2005年03月31日(Thu)
■[Web] 厨房か!

・Real Mortal Kombat
アホなゲージンが中学生みたいな格闘をしております。おもしろいけど。
■[小町] 挑戦者求む

・おなら自慢!
ドロドロした投稿の多い発言小町では珍しく、ほのぼのトピ。主はおならが相当臭く、ある日コタツでおならをしたら中にいた猫が吐いてしまったとのこと。かなりおならが臭いそうなので、私より臭い人は挑戦してくださいのこと。
■[2ch] 腹が立つ

673 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/24(木) 11:01:21
いっつも人を足がわりにいて、駐車場代も高速代もガソリン代もぶっちする知人がいる。私は噂だけだったので被害にあってなかったが、新車買ったのを聞きつけて、「ねーねードライブ行こうよー、私久しぶりに買い物したくってー」どこがドライブなんだよ、と思いつつ、「そっちが言い出したんだから、足代わりになるってことだよね」と釘差し。「えー」と文句たれるので、「ガソリン代、高速代、駐車場代、飯代出してくれるんなら○時から○時まで(大体8時間)買い物付き合ってあげるよ」ということで(こっちも新車の足慣らししたかったし)で手を打った。当日彼女の家まで迎えに行き、15分遅れて出てきたところで多少のムカつき。高速代も「あー、あとでまとめて払うからー」とスルーされた。いいけどね、そちらが忘れてもこっちは忘れないから。さんざんあちこち見てまわらされ、あちこち駐車場に止めて、金払い、昼もかなりまわってからお昼ごはん。
レシートとるからと思ったら、「ごめーん、あとでまとめて払うから」さて、予定時間もかなりオーバーして、それでもぶうぶう言う彼女を連れて、ガススタに行き、ガソリンを入れる(朝満タンにしておいた) ガススタ出たところでガス代、往復の高速代、お昼代に駐車場代、しめて15800円なり。請求したら「えー、なんで私が払うの? そんなの言った? それに買い物しすぎて私お金ないし」」と言うから、黙って車を止め、リアシートに山と積まれていた彼女の買い物荷物を道路におろす(雨で湿っている) 「何すんのよ!」と言う彼女にかまわずどんどん降ろす(両手にいっぱい持っても3回往復した)「じゃ、約束なしってことだね、こっから1人で帰ってね、静岡まで」と言って、そのまま帰ろうとしたら、彼女が悲鳴を上げて泣き出した。金がないというのはほんとうらしい。で、泣く彼女にむじんくんに寄ってもらい、金を借りさせる。払ってもらいましたよきっちりと。後日彼女は、私の悪口言いまくったらしいけど、周囲の同様の被害に遭った友人からは「よくやった、私も同じようにする」と言ってもらった。
695 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/24(木) 20:39:23
何度もすみません、673です。ガス代ですが、横浜→静岡間は確かにもらってないです。相手が降りるときに、「あ、帰りのガス代は次のときでいいから」と言ってやったので、多分二度と誘ってこないと思います。またのど元すぎてか何かで万一誘いが来ても「まずは、こないだのガス代払え」と言えますので。まあ、次回(ないと思うけど)保険としています。
721 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 10:08:36
673です。なんだか続いてるようですみません。当方女、相手も女です。相手もペーパーですが免許持ってます。以下、むじんくんまでの詳細。長文です。「金払え」と言ったら、「持ってない、カードも何もないわよ」と勝ち誇ったように言ったので、むじんくんその他が入ってるビルの前に車着けて借りてこいと言いました。どうやったらいいかわからないと言うので、ナビがあるから心配ない、身分証さえ出したらすむ、と言ったら、身分証もないと言い出しました。「だったらこっからタクシーにして。だいじょうぶ、金は着いてから払えばいいから」多分、そっから帰ると高速代込みで最低3万近くいくかと。ちょっと横着な運ちゃんにあたると4万近く行くかと。必死で免許探してる姿は哀れでしたが、ここで仏心出してもどうにもならないと思ってじっと見てました。
「置いてかないでね」と言いながら(そこまで鬼ではない)むじんくんに入っていきました。かなり時間かかってました(新幹線のチケットの買い方も知らないらしいので無理もないかと)ようやく出てきて、投げつけるように「はい、これでいいんでしょう」と言うので、「その態度はないんじゃないの? これはあなたが当然払うべきものなんだから」と言ったら、なぜかビビられました。
帰路、助手席でメールを打とうとするので、「運転してる人の横でそ携帯いじるのやめてね」と言ったら、べそかかれました。あとは恨み節で「ひどいひどい、お金払うって言ってるのに」とか「金利いくらかかると思ってるの?」と言うので、眠気覚ましもかねて、恨み節をひとつひとつつぶしていきました。722名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2005/03/26(土)10:11:28
つづき「いままでのあなたの所業聞いてると、とても後からきっちり払うとは思えない、だいたい自分が出すとわかっているお金を残しておかない無計画性は何? これは信用問題だから、きっちりしてもらった。くやしかったら、こう思われないよう日頃の行動を改めたら?」「金利は高いけど、だったらATMでもおろせるカードを持ってるべきじゃないの? そしたら借りてもたいしたことなかったのに。金ない、と言えば、いいよ、あとで、と言うとでも思ったの? 1万以上のお金だよ。ちょっとむしがよすぎない?」などなど。
で、最後に「ガス代は次でいいから」と。荷物を降ろすのは当然手伝いませんでした。
考えてみるとここまでしないまでも、彼女が買ったものを質にとってもよかったんですよね(オクで出したりすると7掛けぐらいだろうから、2万ちょいぶんぐらい)
↑ということを言ったら、さすがに「あんた鬼だよ、よくやったけど」と友人連中にも苦笑いされました。
長々と失礼しました。今度こそ名無しに戻ります。
2005年03月30日(Wed)
■テンプレート

http://pthantfeombaazc.net/
出会い系サイトのテンプレ。スパムのドメイン削ったらでてきたよ。これから出会い系サイトを構築したい人は参考にしてください。
■趣味趣味パパパ

・変わった趣味を探しています。
毎日がヒマでたまらんという女性から、以下の条件にあう趣味を教えて欲しいという内容。
1 音がしない。(近所が音に対してうるさいので)
2 お金があまり掛からない。
3 教室に通わなくても、独学でできる。
4 手を使うもの
個人的にはサーバー構築とかどうですか? 発言小町に投稿するぐらいだから、PCはあるだろうし、Linuxを使えばOS代もフリー! 独学で出来るし手も(タイピングで)使います。あとは電子工作で半田付けをして、ラジオとか作ったり、リリアンとかどうでしょ?
■本日の×××

・食人大統領アミンCM(動画)
最初はただのCMが3本はいってるので、4本目に。映画に関してはココに詳しく書かれています。笑える。
・フジテレビ日枝の濡場!(動画)
・ウソップランド OP&ED(動画)
・ウソップランド(動画)
・アイアイゲーム(動画)
2005年03月29日(Tue)
■ビバ! 南アフリカ!

