TACFIRE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/03/21 21:25 UTC 版)
「改良型データ・モデム」の記事における「TACFIRE」の解説
TACFIRE(英: Standard Army Tactical Fire)は、アメリカ陸軍で運用されているC4Iシステム。これは、1980年代より、野戦砲兵部隊の指揮・統制に用いられていたもので、その戦術データ・リンクはIDMに準拠していた。 TACFIREは、陸軍戦闘指揮システムの一環として開発された先進野戦砲兵戦術情報システム(AFATDS)によって発展的に代替されつつあるが、AFATDSのデータ・リンクは、後述のVMFに則ったものとして、他兵科のものと相互運用性を確保している。
※この「TACFIRE」の解説は、「改良型データ・モデム」の解説の一部です。
「TACFIRE」を含む「改良型データ・モデム」の記事については、「改良型データ・モデム」の概要を参照ください。
- TACFIREのページへのリンク