書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
ミューズリーで楽に栄養改善と「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」の筆者が同じだったことを知る。
Disk boot filure ,insert system disk and press enterが出たらしく肝を冷やしたが、結局bootしたようだ。
OpenBSD 4.4に更新作業しててkernel/5875の罠にハマる。acpi抜いたkernel作って回避。
前売り使ってハッピーフライトだけ見た。
「Webからつついてタスクを入れるなんて面倒でやってられねえ」なんて思ってた時期がありました。俺がなんとか使えているのは「EmacsenからM-x rtmで放り込む手を用意したこと」と「勢いでProアカウントにしたこと」による。
こんなコマンドを用意してM-x rtmでメールの草稿を用意。もちろんmail-user-agentの設定は必須なのでお忘れ無く。rtm-mail-addressに束縛すべきメールアドレスは[設定]-[情報]-[受信箱のメールアドレス]で分かる。
必要なところを埋めたらメール送信するだけ。
(defun rtm (&optional; arg)
"Remember the milk."
(interactive "P")
(let ((rtm-mail-address "POSTADDRESS@EXAMPLE.ORG")
(subject ""))
(if arg
(compose-mail-other-frame rtm-mail-address)
(compose-mail-other-window rtm-mail-address))
(save-excursion
(goto-char (point-max))
(insert "Priority: 4\n"
"Due:\n"
"Repeat:\n"
"Estimate:\n"
"Tags:\n"
"URL:\n"
"Location:\n"
"---\nHeading for the 1st note.\n\n1st note's content.\n"
"---\nHeading for the 2nd note.\n\n2nd note's content.\n"))
(mail-position-on-field "Subject")
(insert subject)))
inboxに入れるプロセス(収集)とinboxにあるものを処理・整理するプロセスが嫌でも分かれるというのもメリット。
まとめ: Remember The MilkにWebからタスクを追加するのが嫌で挫折したのなら、Web以外から手軽にタスクを追加する手を探したり作ったりして使ってみるのもよい。メールとかTwitterとか。
Powered by 早起き生活