やあ、みんな南アフリカという国はご存知かい? アフリカ大陸なのに四季もあり、美しい自然。食べ物も安くて美味い! そう、アパルトヘイトという悪夢のような政策もなくなり、夢のような国! …なんだけど世界最強に治安が悪い。どれぐらい悪いか、外務省の海外安全情報を見てみよう
1)ヨハネスブルグ
(イ)ヨハネスブルグのダウンタウン地区(カールトンセンター付近からヨハネスブルグ中央駅及びヒルブローに至る地区)では、殺人、強盗、強姦、恐喝、暴行、性犯罪、ひったくり、麻薬売買等の凶悪犯罪が多発しています。同地区の犯罪発生率は南アフリカ国内で最も高く、犯罪は昼夜を問わず発生しています。(以下略)
オイオイ!「殺人、強盗、強姦、恐喝、暴行、性犯罪、ひったくり、麻薬売買」って極悪犯罪のフルコースですよ! まあ天下のヨハネスブルクだけではずるいので、他の都市に関しても見てみましょう!
・プレトリア
セントラル地区では強盗や窃盗等の犯罪が日常的に発生している他、同地区以外でも住居侵入強盗やスマッシュ・アンド・グラブ(交差点で信号待ち停車中の強盗被害)、カージャック等の被害が多発しており、邦人の被害例も報告されています。(後略)・ケープタウン
ケープタウン市街地及びケープフラット地域においては、強盗、窃盗、ひったくり、置き引きなどの一般犯罪が増加しています。特にケープフラット地域の中でカエリチャ(KHAYELITSHA)等の貧困者居住地(タウンシップ)は、人口75万人とも言われる広大な地域で、ギャング、麻薬密売者などが多く、大変危険な地域ですので迷い込まないよう注意してください。・ダーバン
南アフリカ共和国内の他の大都市の例に漏れず治安状況は悪く、殺人、住居侵入強盗、自動車盗の凶悪犯罪が多発しています。昼夜を問わず一人歩きは避け、慎重に行動する必要があります。また、マリーンパレード等の海岸沿いの通りにおいては邦人旅行者が複数に取り囲まれナイフを突きつけられて所持品を奪われるという事件が発生しておりますので注意が必要です。
うーん、結局どの都市にも近寄らないのが一番ということですね。いいや、きっと外務省が大げさに書いているだけです。面倒なことを起されたらやっかいですからね。旅行者の本音が書かれたサイトをみてみましょう!
お! バックパッカーの人が書かれた旅日記を発見以下引用。
第11回・南アフリカ共和国編〜リアル北斗の拳
「世界でもっとも危険な街は?」
と質問されたら私は間違いなく、こう答えます。
「南アフリカ共和国のヨハネスブルグ」私はヨハネスブルグに行っていないけど(それでも充分危険な国)、とにかく半端じゃないらしい。
特に街のオールドタウンはかなり危険な状態だそうで、旅行者の間では「リアル北斗の拳」などと称されている。
警備が厳重なバス停の建物からは、一歩も足を踏み出せないそうだ。
まあこの手の話は噂ばかり先行して、実際に行ってみるとそうでもなかったりするのだが、ヨハネスだけはちょっと違うらしい。
これは私の体験談ではないが、直接出会った友人が体験したヨハネスブルグがあまりにも凄かったので、少し話はそれるが彼の話を書いておく。ジンバブエで出会ったA君は筋肉バカ。なんせウエイトリフティングの日本代表にもなったような凄い人で、見るからに近寄りたくない雰囲気たっぷりの人だ。そんなA君は先日ヨハネスブルグのバス停に到着し、噂の安全なバス停から目の前のホテルまで歩いていこうとしたそうだ。バスから降りる瞬間には、
「ここが世界一危険な場所か、気合いを入れなければ。」
と思い、自慢の筋肉にパワーを送ったそうである。
と、バス停から出た瞬間、後方から何者かがいきなりタックル!
気が付いた時にはすでに財布がなくなっていたそうだ。どうやら敵は獲物の体格などまったく無視しているようだ。
さらにB君の話。
B君は熟練のバックパッカー。旅慣れた雰囲気を全身から醸し出し、ついでに汗臭さも全開で、あまり近寄りたくない感じである。
バス停から通りをはさんだ向かいのホテルに宿泊していたそうだが、その通りだけのためにタクシーを使うのがアホらしくなったらしく、財布だけ持ってバスのチケットを買いに行ったそうだ。
と、ホテルから出て通りを横断している最中に何者かがタックル!あっという間に身包み剥がれたそうだ。
そしてさらに、
「これはやばい、急いで帰ろう。」
と急いで宿に引き返していたところ、またもや何者かがタックル!!
これだけのわずかな間に二度も強盗が出るなんて物凄いのであるが、不運な事にすでに数秒前に身包み剥がされていたB君は、
「お前、なんで何も持っていないのだ。」
と、さらにボコられたそうだ。
このような都市で強盗に出会うのは自業自得ともいえるが、やつ当たりで殴られたB君には少々同情した。
面白いんで全文引用してしまった(笑)。この方はいまドラッグストア勤務で、この後健康茶の話になるんだけど、このエピソードが強烈過ぎて、宣伝になっていません。
他にサイトはないかと思うと以下のサイトを発見
・恐怖のヨハネスブルク
このサイトもなかなか強烈なエピソードが満載。ヨハネスでは外せないビルの話が載っていたので一部引用
ヨハネスブルクでも危険度が高い、ヒルブロウと呼ばれる地域。ガイドブックでもホテルの注意書きでも「絶対に足を踏み入れてはいけない地域(no-go area)」と明記されている。タクシーで何度か通過したが、とても我々よそ者が入っていける雰囲気ではない。ただし、無法地帯というわけではなく、彼らなりの経済活動や社会生活はちゃんと行われていて、ある意味「活況を呈している」のは確かなのだが。
で、そのヒルブロウに円筒形のビルがあって、これがポンテ・シティ。なぜか巨大な携帯電話会社の電飾を冠している、部屋数1050の高層アパートだ。香港の九龍城みたいなもので、内部はおそらくものすごいことになっているんだろうけど、怖いので誰も近づかないから、中の様子は分からない。
凄いぜヒルブロウ! この64階で1050室をもつビルは現在犯罪者・ギャング・売春婦の巣窟となっている模様。写真はないものかと探してみたら以下のページにありました。
・Ponte City Apartments
おいおいおいおい、このビルの中が大変ことになっている。よーくみると、所々窓ガラスが壊れていていい雰囲気。どんなに怖いお化屋敷よりもホラーな場所のようだ。肝試しに挑戦してみたらどうだろう。このサイトには内部の写真が掲載してあるが、今はもう違うんだろうな。
・Ponte City
どうもポンテ・シティを舞台にした小説(もしかしてノンフィクション?)みたいなんだけど、解説に「ポンテ・シティは世界中で、最も危険なマンションと表されている」(Ponte is reputed to be the most dangerous apartment complex in the world.)。
おっと話が大分それちゃった。ウロウロして南アフリカのクライム記事を探していると、あの記事を発見
・Flamethrower now an option on S. African cars (CNN)
98年とちょっと古いニュースだけど「Flamethrower」を搭載した車が南アに登場したというニュース。Flamethrowerとは火炎放射機。どうやらあまりにもカージャックが多すぎて、ドライバーの防衛手段として開発されたらしい。詳しくはCNNのサイトに動画がアップされているので、見てほしいけど、狂気の沙汰です。
嘘か本当か知らないが、2ちゃんねるには以下のエピソードが掲載されている。
去年の新聞の一面です。
高速道路上で車強盗発生
ヨハネスブルク在住Aさん運転の車が、高速道路上で故障、
道端に寄せて、車のボンネットを開けていたところ
突然、車強盗に遭遇、Aさんは殺された。現場付近はきわめて強盗の多いエリアであったが
警察は
いくら故障したとはいえ、車の外にでるのはきわめて無謀。
Aさんの場合は、車が故障した時点ですぐ車を道端に止め、
ただ単に停車しているそぶりを見せながら、ドアのロックを確認し
携帯電話で 緊急連絡先(そんなのがあるらしい)に連絡して
レスキュー+警察を呼ぶべきだった。
Aさんにも落ち度がある。
携帯電話なしで、車の運転をするのは無謀極まりない
とのコメントを発表した。この記事を読んで凍りついた。
ヨハネスブルクでは、強盗にあわないように車で外出するのだが
車が何らかの理由で故障した場合は、それは即命の危険にさらされる
ことらしい。世界一の凶暴都市だけのことはあるな。
現地人もヨハネスは終わっていると言ってた。
確かに火炎放射機がいるね。この手の話は2ちゃんねらーは大好きらしく、ガイドラインまである。
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
どこまで本当かわからないが、信じられない記事ばかり。まあ、最近でも
・刑務所内での同性愛行為容認に波紋(毎日)
みたいなニュースが配信されるから、全部本当かも。
ちなみに南アの現行スレッドは
・南アフリカ共和国について語れ!!!
なので、暇な時にみると面白かも。最新の書き込みが
483 :ハイエナ飼ってる?:2005/03/24(木) 11:26:19ヨハネスブルグ市内詳細
http://clair.homeip.net/upload/img-box/img20041126120917.jpg
http://magma.nationalgeographic.com/ngm/0404/feature3/images/zm_zoomin.3.1.jpg
http://magma.nationalgeographic.com/ngm/0404/feature3/images/zm_zoomin.3.3.jpg
http://www.southafrican.co.uk/images/uploaded/2106301-gatvolweb.jpg
なんだけど、このハイエナ本当かな? 写真といえば、ナショナルジオグラフィックも2004年に南アの特集をしている。
・ヨハネスバーグの希望と不安
バックナンバー注文しちゃおうかな? しかし、この人は何だか間違っている気がする…
我らの発言小町でもトピックをみつけたど、たいしたことはかかれていない。
あと現在は更新されていないけど、写真とともに南アフリカの情報を提供している
・あやしい南アフリカ情報
も読んでいて面白い。復活を求む。
・南アフリカ警察
・IOL Crime & Courtsにも情報がたくさんあるようなので、今日はココまで。
dogusare 『「リアル北斗の拳」ですか(爆笑 そこまで極悪なのに国が成り立っているのはとにもかくにもダイヤということでしょか。>南ア』
hagex 『どうでしょう? 南アに行きませんか? 腐れさん』
2005年03月28日(Mon)
■終わってしまった

昨日日曜の話だが、結構楽しみに見ていたアニメ「マシュマロ通信」が終わってしまった。しかもとっても最終回らしからぬ終わり。「予告がないなぁ」と思って公式サイトをみると最終話だった。またオリジナルのDVDを作ろうかな…
・マシュマロ通信公式
・山本ルンルン公式(原作者)
・ハウステンボス内マシュマロタウン
番組は終わっちゃたけど、ドーするのよ(笑)
・マシュマロ通信 その27(アニメ@2ch)
・【アニメ終了】マシュマロ通信追悼オフ【初七日】(突発OFF@2ch)
■[小町] かくしん

・貸したお金を返さない友人
トピックはとっても腹が立つものだけど、なんだか「確信犯」の使い方で、内容大きくトピずれ(笑)。最初に「確信犯」って単語が出た時点でなんとなく予想はよめたけどね。発言小町らしい雰囲気です、ハイ。
■本日の愛知万博

・ポチは見た。
「マスコミにだまされないために、虚構に満ちたマスコミの嘘と裏を知ろう!」
・愛知万博に行ってきたが…
ひどい万博だ。チーズと小芋定食が3000円もするの!ってこれはネタでしょ。
・地球に優しく人に厳しい〜「愛・地球博」お食事事情(pc.watch)
でもやっぱり高い。1000円のパンと500円のカヌレ、そしてポップコーンも1000円ですか、そうですか。
・名古屋みゃーみゃー通信愛知万博編7
マ、ママの作ったお弁当が…!
・もう出品 あさましいね
■本日の×××

