Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性

画像はイメージ

画像はイメージ

上司として尊敬できない振る舞いをされたら、「この上司はダメだ」と呆れるだろう。投稿を寄せたエンジニアの60代男性(北海道)は、自身の上司についてこう述べる。

「業務の方向性を全く伝えず、良い結果のみ求め、自分では何も出来ていないのに部下には『考えればわかるだろう』と能書きを並べ、多大な負荷を負わせ出来上がったものに微々たる調整を入れ自分の仕事の結果かのように上に報告する」

上司はろくに指示もせず、調整と称して少しだけ手を入れ、その手柄を横取りした。しかも、その後がまた最悪だった。(文:西荻西子)

歯科医師に「抜歯か判断して」と言われ…違法な指示に「この上司はダメだ」

仕事の成果を横取りしたばかりか、余計な「調整」だったようで……

「上司が入れた微々たる調整部位がのちに問題となると、部下の業務がと責任転嫁した」

というのだから、信頼できないどころの話ではない。

また歯科衛生士の60代女性(大阪府)も、上司から仕事の丸投げをされたと明かす。

「私の勤務していた(医院の)院長は、衛生士の私が『虫歯がある』と歯科医師の処置枠へ振った患者を『抜歯すべきか、虫歯処置をして保存すべきか診て判断してくれ』と言ってきました」

女性が「本来衛生士は歯科医師の指示のもと業務を行います」と書いている通り、歯科衛生士の仕事の範囲は法律で定められている。治療方針の最終的な決定は歯科医師の重要な役割だが、この無責任な対応に「歯科医師であり院長であるこの上司ダメだと痛感しました」と痛感するのも当然だ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 元日立社員が転職を激しく後悔! 「土下座してでも戻りたい」にネット「失敗じゃない。次行けばいい」
  4. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉
  5. 仕事を教えていたら昼食後にそのままバックレた新人 「数日後退職の連絡がきました」
  6. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  7. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  10. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性

アーカイブ