第4弾カードパック「Skybound Dragons / 蒼空の六竜」のカード一覧
10月29日(水)リリースの第4弾カードパック「Skybound Dragons / 蒼空の六竜」に収録される新カードをまとめて紹介!
カード検索
絞り込み
レアリティ:
クラス:
コスト:
カードタイプ:
ニュートラル
天司長の後継・サンダルフォン
天司長の後継・サンダルフォン
コスト: 6
能力:
デッキで働く。自分のターン開始時、このバトル中に自分のフォロワーが進化した回数が6以上なら、これを【直接召喚】する。
ーーー
これが【直接召喚】されたとき、自分は『クレスト:天司長の後継・サンダルフォン』を持つ。これを手札に戻す。
【ファンファーレ】【解放奥義】「相手の場のフォロワーか相手のリーダーからランダム1枚に2ダメージ。」を5回行う。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_2】
自分のターン終了時、自分の場のフォロワーすべてと自分のリーダーを1回復。
ーーー
これが【直接召喚】されたとき、自分は『クレスト:天司長の後継・サンダルフォン』を持つ。これを手札に戻す。
【ファンファーレ】【解放奥義】「相手の場のフォロワーか相手のリーダーからランダム1枚に2ダメージ。」を5回行う。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_2】
自分のターン終了時、自分の場のフォロワーすべてと自分のリーダーを1回復。
エルフ
調和の舞手・ユエル&ソシエ
調和の舞手・ユエル&ソシエ
コスト: 5
能力:
【ファンファーレ】「相手の場のフォロワーからランダム1枚に4ダメージ。」を2回行う。
ーーー
【超進化時】自分は『クレスト:調和の舞手・ユエル&ソシエ』を持つ。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_4】
自分がフォロワーをプレイしたとき、自分のターンごとに1回、それは進化する。
ーーー
【超進化時】自分は『クレスト:調和の舞手・ユエル&ソシエ』を持つ。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_4】
自分がフォロワーをプレイしたとき、自分のターンごとに1回、それは進化する。
風の理・イーウィヤ
風の理・イーウィヤ
コスト: 2
能力:
【ファンファーレ】【奥義】自分のEPを1回復。
虹色の弓使い・クピタン
虹色の弓使い・クピタン
コスト: 4
能力:
【ファンファーレ】【解放奥義】これは進化する。相手のリーダーに3ダメージ。
ーーー
これが進化したとき、「相手の場のフォロワーからランダム1枚に1ダメージ。」を7回行う。
ーーー
これが進化したとき、「相手の場のフォロワーからランダム1枚に1ダメージ。」を7回行う。
ロイヤル
真紅と群青・ゼタ&ベアトリクス
真紅と群青・ゼタ&ベアトリクス
コスト: 4
能力:
【ファンファーレ】『真紅と群青・ゼタ&ベアトリクス』1枚を自分の場に出す。
【エンハンス_6】それは 【必殺】を持つ。これは【疾走】を持つ。
ーーー
【突進】
【エンハンス_6】それは 【必殺】を持つ。これは【疾走】を持つ。
ーーー
【突進】
リッター・シュナイト
リッター・シュナイト
コスト: 5
能力:
【モード】1つを選んでその能力が働く。
(1)自分の場のロイヤル・フォロワー左から1枚は「1ターンに2回攻撃できる。」を持つ。
(2)自分の場のロイヤル・フォロワーすべては+1/+1して【バリア】を持つ。
(3)自分のPPを2回復。自分のEPを1回復。
(4)自分のリーダーを6回復。
(1)自分の場のロイヤル・フォロワー左から1枚は「1ターンに2回攻撃できる。」を持つ。
(2)自分の場のロイヤル・フォロワーすべては+1/+1して【バリア】を持つ。
(3)自分のPPを2回復。自分のEPを1回復。
(4)自分のリーダーを6回復。
真王の刃・黄金の騎士
真王の刃・黄金の騎士
コスト: 7
能力:
【ファンファーレ】【モード】1つを選んでその能力が働く。
(1)これは超進化する。
(2)相手の場のフォロワーすべてに4ダメージ。
(3)自分のリーダーを4回復。
【エンハンス_9】1つを選ぶのではなくすべて。
(1)これは超進化する。
(2)相手の場のフォロワーすべてに4ダメージ。
(3)自分のリーダーを4回復。
【エンハンス_9】1つを選ぶのではなくすべて。
ウィッチ
アルス・マグナ
アルス・マグナ
コスト: 1
能力:
相手の場のフォロワー1枚か相手のリーダーを選ぶ。それに2ダメージ。自分のリーダーを1回復。