・Solar Death Ray!
す、すごい。Target Galleryのページをみるとその威力がうかがえる。
・映画「ショーン・オブ・ザ・デッド」
なんだか凄い英国産のゾンビホラー・ロマンチックコメディ(なんだそりゃ)。アマゾンの評価が結構高い。日本では未公開だったらしく、私も知らなかった。暇ができたらレンタルしてみよう。
・デスクトップ・カスタマイズ
美しいアイコンを紹介するブログ。
・フォントって声に出さないから調べてみた
オイドンも「細明朝」を「ほそみんちょう」と読んでいた。
2005年03月26日(Sat)
■[小町] スパムフィルタを導入すれば

・迷惑メール対策について
迷惑メールに困っているのはわかるが、発言小町に相談するのはいかがなものか? いろいろと対策方法が書かれていますが、ぱっとしたものがでていません。トピ主はおそらくPCのメールについて聞いているのだが、携帯の対策を書いている人もいるし。なんだか得意げに解決策を書いてる人もいるけど、あなたそれ間違ってますよ! とりあえず、スパムフィルタやそれ関連のソフトをいれてみたらいいのでは? と思うが、当然小町にはまったくそんなことは書かれていません。
■本日の動画

・ルックワールドNY編(動画)
ルックワールドのCMは個人的に好きだ。
・サントリー紅茶のお酒(動画)1991年 YOUが若い
・キスしてほしい(動画)
がきの頃はこの「RENOWN I.N.EXPRESS」シリーズのCMが大好きだったな「人にやさしく」とかも。
・上岡龍太郎と島田紳助「秋の新番組、どれが終るか・続くか」(動画)
1990年「EXTV」
・お笑い まんが道場(動画)確かに因縁の対決だ
・ウゴウゴルーガ その1(動画)
・ウゴウゴルーガ その2(動画)
・ウゴウゴルーガ その3(動画)
→参考 http://www5e.biglobe.ne.jp/~morizza/flash.html
・上海紅鯨団(動画)歌は有頂天
・浅ヤンオープニング(動画)
・上岡龍太郎大いに怒る(動画)
こういう映像をみると、上岡龍太郎の引退は惜しまれるな。
・1987年TVK-TVのED(動画)
・素人時代の室井滋(動画)
お宝映像? どちらにせよ、これ何の番組?
・オールナイトフジ(動画)
結城先生はこんなときからテレビにでていたのか。後半の部分はよくみるが、前半ははじめて見たよ(18禁)
2005年03月25日(Fri)
■[小町] う、羨ましい

・結婚決まった姉の自慢
発言小町ではヤッカミや僻みがもりだくさん。そんなわけで、最近結婚した姉が、何かにつけて電話をしてきて自慢するので頭に来るというどーでもいいトピック。注目したいのが、以下のコメントだ
姉の結婚の時は、妹の私よりもグレードの高いホテルでないと嫌とすごくお金をかけたんです。姉は最初からDINKSの予定で、買い物もブランドばかり。
私は子供がひとりいますが、「まあ、子供を持つと所帯臭くなっちゃって」「うちは、子供いないから毎週フレンチよ」という調子。
凄い! 毎週フレンチってそれは自慢なのか(笑) フランス人の食卓は毎日フレンチだぞ(恐らく)、フレンチ=高価っていう発想が貧困だよな。某ホラー漫画の「キャビア・フォアグラ持ってきて!」というセリフを思い出す。
2005年03月24日(Thu)
■[小町]ほーむぺーじ作成

・職場のホームページのプロバイダーは?
なんか一昔前の相談みたいだ(一文に「の」が2つもあるから読みにくいぞ)。しかし発言小町で聞くってのは… 関係ないがotsdeって人が「HTMLファイル使用も可(使うと広告が最小限になります)」という発言は驚き。HTMLファイル可が売りなんだ…
2005年03月23日(Wed)
■怖い!中国

・虐待方法百種
虐待方法百種(1−7)
虐待方法百種(9−12)
百種類の残虐な体刑図(14-15)
百種の残虐な体刑図(19-30)
法輪功の日本語サイトより。法輪功がまともな団体なのか、カルト団体かは正直わからない。けれども、中国で虐待・迫害を受けているのは事実のようだ(こんなページとか)。彼の国は本当に人権がないから怖いね。
(今忙しいの、虐待百種がコンプリートで見れず。見つけた人は教えて)
■一言目

ヤングチャンピオンで、各漫画家にブラックジャックを描いてもらうという企画がある。今回はなんと釣りバカ日誌でお馴染みの北見けんいちが描いていてびっくりしたよ。いやーそれにしても、ブラックジャックがブラックジャックに見えない。またストーリーも温い。立ち読みしているときに失禁しそうになったよ! 必見だ。(4月には過去の作品を載せた増刊がでるそうだが、本当なら買いだ!)
■二言目

中二病や高二病(ここも参照)なんて単語があるのか。知らなかったよ。読んでいて面白いが、結局固有名詞の羅列で終わっている(笑)(ちなみに中二病を命名したのは伊集院光、彼もこの病気にまだかかっているらしい)
■[小町]私も以前そうでしたが…

写真を撮られるのが苦手です
友人との集まりなどで写真を撮られるのがすごく苦手です。撮るのも好きではなく、カメラ等持ち歩きません。職場でとった集合写真や、個人写真を社内報なんかに載せられるのもイヤ・・・。個人情報保護法のおかげで、これから少しは変わるかしら?と思っています。
私はあまり美人ではないのと、私がかつて住んでいた国での慣例から、こう感じるのかもしれませんが、こんな方他にいらっしゃいますか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200503/2005031200110.htm
死ぬほど忙しいのに、なんかよく更新しているこの日記。今日は夢の中でも仕事をしていたのに… 愚痴はおいていて、写真を撮られるのがスゲーいやという発言小町のトピック。気持ちは理解できますが、こういう書き込みを見ると単に「自意識が過剰なんじゃネーノ。あなたの姿なんか他人はそんなに気にしてませんよ。風景に写った小石と一緒一緒」と思ってしまう。
ところでトピ主が書いている「個人情報保護法のおかげで、これから少しは変わるかしら?と思っています」は完全な勘違い(というか無知)なので、誰が突っ込んでくれるか楽しみだ。
■本日の×××

・キリンレモン(動画)
浜崎あゆみが若くてかわいい。化け物じゃないし。
・ブルーハーツ「リンダリンダ」(動画)
・We are the world(動画)
・あみん「待つわ」(動画)1982年
・NOKKOがジャイアント馬場にKiss(動画)というか、川田が若い
・コンピューターおばあちゃん(動画)
・KISS武道館ライブ(動画)1977年
・JITTERIN'JINN「アニー」(動画)岡山県蒜山ミュージックフェスティバル
・フェアチャイルド「きらいだよ」(動画)
YOUが音楽活動をやっていたなんて、若人は知っているのだろうか「1964年8月29日生まれ 本名・江原由希子(アイドル時代) のち、フェアチャイルドのボーカルを経てプライベーツの手塚稔と結婚(当時28歳くらい)のち、松岡俊介とできちゃった婚で、現在は松岡由希子」(2chより転載)
・ゲイシャガールズ(動画)
ダウンタウンが女装して音楽活動をやっていたなんて、若人(以下略
・美空ひばり「真っ赤な太陽」(動画)
・JB (動画)ギャ、ギャグにしか見えない
・サブタレニアン・ホームシック・ブルース(動画)
確かにこの映像手法はぱくられまくりだね。
・エルビス・プレスリー-「ハウンド・ドッグ」(動画)1956年
2005年03月22日(Tue)
■日本の戦車はしょぼすぎ

・旧日本軍弱小列伝
ここは有名なサイトだけど、あらために「世界最低中戦車チハタン」読むと泣けるね。あまりにもダメすぎて。逆襲の三式中戦車チヌには、戦車の装甲をヤスリで削ったら、傷がついた事件の真相も書かれているし、おもしろい。逆にドイツの戦車は性能がいいと改めて確認。暇になったら、兵器関係の資料を読み直したいね。
・九七式中戦車 チハ
ボロカスに書かれています。しょうがないか
・1/35 日本陸軍 97式中戦車 チハ
1500円かぁ。微妙に欲しかったりして。田宮はこんなのも出しているのか。
2005年03月21日(Mon)
■[tool] ラジオのずれ

現在21日午前2時23分です。仕事に追われてまだ会社。フロアーには誰もいません。そう全裸で仕事をしてもOKなのです。
冗談はさておき、人がいなくて寂しいので(嘘)iTunesのストリーミングラジオをガンガン流しております。しかしeMacの標準スピーカだけでは、ちょっと迫力不足。ふと目を隣にやるとMac miniが鎮座しているじゃありませんか! miniのほうでも同じストリーミングラジオ局を選択すれば、夢のサラウンド環境に… と思ってセッティング。結果、0.5秒ぐらいずれてキレイなサラウンドにはなりませんでした。まあかけている曲がテクノなので、多少ずれていても「味」と解釈できます。が、10分以上微妙にずれた曲を聴いていたら、気持ち悪くなった。
ちなみに同じ曲でもビジュアルエフェクトが全く違うものだったので、これまたちょっとビックリ。
■[2ch] そんな幽霊あってみたい

