したところですが、悲しいことに愛用の板を折ってしまいました。→ http://blog.so-net.ne.jp/masaru6313/2006-05-06
というわけで、どうしても板を買わなければならない状況にあります。
行きつけの、ICI石井スポーツの恒例行事「CUSTOM FAIR 2007」に行ってきました。

まずはこれまでと同じロシニョールの後継板を拝見・・・。

続きを読む



神様の次は   [あっぱれ!]  

神様のジーコ・ジャパンは終わりを告げました。
それにしても、1-4とは・・・。
玉ちゃんよくやった!
でも後半は活躍できませんでしたね・・・。
ブラジルが楽に試合させてくれるはずないですよね・・・。
ヒデは、30歳でサッカーはやめるとか、言ってたけど、試合後のピッチで何を考えた・・・。
このまま終わるのか?
日本のレベルの低さを痛感したか?
帰ってこい!日本に!
Jリーグで底上げするのもいいんじゃないか?
JFAが移籍金肩代わりしてでも引き戻してほしい。
もうジーコは、いない。
4年後に向けてスタートだ!



バドミントン社会人リーグ開幕   [Sports]  

もう十数年来やっているバドミントンの社会人リーグが開幕しました。
このところ練習もしていないので、勝てるわけもありませんが、いつもはストイックな個人競技ばかりなので、たまにはバーサススポーツもいいものです。
私の対戦はあっけなく終わり、あとはチームの勝利を祈るばかりです。
それにしても、夏の体育館は、暑い!



勝ち点1の重さ   [あっぱれ!]  

私的には、予想どおりクロアチアに引き分けました。
ブラジル戦は、引き分けという甘い選択肢がなくなりました・・・。
追い詰められた状況ですが、この方が思いっきり戦えていいのかもしれません。
あとは他の結果しだい・・・。
今にして思えば、オーストラリアに引き分けで終わる選択をしていたら、もう少し楽な展開だったのだろうに・・・勝ち点1の重さがじわじわ感じられます。。



クロアチア戦・・・冷静に考えてみよう   [辛口]  

オランダがコートジボアールの反撃からなんとか逃げ切り、決勝トーナメントへ進出した。
だけど、どう見てもFKやPKになるものがたくさんあっただろうに、オランダに有利な判定ばかり・・・。
明らかにコートジボアールの方が押してたのに・・・新参者には厳しいのね・・・。

そして、いよいよ今晩、クロアチア戦!
日テレ系のスポーツニュースで元日本代表の武田が「勝たなきゃいけない・・・」とか豪語してたけど、本当に勝てるのか?
クロアチアの左サイド(日本の右サイド)の攻撃を止められるのか?
加地か駒野かわからないけど、ファウル覚悟で止められるか?
破られれば、4バックの・・・実質2バックの宮本がつられる・・・ゴール前のセンターががら空きに・・・。
しかも川口もJリーグで4バックシステムでは、失点も多いし・・・楢崎もしかり。
やっぱり4バックは危険だよ・・・アジアレベルならまだしも、個人技で勝てないのに、1対1の局面が増える4バックは・・・。
マスコミが騒ぎすぎだからジーコも無気になっているんじゃないかな・・・。
8年前のフランス大会を思い出してみよう。
ジャマイカに勝ち、クロアチアに引き分け、アルゼンチンに負けの1勝1敗1分けとかマスコミは皮算用をしていたはず・・・。
結果は、3連敗だったけど、8年前はクロアチアに引き分けのつもりだったんだよ・・・。
今度は勝つって?冷静に考えてみよう。
クロアチアのマスコミは冷静だよ。
日本の分析をキチッとやってる。
だから「日本は強いけど・・・」という言葉が出てくる。(サポーターからも出ている。)
「システムを変更するなんて考えられない」ってクロアチアのマスコミは言っているのに、なぜ日本のマスコミの多くは、肯定的なんだ?

勝たなきゃいけない試合と、負けちゃあいけない試合を取り違えると、選手を追いつめるだけになるんじゃないか・・・。
クロアチアが勝たなきゃいけない試合として、引き分けた場合、ブラジルにも勝たなきゃいけない試合となる。
そんな状態が2試合もできるのか?
ましてや、クロアチアに必死で向かって引き分けてから、ブラジルにどうやって勝つつもりなの?
だったら、勝たなきゃいけない試合をブラジル戦に絞って、クロアチアには負けなきゃいい試合をするべきだろう。
そして死力を尽くしてブラジルに挑もうじゃないか!




前の10件 | -