Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
年収800万円の既婚女性 「電気代が1万円を超える月はありません」と節約ぶりを語る | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収800万円の既婚女性 「電気代が1万円を超える月はありません」と節約ぶりを語る

画像イメージ

画像イメージ

「お金はあるのに貧乏性の人」は、どんな金銭感覚を持っているだろうか。キャリコネニュースに寄せられた投稿には、

「世帯年収2000万だが、月の支出は25万程度(うち7万は保育所代、2万は幼児教育代)。子どもの服は友人からのお下がりでまかない、新品の購入はほぼ無し」(大阪府/40代女性/営業)

といった、なるべくお金を使わない生活術が綴られている。(文:okei)

キャリコネニュースでは「お金はあるのに貧乏性の人」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/PIXKF66W

「エアコンは家に一台のみ。8月でもエアコンつける日は半月くらい」

建築・土木技術職で40代後半の女性(福岡県)は、自身の年収が800万円。世帯年収を明かしていないが、共働きのためさらに高収入だろう。それでも女性は「外食を徹底して控えてます」と原則を語る。

「記念日などでも家でちょっとだけリッチな食事、家族のランチは手作りのお弁当一択です。当然旦那はランチ代不要なので、お小遣いを減額してます。(共働きで)フルタイムで仕事してるので大変なこともありますが、家族全員の外食事代って馬鹿にならないので。月に食費は6万円以下です」

忙しくても手間を惜しまず節約している様子で、光熱費や被服費も同様だ。

「光熱費も節約。エアコンは家に一台のみ。断熱性の高い家なので、8月でもエアコンつける日は半月くらい。 一年通して電気代が1万円を超える月はありません。洋服も理容も安いお店を選んでます」

しかし努力の成果は自身のためでもあり、「実は仕事で飲みに行く機会が多いので、節約した分は自分のご褒美として使っちゃってます」とも打ち明けた。もちろんすべて使ってしまうわけではなく、

「貯めたお金は長期投資や子どもの塾や大学の費用へ。住宅ローン控除がある10年間は税控除のメリットを享受し、なくなるタイミングで、全額繰上げ返済をする予定です」

と、しっかりと将来を見据えたお金の使い方をしているようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 元日立社員が転職を激しく後悔! 「土下座してでも戻りたい」にネット「失敗じゃない。次行けばいい」

アーカイブ