Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
IT技術者数、日本は世界4位 米、中、印が圧倒的多数でトップ3独占、韓国は9位にランクイン | キャリコネニュース
[go: Go Back, main page]

おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

IT技術者数、日本は世界4位 米、中、印が圧倒的多数でトップ3独占、韓国は9位にランクイン

IT技術者の割合、日本は何位くらい?

IT技術者の割合、日本は何位くらい?

ヒューマンリソシアは3月25日、「世界のITエンジニア」に関する調査結果を発表した。調査は、国際労働機関(ILO)の公表データや各国の統計データなどを用いて実施し、世界92の国と地域についてまとめた。

世界で働くIT技術者数は、推計2136万5000人にのぼる。地域別にみると、IT大国の中国、インドなどを含む「アジア・オセアニア」(811.6万人)が4割を占めたほか、以降に「北アメリカ」(477.6万人)、「西ヨーロッパ」(295.9万人)が続いた。

人口に占める割合、トップ5は北欧諸国

IT技術者数を国・地域別にみると、1位の「アメリカ合衆国」(477.6万人)が圧倒的大差を付けた。次いで「中国」(227.2万人)、「インド」(212万人)と続き、4位の「日本」(109人)はインドの約半数にとどまった。

以降、トップ10は「イギリス」(93.3万人)、「ロシア」(88.7万人)、「ドイツ」(84.1万人)、「ブラジル」(75.7万人)と続き、9位「韓国」(66.3万人)が10位「フランス」(56.3万人)を上回った。

人口に占めるIT技術者の割合が多い国・地域のトップ5は「アイスランド」(2%)、「スウェーデン」(1.92%)、「エストニア」「アイルランド」(各1.74%)、「フィンランド」(1.67%)といずれも北ヨーロッパの国々が占めた。

以降も「イスラエル」(1.54%)、「デンマーク」(1.53%)、「ノルウェー」(1.51%)といった国々が名を連ね、「日本」(0.86%)は32位だった。アジアでは「韓国」(12位)、「シンガポール」(22位)、「香港」(24位)に次ぐ4番目。人口の多い「中国」(0.16%)は67位だった。

IT技術者数の前年からの伸び率を算出すると、世界では平均3.35%増加していた。増加率が高い順にランキング化すると、1位に人口約60万人の小国「ルクセンブルク」とバルト三国のうちの1か国「ラトビア」(各16.67%)が輝いた。

3位以降は「ベルギー」(15.69%)、「エストニア」(15%)、「キプロス」(14.29%)とヨーロッパの国々が上位に続き、「日本」(4.81%)は27位だった。「中国」(8.59%)は16位、「インド」(5.71%)は22位にランクインしている。また、技術者数で世界1位だった「アメリカ合衆国」(3.22%)は35位にとどまった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  2. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…
  3. 納得いかない?上司にもらった誕生日ケーキをお裾分けしたら、お礼はすべて上司に…「なんか違う気がする」とモヤモヤした女性
  4. 「考えればわかるだろう」と丸投げ→手柄は横取り→問題が起きれば責任転嫁する上司に幻滅する男性
  5. 「社長の息子のビールグラスが空いていたから」頭を殴られた男性、歓迎会の翌日に退職【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  7. ネット通販で猛烈クレーマー、“宅配便”を選んだのに「なぜ宅配で送った」と激怒 夫も現れて「そんなんじゃ社会でやってけない」と説教してくる
  8. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  9. 年収700万円でも「同期男性より劣る」と不満な女性、一方で年収850万円の30代女性は「非常に満足」
  10. 理不尽上司にムカついたので「そのまま事務所でエリアマネージャーに電話して退職」薬局を即行で辞めた女性【後編】

アーカイブ