Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
クリーニング店でパワハラ、2週間で退職した女性「”あんたの顔、醜いからさっさと辞めて!”と言われました」 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

クリーニング店でパワハラ、2週間で退職した女性「”あんたの顔、醜いからさっさと辞めて!”と言われました」

仕事を速攻で辞めた理由は?

仕事を速攻で辞めた理由は?

終身雇用制度崩壊や副業解禁など、働く環境は大きく変化している。それでも「一度入社した会社には長く所属したい」と考える人も多いが、劣悪な環境や人間関係であったために短期間で退職したという声がキャリコネニュースに届いている。

神奈川県の30代女性は、以前事務員で働いていた際、「教わることを教わらないまま独り立ちさせられそうになった」といい、わずか1か月で退職を決意した。一体何があったのか。(文:中島雄太)

「もう1人にだけに緊急連絡先を教え、私には『教えて欲しい?』」

最初の一週間は、マンツーマンで上司が教えてくれていたため、安心して仕事をすることができていた女性。しかしそれも長くは続かない。

「次の週になると、『わからないとこが出たら聞いて』になり、そのあと『他の契約社員に聞いて』となりました」

中でも女性がつらく感じたのは、自席が”社員のお局”と”派遣社員のお局”に挟まれているということ。二人に挟まれたが故に、

「他の方が丁寧に教えようと近づいたときに、『教えなくていい』と契約社員を止めたり、書類を投げつけられたり、口調が明らかに変わったり、みんなの目の前で怒鳴りつけられたりもしました」

と綴る。こんな状況では気も病んでしまうだろう。そうなる前に転職し、現在は別の職場で活躍しているとのことだ。

石川県の40代女性は、クリーニング店で勤務していた時のことを「はじめは上手く行っていました」と振り返る。「面接をしてくれた本社の方はすごく親切で優しくわからないことがあって電話をしたら丁寧に教えてくれました」とのこと。しかし、店舗での研修が始まると、状況は一変した。

「店舗研修には、私ともう1人がいました。ベテラン社員は、もう1人にだけに緊急連絡先を教え、私には『教えて欲しい?』と嫌そうに言ってきました。それからすぐにベテラン社員から『あんたの顔、醜いからさっさと辞めて!』と言われました」

そうした対応が続いたため、女性は本社に助けを求めた。「そのベテランとは二度と同じ職場にはしない」と言われたが、トラウマとなってしまい女性は2週間で退職した。

「7歳年下の先輩から『後から入ったヤツなんかパシリなんだから何でもやれよ』」

埼玉県の30代女性は、事務員を3か月で辞めた。「事務所に入った初日に、何のレクチャーもないまま『電話に出ろ』と言われました。それから3日も経たないうちに嫌味を言われるようになり、以後毎日嫌味が続きました」と振り返る。

女性への指示はそれだけではなく、残業や休日出社まで求められるようになり、徐々に会社へ行きたくないと考えるようになった。そんな日々を送っていた女性が退職を決意したのは、先輩社員からの言葉だった。

「7歳年下の先輩から『後から入ったヤツなんかパシリなんだから何でもやれよ』『大手に就職したことないからわからないのかな。今時の若い子は違うのかなぁー』と言われました」

嫌味を言われながらの仕事はキツいものがある。やはり長く働くには職場の人間関係は重要だ。

※キャリコネニュースでは引き続き仕事を即行で辞めた人のほか職場で起きた窃盗事件共働き・片働きの不満などのアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 大学職員を1週間で辞めた20代男性「何も仕事がなく、1枚のプリントを4時間かけて読んで1日が終わった」
  6. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  7. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  10. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ

アーカイブ