久々の2ちゃんねるネタ。出だしがおもしろいのでピックアップ
1 :本当にあった怖い名無し :05/01/20 23:39:55 ID:+3m2lhex0
着物から胸ちらしてる幽霊がまじででてきました。
しかもちょうかわいい。
全然こわくなかった・・2 :966:05/01/20 23:40:50 ID:r2Xzh4Zn0
>>1はアルツハイマー。3 :本当にあった怖い名無し :05/01/20 23:42:03 ID:224z1h3XO
詳しく話せ、これは重要なことなんだ。4 :本当にあった怖い名無し :05/01/20 23:43:27 ID:8jJN2jAKO
>>1は精神病院逝け5 :本当にあった怖い名無し :05/01/20 23:44:08 ID:224z1h3XO
詳しく話せ、これは重要なことなんだ。6 :本当にあった怖い名無し :05/01/20 23:45:32 ID:FNMNWh090
そして伝説へ・・・8 :マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6 :05/01/20 23:49:38 ID:txiNsQeY0
胸ちらの部分を特に詳しく!9 :1:05/01/20 23:50:46 ID:+3m2lhex0
昨日のことです。
テレビみてたらねむくなったのでねようと思ったんです
それで電気をけしてしばらくすると
部屋の隅がひかったように感じました。
それでそっちをみたんです。
そしたら着物をきた若い女性がたってて
しかも着物は乱れてておっぱいがみえてたんです。(しかも巨乳)
でもそのときは怖いとかえっちな考えとかまったくなくて
ただなんだろーみたいな感じでした。
あとから考えると怖いようなもっかい見たいような。
みなさんはこういう経験ってありますか??
オカ板らしからぬ展開です。
■[小町] 展開が楽しみ

・同居資金を出さない、私は悪い嫁か?
発言小町の定番テーマ「嫁姑問題」。それにしても奥さんよくそんなに現金をもっているなぁ。がんばって働いたのだろうか? そしてトピ主二回目登場の時「これから夫と【できる範囲】について、じっくり話し合おうと思います。ふふふ・・」と不気味な笑い声とともに去っていってる。怖いなぁ。
関係ないが、このコメントで「「妻は夫に従うもの」と昭和初期のようなことを言うならば、憲法違反ですよ」という発言にはちょっと笑った。憲法違反ってあーた。法律とちがって、憲法は国家を縛るものなのでは。単なる勘違いなんだろうけど、憲法を持ち出してくることで、なんだか凄い問題になっているような錯覚に陥る。
・日本国憲法(ウィキペディア)
「憲法とは国家の基本的な秩序を定めた法をいう。つまり、国のあり方を定めた法である」
2005年03月20日(Sun)
■激ウマ

2月に福岡に行ったとき、コンビニにクリスタルガイザーのレモンフレーバーが販売されいた。飲んでみると激ウマ! 売っているの知らなんだ… と東京に戻ってくると、どこにも販売されておらず。地域限定なのかな? と思っているうちに東京でも売っていました! リリースを読むと九州・沖縄が先行発売されていたのね。今篭って会社で仕事をしているけど、このクリスタルガイザーをがんがん飲んでいます。ケース単位で買いたいなぁ(今日1日で3本飲んだし…)。
■[小町]これも、こわい

2ちゃんねるの発言小町スレより。これは早々に消されそうなので、保管。
ケチな男性の深層心理
先月に仲のいい友達に同僚の男性を紹介されました。
それで、先日にデートをしたのですが、食事に行った後に、お茶をしに行くことになったんです。
食事は彼の奢りだったのですが、お茶をしながら楽しく会話が弾んだ後に、彼が言ったのは「ここは割り勘でいいかな?」だったんです。
しかも悪びれる様子もなくて、わたしってたかられているの?って感じでした。
せっかくのデートの終わりが割り勘って????
私は余りに頭にきたので「お手洗いに」と言って、店を出て来ました。
それから、彼からは謝罪の電話もないのですが、彼は一体何を考えて、あんな失礼なことを言ったのでしょうか?
器が小さな男性といったら、それが答えですが、私の怒りはおさまらないのです!
※割り勘が主義の人の発言はご遠慮ください。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200503/2005031700094.htm
ツッコミどころが多すぎです(というか釣かなやっぱり?)。
・お金返して、って言えない
といっしょに読めばおもしろさ倍増か?
■本日の×××

・YAMAHA RAIDカードQ&A;も必見
ai1119 『こういう、ネタとしか思えない、でももしかしたら本気かもって
ネタがあるから小町はやめられないよね!
この食い逃げ犯、ケチョンケチョンに叩かれてほしい。
クリスタルガイザーのレモンフレーバーおいしいよね。
ヨーロッパだとこういうフレーバー(といっても風味だけ)つき
ミネラルウォーターがいっぱいあって嬉しい。
日本でも定着しないかな〜。
味つきのもの飲みたくない、でもお茶はノドに悪いし、
水も味気ないってときにありがたいんだよね。』
hagex 『小町ネタまだレスがつかないなぁ(笑)
クリスタルガイザーは美味しいけど、ぬるくなったり
炭酸がぬけたら凄くまずくなるのが残念。
本当日本でもいろいろな炭酸ミネラルウォーターが
発売して欲しい。』
hagex 『いま上の小町スレをみたら、案の定削除されていた(涙)』
2005年03月19日(Sat)
■頭にくる

仕事が忙しく19日午前3時に一旦帰宅。その後始発にのって会社へ。職場のある某JRの駅は、明け方まで飲んで騒いでいる学生が死ぬほどいて非常に頭に来る。こちとら午前5時に出社しとるんじゃー と叫んでライフルで片っ端から射殺したくなる気持ちに襲われるが、グッとこらえて寒い中出社。タイムカードが微妙に壊れていて、さらにムカツイタ。
■納得?

以下ZAKZAKの記事より
4品は多すぎ? 「おかずの品数」めぐり妻殺す
「おかずの品が多かった」というトンチンカンな理由で腹を立て、妻の首を絞めて殺害したとして、北海道警豊平署は18日、殺人容疑で札幌市清田区北野四条、無職の男(80)を逮捕した。
調べでは、男は16日夜、妻(72)と一緒に夕食を取っていたところ、食卓に3品並んでいたおかずのほかに、さらに節子さんがおかずを作ろうとした。男は気を利かせたつもりで、「もう作らなくいいよ」と言ったらしいが、節子さんが「いや作る」と反発したことから、口論に発展したという。
普段からケンカが絶えなかったという夫婦だけに、積もり積もった鬱憤もあったのか、ブチンと切れてしまった男は、台所で4品目のおかずを作っていた妻の首を、タオルで絞めて殺害してしまった。
「妻は自分で火葬しよう」と犯行を隠そうとした男だが、根が真面目だったのか、殺害した翌日の17日午後、清田区役所を訪れ、「妻が死んで遺体を火葬したいので、戸籍などの手続きはどうしたらいいのか」と職員に相談した。
ところが突然、男は気分が悪くなって倒れたため職員が119番通報。救急車が到着するころには容態が安定したが、駆けつけた救急隊員に「自分はいい。自宅に行ってくれ。妻が死んでいる」と“自供”。犯行が発覚したという。
男の子供はすでに独立していて、夫婦2人暮らしだったという。
・おかず品数多すぎるで口論、妻殺害−80歳男を逮捕
・【社会】「おかず品数で口論、かっとなって殺した」 妻殺害、札幌の80歳男を逮捕 (ニュー速+@2ちゃんねる)
とりあえずメモ
2005年03月18日(Fri)
■キチンと払っている人には関係ない話

・改正地方税法が成立 フリーターへの徴税強化(共同通信)
・【政治】"フリーターへの徴税強化" 改正地方税法が成立(ニュー速@2ch)
・フリーターへの課税強化(All about)
・フリーターよりやっぱり正社員!?
ニュースはまだ共同のやつしか読んでいないので、間違っていたらゴメン。記事には「徴税強化」とか書いてあるが別に重税にするわけでなく、「1月1日に就労していなければ本人が申告しない限り課税漏れとなっていることから、1年未満の短期就労者についても企業に報告書を提出させる」と記述してある。つまり、払うべき人が払っていなかったので、ちゃんと払えるようにした。ってことだよね。2ちゃんねるのコメントを読んでいると「フリーターから金を取るより、公務員の給料減らせ!」たくさん書いてあったけど、ちゃんと払っていないほうが悪いんじゃネーノ ( `ー´)
以上天引きリーマンからのコメントでした。
■おいおいおい

・女性がベッドで言われてみたいフレーズ・ベスト30
ドキドキしながら、順をおって読んでいったんだけど、1位をみて茶を吹いた。なんじゃそりゃ?
2005年03月17日(Thu)
■チロリアーン

・チロ〜リア〜ン CM1(動画)
・チロ〜リア〜ン CM2(動画)
福岡のローカル企業と思っていたチロリアーンだが
福岡の「千鳥屋」 http://www.chidoriya.co.jp/
東京の「千鳥屋」 http://www.chidoriya.com/
大阪の「千鳥屋」 http://www.chidoriya.jp/
いったいどこが本家なんだ〜
■Webでダイエット

・食と健康の総合サポート eatsmart
カロリー・栄養計算からダイエット日記まで。健康管理の総合サポートサイト
まだ試していないけど、食事・体重管理にはいいかもしれない。体重計をかったらやってみよう。
■Blogで儲ける方法

