オルト炭酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 23:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動オルト炭酸 | |
---|---|
オルト炭酸 |
|
別称
メタンテトラオール
methanetetrol[1] |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 463-84-3 |
PubChem | 9547954 |
ChemSpider | 7826887 |
日化辞番号 | J1.241.504D |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | H4CO4 C(OH)4 CH4O4 |
モル質量 | 80.04 g mol−1 |
関連する物質 | |
関連するオキソ酸 | 炭酸 ケイ酸 |
関連物質 | メタンジオール エチレングリコール |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
オルト炭酸(オルトたんさん、orthocarbonic acid)またはメタンテトラオール(methanetetrol)は化学式 H4CO4(または、C(OH)4 CH4O4)で表されると考えられる炭素のオキソ酸であり、弱酸の一種、また、最小の4価アルコールとも見なすことができる。 仮に生成したとしても、即座に二酸化炭素と水へ分解すると考えられ[2][3]、単独での存在は確認されていないが、エステルは比較的安定であり、市販されている物もある。
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
二元化合物 多元化合物 オキソ酸 - H3AsO4
- H5As3O10
- HBiO3
- HBO2
- H3BO3
- HBrO
- HBrO2
- HBrO3
- HBrO4
- HClO
- HClO2
- HClO3
- HClO4
- HClO5
- H2CrO4
- H2Cr2O7
- H2CO3
- H2CO4
- HFO
- HIO
- HIO3
- HIO4
- H5IO6
- HMnO4
- H2MoO4
- HNCO
- HNO2
- HNO3
- HNO4
- H2N2O2
- HOCN
- HCNO
- HPH2O2
- H2PHO3
- H3PO3
- H3PO4
- H3PO5
- H4P2O7
- H4P2O8
- H5P3O10
- HReO4
- HRuO4
- H2RuO4
- H2SeO3
- H2SeO4
- H2SeO5
- H2SiO3
- H4SiO4
- H2Si2O5
- H2SO4
- H2SO5
- H2S2O3
- H2S2O4
- H2S2O6
- H2S2O7
- H2S2O8
- HTcO4
- H2TeO3
- H6TeO6
- HVO3
- H3VO4
- H4V2O7
- H2WO4
- H2XeO4
酸化物と誘導体 イオン化合物
- オルト炭酸のページへのリンク