まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。
収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧
予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開
勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ
TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
2025年11月2日(日)デルマー競馬場 芝2200m
10月27日(月) 15:36
|
ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(日本時間11月2日午前9時25分発走、GⅠ、芝2200メートル)は大トリを飾る一戦。2021年にはラヴズオンリーユーが日本馬によるBC競走初制覇を果たしている。プレエントリーしたアリスヴェリテ(栗東・中竹和也、牝5歳)はBCディスタフ(GⅠ、ダ1800メートル)が第一希望であるため、日本馬の出走はないが、馬券発売は行われる。 |
|
★昨年2着のシンデレラズドリームが参戦予定 GⅠ5勝馬シーフィールズプリティにも注目 |
| 馬名 | 性齢 | 負担重量 (kg) |
調教師 | 戦績 | 予想オッズ 人気 |
|---|---|---|---|---|---|
|
|
牝3 | -- | D.オブライエン | 2-0-1-4 | |
|
|
牝5 | -- | S.ジョセフJr. | 6-3-4-9 | |
|
|
牝3 | -- | A.オブライエン | 4-1-1-7 | |
|
|
牝4 | -- | M.クレメント | 4-3-2-2 | |
|
|
牝3 | -- | K.デフォワ | 1-2-0-4 | |
|
|
牝4 | -- | C.アップルビー | 8-3-1-2 | |
|
|
牝4 | -- | C.アップルビー | 4-1-0-2 | |
|
|
牝3 | -- | F.グラファール | 4-2-1-2 | |
|
|
牝5 | -- | G.モーション | 8-3-0-1 | |
|
|
牝4 | -- | D.オニール | 3-1-0-2 | |
|
|
牝3 | -- | A.オブライエン | 5-2-0-0 | |
|
|
牝5 | -- | P.ダマート | 6-0-4-11 | |
|
|
牝4 | -- | A.ボールディング | 3-3-4-6 | |
|
|
牝4 | -- | C.ドゥヴォー | 8-2-2-0 | |
|
|
牝4 | -- | B.コックス | 4-1-1-0 | |
|
|
牝5 | -- | C.ブラウン | 5-1-3-4 | |
|
|
牝4 | -- | R.アトラス | 3-5-2-4 |
※予想オッズはブックメーカーのオッズを表示しています。
最終更新日時:0月0日 :
| 開催日 | 勝ち馬 | 性齢 | 調教国 | タイム | 騎手 | 調教師 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024/11/02 | モイラ | 牝5 | カナダ | 2.14.95 | F.プラ | K.アタード |
| 2023/11/04 | インスパイラル | 牝4 | イギリス | 1.59.06 | L.デットーリ | J&T.ゴスデン |
| 2022/11/05 | チューズデー | 牝3 | アイルランド | 1.51.88 | R.ムーア | A.オブライエン |
| 2021/11/06 | ラヴズオンリーユー | 牝5 | 日本 | 2.13.87 | 川田将雅 | 矢作芳人 |
| 2020/11/07 | アウダーリャ | 牝4 | イギリス | 1.52.72 | P.ブドー | J.ファンショー |
| 2019/11/02 | イリデッサ | 牝3 | アイルランド | 1.57.77 | W.ローダン | J.オブライエン |
| 2018/11/03 | シスターチャーリー | 牝4 | アメリカ | 2.20.96 | J.ヴェラスケス | C.ブラウン |
| 2017/11/04 | ウハイダ | 牝3 | イギリス | 1.47.91 | W.ビュイック | C.アップルビー |
| 2016/11/05 | クイーンズトラスト | 牝3 | イギリス | 1.57.75 | L.デットーリ | M.スタウト |
| 2015/10/31 | ステファニーズキトゥン | 牝6 | アメリカ | 1.56.22 | I.オルティスJr. | C.ブラウン |
ブリーダーズカップ・フィリー&メアターフはアメリカ競馬の祭典であるブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップで行われる3歳以上の牝馬限定の競走。1999年に創設され、アメリカ競馬の芝の牝馬路線の1年を締め括る最高峰の競走として位置付けられる。
フランスのオペラ賞や、アメリカに遠征しているヨーロッパの牝馬が多く参戦する。
日本馬では過去にマルターズスパーブ(2000年13着)、レッドディザイア(2010年4着)、ヌーヴォレコルト(2016年11着)、ラヴズオンリーユー(2021年1着)、ウインマリリン(2023年4着)が出走している。
2021年は、川田将雅騎手騎乗のラヴズオンリーユーが直線鋭く伸びて優勝。日本調教馬&日本人騎手で初めてのブリーダーズカップ制覇の快挙を達成した。