天才美少女錬金術師・カリオストロ
天才美少女錬金術師・カリオストロ
コスト: 4
能力:
【ファンファーレ】 自分の場の土の印を+2する。『アルス・マグナ』1枚を自分の手札に加える。【奥義】これは進化する。【解放奥義】自分は『クレスト:天才美少女錬金術師・カリオストロ』を持つ。
ーーー
【クレスト】
自分のターン開始時、【土の秘術_1】『アルス・マグナ』1枚を自分の手札に加える。
ーーー
【クレスト】
自分のターン開始時、【土の秘術_1】『アルス・マグナ』1枚を自分の手札に加える。
水の理・ワムデュス
水の理・ワムデュス
コスト: 3
能力:
【スペルブースト時】これは+1/+1する。
ーーー
【ファンファーレ】自分の手札すべては1回スペルブーストする。
ーーー
【超進化時】【モード】1つを選んでその能力が働く。
(1)自分の場の他のフォロワーすべては【バリア】を持つ。
(2)相手の場のフォロワーすべてにXダメージを割りふる。Xはこれの攻撃力である。
ーーー
【ファンファーレ】自分の手札すべては1回スペルブーストする。
ーーー
【超進化時】【モード】1つを選んでその能力が働く。
(1)自分の場の他のフォロワーすべては【バリア】を持つ。
(2)相手の場のフォロワーすべてにXダメージを割りふる。Xはこれの攻撃力である。
アルケミック・フレア
アルケミック・フレア
コスト: 2
能力:
相手の場のフォロワー1枚を選ぶ。それに4ダメージ。自分の場の土の印を+1する。【奥義】相手のリーダーに2ダメージ。
ドラゴン
炎の理・ウィルナス
炎の理・ウィルナス
コスト: 7
能力:
【ファンファーレ】相手の場のフォロワー1枚を選ぶ。それに8ダメージ。
ーーー
【威圧】
ーーー
【進化時】【ファンファーレ】と同じ能力が働く。
ーーー
【威圧】
ーーー
【進化時】【ファンファーレ】と同じ能力が働く。
どこにでもいるフツーの女の子・メグ
どこにでもいるフツーの女の子・メグ
コスト: 3
能力:
【ファンファーレ】【奥義】これは超進化する。
ーーー
自分の元のコスト2のフォロワーが場に出たとき、これは【守護】を持つ。
ーーー
自分の元のコスト2のフォロワーが場に出たとき、これは【守護】を持つ。
星晶獣の吸収
星晶獣の吸収
コスト: 5
能力:
相手の場のカード1枚を選ぶ。それを消滅して、同名のカード1枚を自分の手札に加える。
凍てつく定め・イシュミール
凍てつく定め・イシュミール
コスト: 5
能力:
【ファンファーレ】自分のPP最大値が10なら、これは進化する。
ーーー
これが進化したとき、相手の場のフォロワーすべてに3ダメージ。
ーーー
これが進化したとき、相手の場のフォロワーすべてに3ダメージ。
メグの親友・まりっぺ
メグの親友・まりっぺ
コスト: 2
能力:
手札で働く。自分の元のコスト3のフォロワーが超進化したとき、ターン終了まで、これのコストを0にする。
ーーー
自分のターン終了時、自分の場の超進化後のフォロワーからランダム1枚は+1/+1する。
ーーー
自分のターン終了時、自分の場の超進化後のフォロワーからランダム1枚は+1/+1する。
ナイトメア
狡知の堕天司・ベリアル
狡知の堕天司・ベリアル
コスト: 7
能力:
【ファンファーレ】場の他のフォロワーすべてに10ダメージ。
【解放奥義】自分は『クレスト:狡知の堕天司・ベリアル』を持つ。
ーーー
【超進化時】自分の『クレスト:狡知の堕天司・ベリアル』のカウントを-1する。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_4】
【ラストワード】相手のリーダーに20ダメージ。
【解放奥義】自分は『クレスト:狡知の堕天司・ベリアル』を持つ。
ーーー
【超進化時】自分の『クレスト:狡知の堕天司・ベリアル』のカウントを-1する。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_4】
【ラストワード】相手のリーダーに20ダメージ。
闇の理・フェディエル
闇の理・フェディエル
コスト: 7
能力:
【ファンファーレ】【ネクロマンス_6】【リアニメイト_2】と【リアニメイト_1】を行う。それは進化する。
ーーー
自分のターン終了時、相手の場のフォロワーすべては-2/-2する。
ーーー
自分のターン終了時、相手の場のフォロワーすべては-2/-2する。
コラプション
コラプション
コスト: 5
能力:
場のフォロワーすべては-2/-2する。自分と相手は『クレスト:コラプション』を持つ。【解放奥義】自分の『クレスト:コラプション』を破壊。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_4】
