Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【年代別】世帯年収300万円台のリアル 20代「実家を出れない」、30代「保険料・税金を払うと生活できない」 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【年代別】世帯年収300万円台のリアル 20代「実家を出れない」、30代「保険料・税金を払うと生活できない」

世帯年収300万円台のリアル

世帯年収300万円台のリアル

人の生活状況は年収に左右され、世帯人数によっても変わってくる。1馬力で何人もの家族を養っていくとなれば、「年収◯百万円でも足りない」という人も少なくない。では、年収300万円台の独身だと、その暮らしぶりはどうなるのか。キャリコネニュース読者からは、

「年収は少ないが、独身なので生活可能」(40代男性/東京都/サービス系)
「本当に苦しいです」(30代男性/東京都/サービス系)

といった声が寄せられている。今回は主に正社員で年収300万円台の単身世帯20~40代の声を紹介する。まずは20代から見ていこう。(文:鹿賀大資)

20代「家賃、光熱費、車のローンを考えると実家を出られない」

IT・通信系の会社に勤める東京都の男性は「一人暮らしということもあり、さほど生活は苦しくない」と語る。さらに、

「苦しくないどころか、少額ではあるが貯蓄に回せている」

とも述べている。

香川県の男性は現在、実家で暮らしており、そのうち家を出たいという考えもある。ところが「家賃、光熱費、車のローンを考えると……」と自身の事情を述べ、

「とても一人暮らしをできるような給料ではない」

という。家賃や水光熱費などの支払いがあると、月々に使える金額も限られてくるため、一人暮らしに乗り出せない気持ちも無理もない。兵庫県で一人暮らしをする男性は「一人で生活するのがやっと。これが2人なら無理。結婚は遠い夢です」と綴っている。

30代「食費がカツカツ」、40代「結婚して子どもができたら間違いなく破綻する」

続いて30代。群馬県の男性は「独身のため特別な贅沢をしなければ生活はできるレベル」という。毎月の収支を把握し、かつ身の丈に合った生活を実践できているからこそだろう。

一方、サービス系企業で派遣社員をする東京都の30代男性は「年金に健康保険、都民税を支払うと生活できない。食費がカツカツ」とのことだ。

IT・通信系企業でパート・アルバイトをする神奈川県の男性も「給料のほとんどが借金返済で消えてしまうので貯金ができずに不安」という。ただ男性には、これといった趣味もなく、恋人も友人もいない。そのため「そこまでの出費はない」とも述べている。

40代の声もみてみよう。サービス系勤務の東京都の男性は「今は一人のため切り詰めればギリギリの生活はできる」と前置きした上で、「結婚して子どもができたら間違いなく破綻する」という。また、

「基本的に貯金はできない。そのため将来的な不安はある」

とも書いている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】

アーカイブ