Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
新卒で配属ガチャにハズレ → 腐らずに学び続けキャリアアップに成功した男性 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

新卒で配属ガチャにハズレ → 腐らずに学び続けキャリアアップに成功した男性

画像はイメージ

画像はイメージ

就職先では配属先がどこになるかで、働きやすさや収入などに差が出ることがある。生まれてくる子どもが親を選べないことを例えた“親ガチャ”という言葉があるが、配属先も“配属ガチャ”によって環境が左右されることも。

今回は、キャリコネニュースに寄せられた「配属ガチャ」に関する投稿の中から、千葉県の40代前半の男性(機械・電気・電子・半導体・制御/年収800万円)のエピソードを紹介する。(文:コティマム)

「配属ガチャなんて気の持ちようで、チャンスにも出来る」

男性は、大学の推薦で入社した会社に“配属ガチャ”があったと語る。

「その会社は人事部の裁量権がすごく強く、希望の部署と相思相愛でも、人事課長の裁量で何でも勝手に“好き嫌い人事”が横行する会社だった。合理的に考えても希望先がベストな選択で相思相愛だったが、結果は全く異なる製造の部署」

男性は“好き嫌い人事”により、希望とは違う製造の部署に配属されることに。

「後にその課長と同期が飲みに行く機会があったみたいで、私の配属決定理由をそれとなく聞いたところ……『あいつははぐれもんやからな』とか訳のわからんことを言っていた模様」

課長の言葉を聞いた男性は、配属された製造の部署で技術を学び、数年後に転職する事を決意した。

「結果、後にも先にも、どの会社に行っても負けない製造知識を得ることに成功した。そのおかげで設計者として転職先の諸先輩にも負けない、製造知識量と実践の量があった状態となった」

当初は納得いかなかった配属先で努力を重ねた男性は、「最初の会社としては外れたが、自分の努力で好転できたんだと思う」と振り返る。

「配属ガチャなんて気の持ちようで、チャンスにも出来ると思っている」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 元日立社員が転職を激しく後悔! 「土下座してでも戻りたい」にネット「失敗じゃない。次行けばいい」

アーカイブ