自分のターン終了時、自分のリーダーに2ダメージ。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_4】
自分のターン終了時、自分のリーダーに2ダメージ。
生滅の技巧・ネハン
生滅の技巧・ネハン
コスト: 6
能力:
【ファンファーレ】自分の場の進化前のフォロワーすべては進化する。自分のリーダーに2ダメージ。
ーーー
【ドレイン】
ーーー
【ドレイン】
元素の共鳴・バアル
元素の共鳴・バアル
コスト: 3
能力:
【ファンファーレ】【モード】1つを選んでその能力が働く。
(1)自分の場の他のフォロワーからランダム1枚とこれは+1/+1する。
(2)相手の場のフォロワーからランダム1枚に3ダメージ。
(1)自分の場の他のフォロワーからランダム1枚とこれは+1/+1する。
(2)相手の場のフォロワーからランダム1枚に3ダメージ。
憧憬の鉄槌・アルメイダ
憧憬の鉄槌・アルメイダ
コスト: 2
能力:
【エンハンス_4】これは進化する。これは+1/+1する。
ーーー
【突進】
ーーー
【突進】
ビショップ
土の理・ガレヲン
土の理・ガレヲン
コスト: 3
能力:
【守護】
フォロワーやリーダーを攻撃できない。
自分のターン終了時、超進化可能ターンなら、自分の場の「このターン中に攻撃していない、進化前のフォロワー」からランダム1枚は進化する。
フォロワーやリーダーを攻撃できない。
自分のターン終了時、超進化可能ターンなら、自分の場の「このターン中に攻撃していない、進化前のフォロワー」からランダム1枚は進化する。
威容なる星晶騎士・ヴィーラ
威容なる星晶騎士・ヴィーラ
コスト: 8
能力:
【ファンファーレ】 相手の場のフォロワー2枚を選ぶ。それを消滅。
【解放奥義】これは超進化する。
ーーー
【守護】
受ける4以上のダメージを3にする。
【解放奥義】これは超進化する。
ーーー
【守護】
受ける4以上のダメージを3にする。
レ・フィーエの宝石
レ・フィーエの宝石
コスト: 3
能力:
【アクト】これを破壊。
【モード】1つを選んでその能力が働く。
(1)相手の場のフォロワーからランダム1枚を破壊。
(2)自分のデッキから2枚を引く。
【モード】1つを選んでその能力が働く。
(1)相手の場のフォロワーからランダム1枚を破壊。
(2)自分のデッキから2枚を引く。
魔杖の外科医・ティコ
魔杖の外科医・ティコ
コスト: 1
能力:
自分がアミュレットを【アクト】したとき、自分のリーダーを1回復。
【進化時】相手の場のフォロワー1枚を選ぶ。それに3ダメージ。
【進化時】相手の場のフォロワー1枚を選ぶ。それに3ダメージ。
ネメシス
光の理・ル・オー(翻訳)
光の理・ル・オー(翻訳)
コスト: 5
能力:
【ファンファーレ】「相手の場のフォロワーからランダム1枚に1ダメージ。」を6回行う。相手の手札のフォロワーすべては+1/+0する。【奥義】自分は『クレスト:光の理・ル・オー』を持つ。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_2】
【疾走】を持つ相手のフォロワーがリーダーを攻撃するとき、ターン終了までそれを-3/-0する。
ーーー
【クレスト】
【カウントダウン_2】
【疾走】を持つ相手のフォロワーがリーダーを攻撃するとき、ターン終了までそれを-3/-0する。
全一の王・ベルゼバブ
全一の王・ベルゼバブ
コスト: 9
能力:
【ファンファーレ】相手の場のフォロワー2枚を選ぶ。それは能力すべてを失う。それに9ダメージ。相手のリーダーは「受けるダメージを+1する。」を持つ。
空慕う帰還者・カシウス
空慕う帰還者・カシウス
コスト: 5
能力:
【ファンファーレ】自分の手札のアーティファクト・フォロワー1枚を選ぶ。相手の場のフォロワーすべてにXダメージ。Xは選んだフォロワーの攻撃力である。
ーーー
【ラストワード】『キャッスルアーティファクト』1枚を自分の手札に加える。
ーーー
【ラストワード】『キャッスルアーティファクト』1枚を自分の手札に加える。
轟雷の閃狼・ユーステス
轟雷の閃狼・ユーステス
コスト: 5
能力:
【ファンファーレ】【奥義】自分の場の他の進化前のフォロワー1枚を選ぶ。それとこれは進化する。
ーーー
【交戦時】交戦相手に3ダメージ。
ーーー
【交戦時】交戦相手に3ダメージ。
再起の夜王・ショウ
再起の夜王・ショウ
コスト: 3
能力:
【ファンファーレ】超進化可能ターンなら、これは【バリア】を持つ。
ーーー
【疾走】
ーーー
【疾走】