・ミス・ブリジット・ジョーンズコンテスト ライブドア
これも超既出かもしれないが、今日知った。
ライブドアのBlogサービスを使い、「ブリジット ジョーンズの日記」の予告を視聴して、その感想を書くこと。2/15〜4/7までの期間内に3回以上更新すること(関係ないが、参加条件の日本語を読んでいてると、なんだか変。オレに指摘されたらおしまいだ)。
商品として「東京・ロンドン間エコノミークラス往復航空券 1名様」と、恐らくケツ拭く紙にもならない「特製ダイアリー」を20名にプレゼント。「アクセス数、コメント数、そして内容審査によってミス・ブリジットを決定」するらしいが、絶対的な基準がなくて、ライブドアらしく全ていいかげん。
うーん体何人ぐらい参加しているの? とチェックしてみると、なんと337件ものBlogが登録していてビックリ。いやらしく全部確認して、小姑のようなコメントを、この日記で記したかった。が、時間がなくて出きず。残念。
アクセス数トップはいろいろなところで話題になっている
・今年ゼッタイ結婚します 〜ひろこ28歳の日記〜
だ。最初から仕組まれた臭いがするが…(笑)
あとやっぱりこういうのをみるとやっぱりねぇ、と思っちゃう。
しかし、映画を売りたい配給会社と参加者を増やしたいライブドアの双方にとってはよく出来たイベント。お金もほとんどかかっていなそうだしね。企画した人は凄い。
追記:かなーり忙しいのだけど、誘惑に負けてちょっとだけ参加Blogを閲覧。げ、ゲぁはー(吐血)え、衛生兵をよべー! って感じでしたね(ゲッソリ)。まあ一言で感想をいうなら「ええ歳こいた女が『女の子・女の子』言うのは気持ち悪いんじゃワレー」です。
■本日の×××

・テディー団(動画)
・ドナ・サマー I Feel Love(動画)
以前もあげたけど、上との関連ということで、再掲載。
・ラジオスターの悲劇(動画)
The Buggles「Video killed the radio star」
・ハイスクール・ララバイ(動画)
・バービーボーイズ-「負けるもんか」(動画)
・映画「そろばんずく」予告編(動画)
・ブルーハーツ「人にやさしく」(動画)
2005年03月16日(Wed)
■げ、ゲフー(吐血)

昨日は3時間睡眠で朝7時起き。その後ヘトヘトになって夜の11時に寝るが、夜中3時に起床して、現在朝の6時ですが、仕事をしております。で、ちょっくら猫の画像を探していたら、以下のブログを発見
な、なんじゃこりゃー! お父さん飲んでいた焼酎ふぃちゃったよ! まあ、じっくり過去の日記から読むとスルメイカの様な香ばしい味がしてきます。今話題のホリエモンとのツーショット写真もあるよ! しかしリンクの一覧を見ているだけで、ご飯1斗はいけますねぇ。ビバ!イソターネッツ
その2
・ここもスゲーよ吐血モノだよ
もう寝ようと思ったんだけど、またビックリするようなサイトを発見。
■[小町] そこまで具体的にかよ!

・実家育ちで銀行員と結婚された方いらっしゃいますか
別にたいした内容じゃないけど、タイトルがなんだか可笑しい。濃い内容をお求めのアナタは以下のトピックはどうでしょう?
・お金返して、って言えない
てっきり貸したお金を返してといえない気の弱い乙女かと思いきや、おばさんもビックリの自己中女。一発目のレスが「本気でそんな人とは結婚したくない!と思ってしまう話ですね。ええ、貴女とは、ですよ」と突っ込まれていて面白い。
■本日の×××

2005年03月15日(Tue)
■[PC]UFJのフィッシング詐欺

が、いま熱い! ので、(わざと…真似しないでね)引っかかってみたよ。
Http://200.81.64.137/ib/login/index.htm
Http://80.55.101.22/ib/login/index.htm
Http://61.38.30.55/ib/login/index.htm
のどれかにアクセスする。すると以下の画面がでてきます。嘘のサイトにしてはよく出来ています…って単にHTMLソースをコピペしただけか(笑)
で、ログインボタンをフォーム空欄ままクリックすると…
以下のような、まあとっても大切な個人情報をきいてきます(本物のサイトでは、空欄のままクリックするとアラートがでる)。本当の情報を入れると、銀行に預けているお金は全額引き出されるし、クレジットカードで限度額一杯に買い物された上に、ガソリンスタンドや海外の小売店、ホテルから2、3ヶ月後にン百万単位で請求がくるわ、素敵な出来事が目白おしです! 夫婦喧嘩したからって、腹いせに配偶者の個人データなんかいれたら駄目よ!! いやー危ないねぇ
で、個人情報を書き込んで、クリックすると以下のような画面が出てきます。あれだけ美味しい情報を教えてくれたら、そりゃ悪人だって御礼を言いたくなる罠。
その後に本当のUFJに飛ばされます。
肝心なUFJのサイトをみるとなんだか、小さいフォントで「UFJ銀行を偽装した電子メール詐欺が発生していますのでご注意ください」と一文書いてあるのみ。老眼のおばあちゃんは一生分からないんじゃないか? 出来ればこの警告サイトをトップにもってきてほしいところ。フィッシング詐欺にひっかかって、飛ばされたUFJのトップがこんな感じになっているととっても面白いんだけどねぇ。
怖い、怖い。以下新聞記事より引用
UFJ銀かたりメール フィッシング詐欺か(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp05031508.htmlUFJ銀行は十五日、同行の顧客らにメールを送り付け、個人情報を盗み取ろうとする「フィッシング詐欺」とみられる事案が起きたと発表した。盗まれた情報を使っての金銭的な被害は確認されていないが、同行は注意を呼び掛けている。
フィッシング詐欺は、銀行やカード会社を装って電子メールを送り付けて指示に従わせ、偽のホームページから個人情報を盗み取る詐欺の手口。昨年から被害が確認されるようになった。大手銀行の利用者を狙ったメールの大量送信は初めてで、今後被害が広がる恐れがある。
UFJ銀行によると、十四日午後九時半以降に、UFJ銀行の名をかたり、本人確認と称して、預金者の名前やクレジットカード情報などを入力させるための電子メールが複数の顧客に届いた。
十五日午前九時までに、同行のインターネットバンキング利用者などから、約百件の問い合わせが来ているという。
UFJ銀行は「電子メールで契約者番号や暗証番号などの個人情報を尋ねることはないので、気を付けてほしい」と話している。
・UFJ銀行を偽装した電子メール詐欺が発生していますのでご注意ください(UFJ)
・UFJ銀行をかたる日本語フィッシング詐欺メールが出回る(ITmedia)
・フィッシング詐欺とは(IT用語辞典)
・【詐欺】UFJ銀行かたるメールで偽HPへ、個人情報入手図る (ニュース速報+@2ch)
・UFJ銀とみずほ銀名で不審メール・フィッシング詐欺か(日経)
・フィッシング詐欺のメール(セキュリティホールmemo)
・UFJ銀行かたったフィッシング詐欺メール 銀行は注意呼びかけ (動画)
・UFJ銀行の顧客にフィッシング゛メール送りつけられる(動画)
・うーん…
2ちゃんねるより。こういう日記を見ていると、HTMLメールの意味が全くわかっていない人が多いんだなとシミジミ思います。
> URLを良く見ると、「http:」と「https:」しか違いません。
2005年03月14日(Mon)
■[tool] mmsファイルをダウンロード

・Yahoo!ストリーミング 角川映画
が面白い。何が面白いかって予告がダータでみれるんですよ、奥さん。しかしこの予告はストリーミングなので、動画の保存ができない。このMMS形式のものを保存する時は、以下のツールを使えばOK
・GetASFStream(国産・フリー)
・Arachnid ASF 国産
正直時間がないので、まったく試していないのだが、「GetASFStream」が使いやすそうだ。
で、肝心な予告のMMSのURLの入手の仕方は、予告のasxファイルをダウンロード。その後、テキストエディタで開いたら、MMSのURLが書いてあるので、それをツールにぶち込んだらお目当てのCMがゲットできそうだ。が、これも実践していないので、やったあとに、またリポートします(今週は本当に時間がない)。写真はジャズ大名。これ観ていないので、早く観たいよ。
追加
GetASFStreamを使って一本試してみたら無事に出来ました。しかし、URLを一気に食わして、ダウンロードはできないので、それはそれで面倒かもしれない。あと、ライセンスの認証ってどうなんでしょう? これで落とした奴をリッピングスレば無問題? 以下mmsのリスト
・メイン・テーマ
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10011/kadc1001100200100000c6aa.wmv
・Wの悲劇
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10012/kadc100120020010000226ee.wmv
・時をかける少女
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10013/kadc10013002001000008e8f.wmv
・晴れ、ときどき殺人
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10014/kadc1001400200100000ed25.wmv
・ジャズ大名
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10015/kadc1001500200100000d9c7.wmv
・野獣死すべし
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10016/kadc1001600200100000ffdb.wmv
・探偵物語
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10017/kadc100170020010000044cf.wmv
・人間の証明
mms://wmcontents02.cdn.bcast.co.jp/yahoo/ystream/kad/10001/kadc10001002001000008a4e.wmv
(疲れたので、残りは後で)
■ライブドアブログ

・目指せ!ライブドア全社員紹介blog
たぶん、かなーり既出の話題なんだろうけど、今日知ったよ。ここ2ヵ月全く動きがないのが、不気味。自分用メモURL
・ライブドア@2ちゃんねる転職板
■[小町] 祝儀をクレクレタコラ!

