Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる

画像はイメージ

画像はイメージ

客の注文通りに手配したら、理不尽な説教をくらってしまった――。投稿を寄せたのはネットショップを運営する50代女性(宮城県)。ある困った客とのやりとりを振り返った。

「普段『メール便』を選択するお客さんが『宅配便』を選択したので急いでいるんだなと思い、当日発送しました。2、3日後、電話がきました。『普段メール便なのになぜ宅配で送った』とのクレームでした」

今から20年前の話だという。良かれと思って宅配便で発送した結果、返ってきたのはクレームだった。(文:西荻西子)

「自分は営業やってるけど、そんなことはしない」

電話はその後、客の夫に代わった。なんと、夫からも説教を受けることになる。

「その後旦那さんにかわり、『自分は営業やってるけど、そんなことはしない。そんなんじゃ社会に出てもやっていけないよ』とお説教されました」

宅配便を指定したから送っただけなのに理不尽すぎる。しかも、見ず知らずの人に社会人としての振る舞いまで説教される気の毒な展開になった。

女性は、「なにが正解なのか分かりませんでした。多分、宅配代を無料にすればよかったんでしょうが」とも書いていた。送料が追加でかかることを知らずに宅配便を指定してしまったのか、それとも、難癖をつけることで送料を無料にさせる魂胆だったのだろうか。客の意図は不明だが、女性にとっては年月が経っても忘れられないウンザリエピソードだったようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 元日立社員が転職を激しく後悔! 「土下座してでも戻りたい」にネット「失敗じゃない。次行けばいい」
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  9. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  10. コンビニのトイレ利用客「一番許せない」のは女子トイレに無断で入る男性 店主の悲痛な叫び「盗撮を不安がる女性もいる」

アーカイブ