Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「うちの平均年齢は36歳ですがうまくやっていけますか?」面接で年齢のことばかり言われたトラウマ | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「うちの平均年齢は36歳ですがうまくやっていけますか?」面接で年齢のことばかり言われたトラウマ

画像はイメージ

コロナ禍で看護師の不足が取り沙汰されたが、「40歳で看護師になり救急の看護師として10年間勤務してきました」という経歴の女性(50代前半/奈良県/医療/正社員・職員/年収600万円)から、「面接での信じられないエピソード」が寄せられた。

女性は「引っ越しを機に病院を変わることになり、県立医大の面接試験を受験」したという。これが「トラウマになるような辛い面接」だった。(文:okei)

「歳をとっているから、仕事の覚えが悪いのではないですか?」

「応募要項には年齢制限60歳までとなっていましたが、実際は50代なんて合格しないよ。と周りから言われていましたが、救急の分野でのキャリアに自信があったのでダメで元々だと受験しました」

と振り返る女性。「万全の準備をして当日の面接、試験に挑みました」と回想する。試験官は、事務長と看護師2人。面接は思っていた以上に厳しいものだったようだ。

「まずは自己紹介をしましたが、『あ、そうですか』と興味のない様子」。その後は、こんな質問をぶつけられた。

「うちの病院はナースの平均年齢は36歳ですがうまくやっていけますか?」 「若い年下の上司や先輩とうまくやっていけるんですか?」 「あなたはベテランで歳をとっているから考えや自分のやり方が固まっているとおもいますがうちの病院のやり方になじめますか?」

どちらが固定概念で凝り固まっているのかと文句を言いたいくらいだったのではないだろうか。しまいには

「歳をとっているから、仕事の覚えが悪いのではないですか?」

とまで、「年齢のことばかり」言われてしまったという。

「どの質問にも精一杯の返答をしましたが、『あ、そうですか』と、やはり興味のない態度でした」

と振り返る女性。納得いかない思いをこう振り返った。

「今までどのような看護をしてきたのか?看護の仕事にどのような気持ちで取り組んでいるのか?などの質問は一切なく、途中で、『もう結構です』と言いそうになりましたがなんとか終了しました。結果は不合格でした」

「年齢だけが理由で落ちたとは思いませんし、落ちたのは私に魅力がなかったのだと思いますが、あの面接内容を思い出すと今でも涙が出そうになります」

思い返すのも辛そうな女性は、看護業界について

「看護師は常に人材不足ですが、私のように社会人から看護師になる人も多く、また、やる気のある人材をもっとうまく活用してもらえれば看護業界も良くなるのではないかとおもうのですが」

と意見を述べた。確かにこんな圧迫面接で貴重な看護師人材を失うことになれば、業界にとっては損失だろう。女性は最後に「トラウマになるような辛い面接でした」と付け加えていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 「あなたには長所は1つもない」と人格否定され… 左遷された50代公務員、資格取得し早期退職へ

アーカイブ