結婚式に欠席の場合のご祝儀は?
昨年の11月に社内結婚をしました。
学生時代の友人数名をを招待したのですが、断られてしまいました(友達がいがないと思います)。
「従姉妹の結婚式と重なった」とか「会社の研修がある」というのが理由ですが、「嘘」としか思えませんでした。
こちらが招待して、やむをえない欠席の場合、ご祝儀はいただけないのですか?
友人の中には祝電をくれた人もいましたが、祝電では正直言って足しにならないし、せっかくこちらも招待状を送っているのに、祝儀をくれないのはエチケット違反だと思います。
皆様はどう思われますか?http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200502/2005021700150.htm
なかなかのトピ主。近々、発言小町から消されそうな感じなので、とりあえず保管。その後のトピ主の書き込みも香ばしくて、火災警報装置がなりそうだ。
2005年03月13日(Sun)
■動画三昧

1日家で仕事。夜にワールドダウンタウンDVD(←オリジナル(笑))を鑑賞。このDVDは2枚組みにして前半11話と後半11話にしているのだが、後半にはいってから圧倒的に面白くなっている。特に海外リポートの質は前半とは比べものにならないぐらい可笑しい。
それにしてもジルは蛇を首に巻いたり、マンデラ弟の鼻の油がたっぷりついたコロッケを食べたりと中々の芸達者。
2005年03月12日(Sat)
■本日の動画

【CM】
・70年代CM特集
・鈴木保奈美ブレンビー
・武富士2本
・AGF-MAXIM 小林旭の「熱き心に」
・丸大ハンバーグ ハイリハイリフレハイリホー
・高岡早紀CM2本
・MSXパソコン/松下電器
【TV】
・とんねるず マイケルパロディ総集編
【音楽】
・べッツィ&クリス-「白い色は恋人の色」 花びらの白い色は、恋人の色
・ソルティー・シュガー-「走れコータロー」 以前あげた気もするけど…
・風-「ささやかなこの人生」
・DEVO二本 Devo - Satisfaction 1978 Devo - Girl U Want
・リンゴ姫 その1 不穏な悲鳴を隠さないで
・りんご姫 その2 約束は要らないわ
・梓みちよ こんにちは赤ちゃん
・はしだのりひことシューベルツ-「風」外にはただ風が吹いているだけ〜
・いしだあゆみ ブルー・ライト・ヨコハマ
・コニ−・フランシス-「カラーに口紅」
ベタですが、この曲は好きです。そして聞くとなんだかさびしくなります。
・DAY TRIPPER
なんだか、自分の趣味でピックアップしたけど、ジャンル・年代無茶苦茶だな。というわけで、こんな当方と文通してくれる方大募集です(嘘)。友達はいません(本当)。
2005年03月11日(Fri)
■[小町] 世の中甘い・辛い

・世の中そんなに甘くないと言う人
トピ主は、自分より甘ちゃんな人間より「世の中そんなに甘くない」と言われてヒジョーにムカツイタとのこと。みなさんは「世の中そんなに甘くない」という発言について、どう思われますか? という内容。
他の人の投稿で「小町ではやたら『世の中そんなに甘くない』とコメントする人がいて、頭に来る」と書いていたので、以下調べてみると
・小町で甘くないっていっている人たち
確かにとっても多い気がするなぁ。「コマッチャーは『世の中そんなに甘くない』といいたがる人が多い!」という、発言小町の無駄な知識がまた1つ誕生しました。
(リンクが上手くいっていなかったの修正しました)
2005年03月10日(Thu)
■噂の真相関連

・「噂の真相」元編集長、名誉棄損で有罪確定へ(ZAKZAK)
・「噂の真相」元編集長の有罪確定へ 名誉棄損事件 (朝日)
・【マスコミ】「噂の真相」元編集長、執行猶予判決確定へ…名誉棄損事件(ニュー速+@2ch)
■本日の×××

・INEXPRESS レナウン(動画)
な、懐かしい。掲示板でもいわれているが、iPodのCMと確かに似ている。
このCMも流れているときドキドキしていたなぁ。ブルーハーツものでは一番好きなCMかも。
・1991年CM詰め合わせ(動画)
1991.10頃/TBS水曜ロードショー/稲村ジェーン/オッペン妙/アサヒスーパードライ(15秒2本)/FM-TOWNS/やすいかぐ/ピーチツリーフィズヨーグルト/三洋ワープロ博士/IWハーパー/資生堂hm/新ルルA錠/ロッテVIP
・フィンガー・ポップス(動画)
ルパン好きは抑えて起きたいCM
・うわさの館、元祖国際秘宝館(動画)
秘法館のテレビCMって凄いなぁ
・とんねるずのパロディビデオ「BAD」(動画)
・ザ・ブルーハ−ツ-「窓を開けよう」(動画)
・かぐや姫「妹」(動画)
■[小町] 内村って

・お笑いブーム?詳しくないと駄目ですか?
みんなさんの心の友、発言小町より。お笑いに詳しくないから「内村プロデュース」でもみて勉強しろと言われたトピ主。あんまり面白くない「内村プロデュース」を勧めるってのはどうなんだろう。勉強しろというなら「エンタの神様」の方がいい気がするが。あ、そういう問題ではないのね。
関係ないが、最近のお笑いブームでおもしろいと思える芸人がいない。原因は私が歳をとったのか(もしくは余裕がないのか私のセンスが駄目なのか)、芸人がつまらないのか、どっちなんだろう。「笑い」なんて現象は絶対的に図れる尺度がないので悩んでしまう。
これまた関係ないが、自称「お笑い好き」の日記やらブログのことを「××さんはおもしろい」とさん付けで記述していて、非常に違和感(=気持ち悪い)がある。これは、お笑い芸人だけでなく、小説家や写真家、タレントのファンにも共通している。私の勝手な推測だが、「さんづけ」に2パターンあって、
(1)「私はみんなと違うのよ」的な選民意識の「さん」づけ
例:「蜷川さん(蜷川実花:写真家)の新しい写真集はいいよね」
→「私は写真もわかるおさっれ娘さんなのよ」
(2)親しみを込めた一般的な「さん」づけ。
例:「伊集院さんがラジオ局内を全裸で原チェリにのって爆走して…」
(1)(2)の区別は書いてるほうは無意識なので、読んでるほうもわかりません。とりあえず、有名人の「さん」づけはスルーの方向で!
2005年03月09日(Wed)
■[映画] 地獄甲子園(2003年)

DVDで地獄甲子園&地獄甲子園外伝「ラーメンバカ一代」を鑑賞。こういう映画は予告が一番おもしろくてドキドキして本編を見るとガッカリ! というパターンが多いですが、まさその通りに…
主人公の格闘シーンやワイヤーアクションもがんばっているし、外道高校のメンツもとってもよく出来ている、ストーリーも未刊に終わっている原作とは違いきちんと落ちがついている、コニタン(番長役!)の味のある演技や蛭子さんのセリフ棒読みぷりなど、いい点もありました。しかし、全体の構成が間延びしており、コメディにとっては命ともいえるテンポのよさが全くない(まだ「ラーメンバカ一代」のほうがテンポがよくて面白い)。なんだかダラダラと映画が続いていく感じ。まあ、原作もいいかげんだから、いいのかな? 個人的に映画のクオリティは低いけど、お勧めの映画。
勝手に映画評価 ★★☆☆☆(星2つ 自主制作映画と思うと楽しめる)
・集英社のサイト ババァ人形がかわいい。
・おもに映画「地獄甲子園」を応援するサイト
ロケの写真付きレポートはおもしろい。「地元から参加したエキストラの人たち。人数が少ないので、カメラに合わせて座る位置を移動していました」…(涙)
・amazon.co.jpのレビュー 評価が真っ二つに分かれています。
・シネマレビュー(JTNEWS)
珍しく辛口評価が多い。やっぱり原作好きな人にとっては辛かった?
・【VERSUS】坂口拓【地獄甲子園】(映画作品・映画人@2ch)
■本日のスパム

まーた変なスパムがやってきたので、晒し揚げ。テストメールを装ってワンクリック詐欺のページに誘導したいんだろうけど、いったいどんなクライアントとやり取りしているんだよ!(三村風)と突っ込みたくなる。
件名:テスト送信女子校生マニア(社外秘)
差出人:testテスト <newsletter@ostashkov.com>test・test・test・test・test・test・test・test・test・test
■TEST送信■
もしも、関係者以外に送信された場合には無視して下さい。
test・test・test・test・test・test・test・test・test・testご注文のあったサイトのテストページ出来ました。
ご確認下さい。>今は素人女子校生が熱い
>見かけは柔らかく中身は過激に
>プロモデルではなく素人を使う
>判りやすい画面
前回お聞きした上記要望
というご希望で作成してみました。内容的には、
トップページでは白を基調に柔らかくしてありますが、
2ページ目以降に進んだ先には、
日本国内では出来ませんが、
アメリカ等から配信する予定の過激な内容となっています。モデルは、
プロダクション通しではなく、
実際に当社がナンパしたお嬢様系の普通の子を使いました。ロケは、各モデルとも、
海岸(スクール水着でイメージ)、
車内(制服バイブでいたずら)、
廃校(体操服ブルマで強姦)、
ラブホ(私服でオナニーから男優と濃厚H)
となっていますページの単純さは、
単純に画像をクリックするだけで
次に進む事が出来る様にしています。なお、
内容が過激な為、日本国内からの配信に関しましては、
当社は一切関知しない事を改めて書き添えておきます。最後に、
ロリ、女子校生、清純、未発達、萌え
上記キーワードにこだわりました。
きっとご満足出来る内容になっていると自負しています。どうぞよろしくお願い致します。
2005年03月08日(Tue)
■[PC] はー便利。

しばさんのところのページを使って、発言小町のヘッドラインを日記に作成。これでイチイチ小町を見なくてもOK。しかしデザインがちょっと気に入らないので、時間が出来たら調整しよう。
■[tool] CGIサーバーチェック

