Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
厄介すぎる! 上司が「俺は管理職に興味はない」と豪語しながら、優秀な後輩を全力で潰す | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

厄介すぎる! 上司が「俺は管理職に興味はない」と豪語しながら、優秀な後輩を全力で潰す

画像はイメージ

職場の人間関係が悪いと、それだけでしんどい。群馬県に住む30代前半男性(技能工・設備・交通・運輸/年収550万円)は

「直属の上司が非常に面倒くさいです」

と語る。話を聞くに言葉通りの「非常に面倒くさい」人であるようだ。(文:真鍋リイサ)

「自分が言いやすい人には上から目線でガンガン言うが、言いにくい人には何も言わない」

「『俺は管理職なんて興味ない』『俺は人にどう思われようが言いたいことは誰にでも言う』 などとしょっちゅう言っているのですが、実際は周りにすごいと思われたい承認欲求が非常に強く、プライドが異常に高い」

出世を気にせずに自分を貫く様を気取っているが、本心が周囲にダダ漏れで逆にカッコ悪い、ということのようだ。さらに周りを蹴落とすような行動もするらしく、

「もし仕事ができる後輩が出てきて、自分の地位が怪しくなると、その後輩の悪口を上司に言い、後輩を潰そうとする。自分が言いやすい人には上から目線でガンガン言うが(特に年下)自分が言いにくい人には何も言わない。どうしても言いたくなったら言いやすい人に『あいつにこう言っとけ!』と伝言させると言うクソダサムーブをします」

確かに、こういう人物が職場にいたらやりにくいことこの上ない。後輩も定着しないだろう。

「何年も一緒に働いていますが、年々そう言う姿が見えてきてしまい、もう全く相手にしていません。この他にもそもそも人としてどうなのって行動もあり」

年々行動がエスカレートしていっては成す術もないだろう。さらに常識はずれな行動をすることもあるようだ。

「申し訳ないですが私が潰すつもりで動こうと思います」

「有給、早退した人間に対して平気で電話をかけ会社の愚痴を言う、わからないことを聞く、それを注意されると不貞腐れ、粗をわざわざ探して説教をしてくるなどもう正直呆れて笑ってしまうレベルです」

緊急じゃないのに、退勤後に連絡してくるのは迷惑だ。しかし、会社にはこの人を辞めさせることができない理由があるという。

「ただこの人はかなりの古株で、会社を支えてきた社員の1人である事は間違いありません。私もこの人に仕事を教わり、今までやってきました。それが年々様子がおかしくなっていき、私としては非常に悲しいというのが正直なところです」

お世話になった方がそんな風に変貌してしまっては悲しいだろう。悩む男性にも大きな転機が訪れたそうで、

「この前、私に会社から『管理職(この人より上の役職)としてやっていかないか?』という話が来ました。私が管理職になるとこの人が私の部下になります。今まで部下だった人間が上司になり、素直に言う事を聞いてくれるのか、それとも私を引きずり下ろそうとしてくるのか、私にはわかりません。もし後者だとしたら、申し訳ないですが私が潰すつもりで動こうと思います」

上司がこれまでの行動を改めてくれればいいが……。なかなか難しそうだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 周囲に「いい歳してそれはないでしょ」と思われること 「30代でギャル文字」「色恋沙汰に振り回されている」

アーカイブ