Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
こんな上司に困ってます!「可愛いバイトだと即時給上げる」「MTGで8割自分トーク」 | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

こんな上司に困ってます!「可愛いバイトだと即時給上げる」「MTGで8割自分トーク」

もうヤダ

もうヤダ

一声かければ済むことなのに、それをなおざりにする上司は少なくない。キャリコネニュース読者からは、

「休み変更などの知らせがなく、勝手にシフトを決める」(40代男性、販売・サービス職)

といった声が寄せられている。そうかといって、ただ何でもかんでも口に出せばいいというものでもない。営業職の30代女性は、「上司と毎度言った・言わないの水掛論になり辟易する」とこぼす。さらに、

「言う事がとにかくコロコロ変わる。上司自身はイエスマンであり、部下にもイエスを強いるが、イエスの内容に第三者から指摘が入ると手の平を返す」

と綴っている。30代女性も、そうした身勝手な上司に振り回されている一人だ。(文:鹿賀大資)

「『指示したよね』と頻繁に説教されるが、そんな指示は受けていない」

女性の上司は外出ばかりで会社にいることが少ない。連絡しても返事がなく、それ故に仕事が滞ると「何でできないの」と怒るという。

「自分の記憶力に自信があるようで『指示したよね』と頻繁に説教されるが、そんな指示は受けていない。たまに業務面談や打ち合わせがあると、一人で8割ほど話して満足している。でも当然だが、こちらは全然納得していない」

クリエイティブ職の30代男性も上司のマウントトークに悩む。それは上司を含む、7人のグループで親睦会を開いたときだった。おとなしいメンバーが集まるなか、上司が過去のトークを展開するという独壇場だったという。

「下のメンバーは誰もしゃべれず、しょうがないので自分が最近あったエピソードを話すことに。でも完全に無視されて、また過去話を始めていました。親睦会と言う名の自慢大会でしたね」

新人が客に怒られ涙目で帰社するも「何て声かけたらいいかわからない」

販売・サービス職の30代男性は、会社のワンマンな体質に苦しんでいる。自分が気に入らない従業員は即解雇という社長がいる会社だ。本部長もえこひいきが激しく、

「可愛いバイトだと仕事ができなくてもすぐに時給を上げる。役職を上げたり、交通費を支給したりもする。降りてくる指示もコロコロと変わり、聞けば逆ギレされたり、クビにされたりする」

という。

販売・サービス職の20代女性は、頼りがいのない店長について綴る。新人の女性社員が客に怒られ、涙目で帰ってきたことがあった。それを見た女性は「店長からも慰めてあげてください」と促したが、店長は「何て声かけたらいいかわからない」と返したという。また、

「店長は新人が入ってくるたびに、『話が続かないからシフト変わって』と自分から一切話しかけようとしません。新人が慣れたら自分から話しかけに行くようになります」

と綴っている。

ほかには、

「エビデンスやリスケなど横文字で言う必要のない単語をやたらと使いたがる。非常に分かりづらい。その上司の性格的にも、格好付けるためという以外の理由は見つからない」(20代男性、営業職)

といった声も寄せられた。

※キャリコネニュースでは引き続き「上司のコミュニケーション能力に不満はありますか?」「ウチの会社のホワイト自慢」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 元日立社員が転職を激しく後悔! 「土下座してでも戻りたい」にネット「失敗じゃない。次行けばいい」
  4. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉
  5. 仕事を教えていたら昼食後にそのままバックレた新人 「数日後退職の連絡がきました」
  6. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  7. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  10. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性

アーカイブ