・サーバーチェック
借りているサーバーのCGIのチェックをしてくれるスクリプト。以下の内容をチェックしてくれる。
・環境変数
Webサーバがサポートする環境変数
・生成スクリプト実行
新しいディレクトリの作成と、CGIが生成した新しいスクリプトの実行テスト
・画像のアップロード
同一サーバにアップロードされた画像の表示
・メール送信
sendmailのパスの確認とメール送信テスト
・プロセス通信
ソケットに直接アクセスしてプロセス間で通信
■映画三昧

・フェイバリット映画10連発!
映画好きの人のサイト。個人的に気に入った映画を10本セレクトして、一人オールナイトならぬ、24時間耐久映画10本勝負をこなしている。個人的にお勧めなのが、
・我らがフカサク映画、怒濤の10連発
・五体不満足映画10連発
・観てはいけない!? ヤバい映画10連発!
なんかが面白い。
■本日のチラシの裏

メモ及び備忘録
・デビルマン(発言小町)
約一名、完全に勘違いしております。
・ブスで人生がつまらないです(発言小町)
いろいろな意見が出ております。
・猫はイカを食べると腰を抜かすか(All About)
知らなかった。
・なぜ2台以上のPCを持っているのですか? 教えてください(はてな)
・書籍にしたら10万部は売れそうな個人ホームページを教えてください。(はてな)
2004年8月の質問だけど、今読むと面白い。
・不動産屋の親父日記
なんというか、香ばしい。
2005年03月07日(Mon)
■[映画] 時計じかけのオレンジ (1971年)

2月は全く映画が観れなかったorz シベ超5も見逃したorz
と愚痴はおいておいて、DVDで鑑賞。この映画は、その昔テレビの紹介でちょろっと観て、その暴力シーンにびびって怖くてずっと観れなかった作品でした(笑)。最近ではゾンビ映画も観れるようになったのでやっと鑑賞。
キューブリックらしい美しいセットと映像、耳に残る印象的な音楽、気持ちが悪いほど迫力ある暴力シーン。場面、場面で観ていると、とってもおもしろい映画なんだけど、全体でみると、つまらなくないけど、そこまで評価される映画でないような気がする。出来のいいふつーの映画。個人的には「フルメタルジャケット」や「シャイニング」の方が圧倒的に面白い! 悶々とした思春期にみると、ハマル映画かもしれないけどね。名作・奇作・怪作といった言葉に惑わされて観るとがっかりするので、期待しないで鑑賞することをお勧めします。
勝手に映画評価 ★★★☆☆(星3つ)
・【ホラーショー】 時計じかけのオレンジPart2 【インアウト】
・時計じかけのオレンジ第21章翻訳
「ここでは「時計じかけのオレンジ」の幻の第21章(最終章)を私が翻訳したものを載せています。「幻」というのも、時計じかけのオレンジという小説をスタンリー・キューブリックが映画化したもの及び日本でハヤカワ文庫から発売されている単行本の内容は、著者であるアントニイ・バージェスが意図した終わり方をしていません」
・ナッドサット用語集
「時計じかけのオレンジ」は様々スラングがでてくるが、その用語集。上記のWebサイトより。
・「時計じかけのオレンジ」から人間性を考える
原作の出来たバックグラウンドが「時代背景について」によくまとめれらている。
・あの映画のココがわからない まとめサイト
なぜ、題名が「時計じかけのオレンジ」なのか「エンディングの映像の意味は?」なと解説されていて面白い。
・みんなのレビュー
「すげーサイコー!」「きもちわるーい」に意見が真っ二つ。サイコーは単に「スゲー!」と感想を書くだけで、どこがどう気に入ったかあまり言及していない。反対に「気持ち悪い」派はどこがどう嫌悪感を抱いたかはっきり説明していて、その態度の差がおもしろい。
関係ないが、「この映画の良さは分る人にしか分らない」というコメントをみると、非常に怒りが込み上げる。
・@映画生活
長文の感想多し。みんな語りたいのね。
・Engrish movie script
台本。「I was cured all right」
・例のオブジェ
10万円! でも欲しいぞ!
gurikogen 『「この映画の良さは分る人にしか分らない」というのは思い上がりだと思いますが、雰囲気や波長みたいなものが合う合わないみたいなのはあると思います。(電波さんの話ではなく)
個人的にキューブリックは雰囲気を楽しむ映画と思います。だから何処が如何気に入ったかとか、書くのが難しいのではないでしょうか。』
hagex 『コメントありがとうございます。
キューブリックの映画が「雰囲気を楽しむ映画」という指摘は、その通りだと思います。
「雰囲気を楽しむ」という点が、ストーリー重視の人には好まれず、楽しめる人にはハマッてしまうので、果てしない議論になってしまうのでしょうね(作品によってばらつきはありますが、2001年や時計仕掛けはその傾向が強い気がします)。』
2005年03月06日(Sun)
■関東では流浪の番組

・立原啓裕「ナイトスクープ」卒業
こんな地味なニュースも読めるのが、ネットのいいところ。16年もやっていたのにびっくり。
関係ないけど、有名なこの回みていないから、見てみたい。
・ナイトスクープのビニールひも事件(2ちゃんねる)
2005年03月05日(Sat)
■[小町] 間違いだよ。

発言小町ないのシックス扇子ウォッチャーのボキだが、こんなところに扇子の書き込みを発見。まずはトピ主の内容は…
・金八先生で流れてた・・・
「ずいぶん昔のTVですが。
3年B組金八先生で流れてた曲を探してます。
「腐ったみかん」で流れてた中島みゆきさんの曲。
曲名知っている方、いらっしゃったら教えて下さい」
というもの、そのときのシーンはこれですね。
当然みんな、「中島みゆき 世情」と回答するのですが、我らの扇子先生は自信満々に「「時代」です。」と答えております(笑)
■本日の×××

・スペースワールド(動画)
・コピーは三田 空母編 1983年(動画)
・ベータマックス 78 水野晴郎(動画)
テープは小さくてもデッキがでかい!
・CM1983年(動画)
4分近くあるけど、サントリーのCMがカッコイイ!
2005年03月04日(Fri)
■[PC] スパムに返信してみると…

私が管理しているメールアドレスの1つは無茶苦茶スパムがくる。1日に100通もザラ。本当によくくる。ちょっと前から「スイマセン、この間はありがとうございました」という一文だけのスパムがくる。返信を狙ったスパムメールだが、Gmailのインバイト件がたまっているので(100件近くあるよ! 欲しい人はメールして)、スパム専用のメアドを作り、返信してみた。さてどうなるやら。
■[小町] 釣堀開店です

バリキャリで年収ン千万円、かつ美人がたくさんいる発言小町で、こんなトピックが!
みんな結婚しようよ〜!
結婚3年目の主婦です。
結婚して幸せです。世の中のカップルに結婚してほしいです。この先いろんな試練があるかもしれないけれど、大好きな人と結婚して生涯を共にするのは素敵なことだと思います。周りの友人、世の中の皆さん、幸せになってほしいです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200502/2005022600045.htm
低年収で恋人もおらず、ブツブツと愚痴しかいわない負け犬女の巣窟掲示板なら釣堀のトピック。天下の大手小町にはそんな人がいるわけが…(笑)
釣れすぎです。
■[PC] 有料メアド

・E-MAIL NETのメール転送サービス@e-mail.jp
×××@e-mail.jpのメアドを月額数百円でサービスしているところ。値段も安くドメインもおもしろいので、ついつい入会したくなる。が、サービス欄をみていると「添付メール100MBまでOK」というキャッチコピーが。詳しい説明では
送受信できるメールのサイズは、添付ファイルの合計で1通あたり100MBまで可能!分割しないと送れなかった大きめのファイルやデジカメで撮った写真など、様々なマルチメディアメールをやりとりすることができます。
http://www.e-mail.jp/#2
と書いてある。が、実際100MBの添付ファイルを送信したら、他のメールサーバーがパンクすると思うんですが、どうなんでしょう?
■[tool] ここは日記ですよ

・低性能テキストエディタ 「チラシの裏」 v1.01
あ、あまりにもバカすぎる。
2005年03月03日(Thu)
■本日の×××

・∈iN∽T∋!И(動画)
懐かしい人もおおいのでは
・午後は○○おもいッきりテレビ (動画)
ロゴもオープニング曲も久能さんも同じだ、彼じゃないんだよね。最初は!
・グレート・ムタ入場シーン(動画)
ムタ〜ぁ ってかメカニックムタってどうよ。
・行きたいところへルックワールド(動画)
・1994年詰め合わせCM(動画)
2005年03月02日(Wed)
■[2ch] 全くの初心者かつ愚痴ですが

