Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
壮絶!ブラック企業で月300時間勤務を経験した男性 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

壮絶!ブラック企業で月300時間勤務を経験した男性

画像イメージ

画像イメージ

キャリコネニュースには、ブラック企業で働いたことがある読者からさまざまな体験談が寄せられている。(文:コティマム)

※キャリコネニュースではブラック企業体験談を募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/HQI6E1OV

9時から翌日18時まで32時間勤務

神奈川県の50代男性(教育・保育・公務員・農林水産/年収100万円未満)は、過去に勤めていた会社が激務だったという。

「1週間のスケジュールは、9時から翌日18時まで32時間勤務。翌朝9時から翌日9時まで24時間勤務。当日18時から翌朝6時まで24時間勤務」

1週間で80時間、月にすると約300時間働いていたという。さらに「月平均150時間残業」もあったといい、「泊まり勤務時の仮眠時間は2時間」という過酷な勤務状況だった。男性はこうしたハードな労働環境から「うつ病を患い退社」した。

転職したら「楽過ぎて収入も良くありがたかった」

埼玉県の70代男性(技能工・設備・交通・運輸/年収200万円)は、現役時代がちょうど「高度経済成長期」。当時の日本には「ブラック企業が多かった」と振り返る。

「自分も繁忙期には何か月も働き詰めで、寝る時間も惜しんで日々14~15時間働いた。休日はほとんどない。残業手当もない。ボーナスもない。15年働いたが退職金もゼロ。世間知らずの自分はそれが当然だと思ってた」

男性はその後、大手の運送会社に採用されトラック運転手として働いた。

「給与は3倍になり、手当やボーナスを含めると年収は4倍になった。会社の同僚は『仕事がキツイ』と愚痴をこぼすが、ブラック企業で毎月400時間以上働いてきた自分には楽過ぎて、収入も良くありがたかった」

ブラック企業を経験した男性は、「ブラック企業のおかげでどんな仕事をしてもキツイと思ったことはない」という境地に達している。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 大学職員を1週間で辞めた20代男性「何も仕事がなく、1枚のプリントを4時間かけて読んで1日が終わった」
  6. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  7. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  10. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ

アーカイブ