・+:+アブサンすれ!+:+ (お酒、Bar@2ch掲示板)
昨日の「アブサン解禁」ニュースは各ブログで言及されていた。いやらしいので、チマチマみていたが「アブサンはスイスで解禁されたけど日本はどうなの?」「アブサンはバーでよく飲みます」みたいな日記が結構あって驚いた。グーグルで検索すれば、一発でわかることなのに…
いま噂の真相の編集長が執筆した集英社新書の「『噂の真相』25年戦記」を読んでいるのだが、その中に「わからないことがあれば辞書をひく、知らないことはネットで検索する、そんなことが出来ない人はジャーナリストに向いていない」という一文があった。ジャーナリストを目指さなくても、PCを触っていれば辞書も検索も簡単にできるので、そんな人は少ないのでは(特にWebで日記を書いたり、通ぶったりする人は)と思っていた。が、上記書いたようにアブサン関連の日記読んでいて、調べない人が多くてびっくりした。改訂品(合法品)と密造酒(非合法)、オリジナルの区別が出来てない人が多すぎ!(←それでも昨日知った知識なので威張れませんが(笑))
1915年3月17日にアブサンの製造・流通・販売は禁止された。その後、1981年にWHOがツヨン残存許容量を10ppm以下と承認したため、製造が復活した。 そして2005年3月1日正式に解禁。
Wikipedia
(これをみると10ppm以下のアブサンを「模造」か「オリジナル」かは判断がわかれるところだろう)
天下の2ちゃんねるでも当該のスレッドがあった。見ているとちゃんと区別して書いている人も多いが、ゴチャゴチャになっている人もこれまた多い。
メディアリテラシィとは一体なんなのか? 教育がきちんとされても結局本人の自覚の問題なのか? てかモーちょっとググれよ! と愚痴愚痴いいましたが、「他山の石以て玉を攻むべし」として、私も気をつけます。
全くの余談だが、海外のWebサイトまで検索するといろいろな情報が引っかかってみていて面白い。日本語サイトだと、単に「芸術家に愛されて!」とだけ書かれているのみ。が、海外では実際に作品や絵画がアップされいてい参考になる(ちなみに上の絵はピカソが描いたもの。飲んでいる人の目がちょっと逝っちゃっていて怖い。グラスにはいっている液体がアブサンだ)。またグラスに注がれた緑に色に輝くアブサンの写真もアップされていて、とってもきれい。
・温井ちまきのアメリカン・レポート
アブサンの歴史がよくまとまっています。
・伝説の酒アブサンの元■アブサンチウム■本物を知っていますか?(ヤフーオークション)
解説文も笑えるが、カテゴリが「花、園芸 > 種」というのも可笑しい。間違っていないんだけど。
・アブサン 5g 460円
サイトがサイトだけに非合法の香りが… んなこたぁーない
・酒の通販サイト
これをみると私が間違っているような気がしてきます(酒屋なんだから、もうちょっと調べて書こうよ)。が、昨日あげたココをみると、これは改訂品です。
・主人公の通称は、非常に強いリキュールアブサン(Absinthe)の名前に由来する(wikipedia)
■[小町] 他人の家計は蜜の味

・お金がたまらない どうして?(チェックしてください)
夫婦あわせて月収54万円だが、貯蓄ができないとお悩みの奥様から、表題とおりのお願い。手取りで54万だから、「羨ましい!贅沢しすぎ!」というコメントが山のようにつく思ったら案の定。しかも「ウチは月収たった××万円(私は専業)だから54万もあったら××円も貯蓄できるのに」というアドバイスでなく、僻みと愚痴のコメントも多数あって香ばしい。「そんなに稼ぎたかったらお前も働けよ!」と言いたくなるが、それは発言小町のいい所なのでガマン・ガマン。
多数指摘されているけど、この家計を見ると「カード代、水道代、保険代」が多い。この辺りを圧縮するといいのでは。
2005年03月01日(Tue)
■[映画] 本日の角川映画

角川支援 その1
・目覚めよサイオニクス戦士(動画)「幻魔大戦」1983年
角川支援 その2
・狼は生きろ豚は死ね(動画)反逆のピカレスクロマン!
「白昼の死角」1979年
角川支援 その3
・読んでから見るか、見てから読むか(動画)母さん、僕のあの帽子、どうしたでしょうね
「人間の証明」1977年
角川支援 その4
・歴史は俺達に何をさせようとしているのか(動画)
「戦国自衛隊」1979年
角川支援 その5
・今、何故か大藪春彦(動画)刺すような毒気がなけりゃ、男家業もおしまいさ
「蘇える金狼」1979年
なぜ「今、何故か大藪春彦」というナレーションが入っているか不思議。
→調べていくとこのキャッチについて書かれたサイトを発見。以下引用「それに初刊本から15年が経過しておりサラリーマンも変わった。高度成長期のモーレツ社員は流行らなくなった。朝倉が闘う事自体に共感できない者もいるだろう(大藪ファンは勿論例外)。「いま、何故か大藪春彦」という映画コピーだった」
角川支援 その6
・青春は屍を越えて(動画)こんなハードボイルドがあるのか「野獣死すべし」1980年
角川映画のCMを取り上げたけど、キャッチコピーが秀逸(幻魔大戦は除く)。79年は角川がんばっているなぁ。他にも 金田一さん、事件です!「犬神家の一族」、鵺の鳴く夜は恐ろしい「悪霊島」、か・い・か・ん「セーラー服と機関銃」、顔ぶたないで、女優なんだから!「Wの悲劇」、赤と黒のエクスタシー「天と地と」とかも観たいね。
■で、どっちなんだろう?

・禁制の酒、アブサン正式解禁(時事通信)
まぼろしの酒といわれたアブサンが解禁されたらしい。へーよかったねぇと思って「アブサン」でググッてみると以下のサイトがヒット。
・禁断の酒 アブサン
密造酒にコピーアブサン、ウォッカに色づけしただけのものなど、ハードボイルド小説も真っ青なアブサン探しのエピソードが載っていて面白い。で、気になったのが、数年前からECは合法的なアブサンを製造していたらしく、その合法モノと今回のニュースのブツは同じもの? それともオリジナルが復活したのかな? (まあ、オリジナルなんだろうけどね)これなんかは恐らくEC改変モノだろう。
※サントリーお酒の辞典「アブサン」
「各種の薬草、香草を強いアルコールに浸漬したリキュール。透明な緑色をしていますが、水を加えると乳白色に変化するところから「緑の魔酒」とも呼ばれています。
アブサンという名前は薬草の1つで、かつて原料に使われていた「にがよもぎ」( 学名Artemisia Absinthium)からきています。しかし、にがよもぎは健康面に害があるとして世界的に使われなくなり、現在はアニシード(アニスの種子)主体のものに改良されています」
■[小町] 熱いぜ扇子!

以前にも紹介した、
・2台のパソコンで1台の外付HDDを使いたい
の続きを読んでいたらシックス扇子がホットな投稿していたので、読んで飲んでいたほうじ茶を吹き出したよ。やるなシックス扇子。以下その書き込み
・取り外し処理はいらない気がします。
「自分で使った訳ではないのですが、こういうものが有るということは繋ぎっぱなしで取り外し処理も不要なのだとおもいます。ご確認ください。同時アクセスは不可です」
と使ってもいないのに、こんなに自信たっぷりに書かれるとビックリ。HDDに関して根本的な知識が抜けている気がする。USBの転送速度は置いといて、取り外し処理をしないと駄目だろう扇子!
痛い扇子が気になって調べてみるとでるわでるわ・・・
・シックス扇子の書き込み結果
2ちゃんねるでもちょっとだけ話題になった
・いまさらISDN?
でも扇子が大暴れ。小町ウォッチャー(コマッチャーではない(笑))を自称しているボキですが、まさか扇子がここまで大物だったとは、恥ずかしながら知りませんでした。発言小町には隠れた大物がたくさんいる!
■[小町] 第二の電車男か?

・妹がキャバ嬢。辞めさせるには?
20歳すぎているからどーでもいいやん と他人なら言えるけど身内だったら確かにイヤかもしれない。どうコマッチャーがでるか楽しみのトピ。
■本日の×××

サントリー支援 その1
・香り、リザーブ(動画)1990年
サントリー支援 その2
・恋は、遠い日の花火ではない1995年
・1986年CM詰め合わせ(動画)
わーかめ好き好きピチピチ♪ビバ石立鉄男 ゲンさんケンヂも愛用しているビップスベポラップヴィックスヴェポラップもあり
・全国日本CMフェスティバル殿堂入り(動画)1984年
・1982年CM詰め合わせ
某親方やマッケンローなどおいしいものが多いが、個人的にはポラロイドのCMが一番イイ!
・konica(動画)
・ソニーCM1983年詰め合わせ(動画)
・稲垣潤一詰め合わせ(動画)サムタイムライトのCMが個人的に懐かしい〜
・ヨドバシカメラ '90年・クリスマスセール(動画)セガのゲームギアか…
・宝CANチューハイ トラボルタ(動画)最後のトラボルタの飛翔は一体?
・重低音がバックチック!(動画)懐かしい。バクチクとレピッシュ
・東風(動画)
坂本龍一ピアノソロバージョン。掲示板ではこのYAMAHAのMIDIピアノが300万以上するのではないか? という下世話な話で盛り上がっています。高いような気もするが、プロ用の楽器ってそれぐらい普通にしそう。
・アナーキー(動画)中野しげるが若い
・とんねるず静岡事件(ザ・ベストテン)(動画)
→雨の西麻布(動画)
・我々がゴレンジャーだ(画像)
ai1119 『ヴィックスヴェポラップですな。
http://www.vicks.com/products/more_products.shtml
加湿器なんかもあるみたい。』
ai1119 『なんか私、揚げ足取りばっかしてる?
英語の表記なんかどーでもいーよね。
ごめんごめん。
映画のキャッチは東映もいいよねー。
「女は、競ってこそ華。負けて落ちれば泥」とか』
hagex 『いえいえ、私は誤字脱字が多いので修正指摘ありがとうございます。ヴィックスヴェポラップっててっきり日本に支社があるかと思ったら、P&G;が代理で販売しているのね。
確かに東映のキャッチもいいなぁ。映画のキャッチばかり集めたWebサイトがありそうでなかったの意外でした。』