Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
AppleShare IPとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

AppleShare IPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > AppleShare IPの意味・解説 

AppleShare

(AppleShare IP から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 13:32 UTC 版)

AppleShare(アップルシェア)は、Apple Filing Protocol (AFP) を用いたファイル共有のこと。またはこれを実装するためのApple Computerのサーバソフトウェア製品の名称。このソフトのバージョン5.0以降はAppleShare IP(アップルシェア・アイピー)[1]に改名し、AFPの他にも様々なネットワーク・サービスを実装したが、現在は販売終了している。

概要

Classic Mac OSmacOSではAFPによるファイル共有をAppleShareと呼び、ローカルのファイルシステムや他のプロトコルによるファイル共有と区別している。具体例としては、マウントしたAFPボリュームの「情報を見る」を選択すると「フォーマット:AppleShare」と表示される。Mac OSに付属する機能拡張ファイルのAppleShareは、AFPサーバに接続する機能を提供するものである。

一方、Appleのソフトウェア製品名もAppleShareという。AppleShareと書かれていた場合、どちらの意味で使われているかは文意で判断するしかない。AFP over TCPすなわちTCP/IP上のAFPのことをAppleShare IPと呼んでいるケースがあるが、これは厳密には間違いである。AppleはAppleShare IPをソフトウェア名としてしか用いていない。

サーバソフトウェア AppleShare

Classic Mac OSは、「パーソナルファイル共有」の設定を行なえば、AFPサーバとして動作させる事ができるが、同時接続10ユーザ迄、10ボリューム迄、10フォルダ迄といった制限がある[2]。そこで、別途購入のソフトウェアAppleShareをClassic Mac OSにインストールすれば、大規模なAFPサーバとして動作させることができた。

バージョン4.xまでのAppleShareはAppleTalkをベースとし、AFPファイルサーバを中心として利用されていた。

バージョン5.0以降のAppleShare IPではPrinter Access Protocol (PAP) でのプリントサーバの機能、TCP/IPベースのAFP over TCP、Webサーバ電子メールサーバ、FTPサーバ等が利用出来るようになった[3]。また、SMB/CIFSをサポートすることでWindowsクライアント向けのファイルサーバとプリントサーバも実装していた。また、Mac OSクライアント管理向けのMacintosh Managerにてユーザ管理が行える仕組みを用意していた。また、リモート管理ツールのApple Network Assistantが添付されていた[4]

Classic Mac OS終了後は、AppleShareの機能はMac OS X Serverへ統合されており、Apple Network Assistantは同様の機能を持つApple Remote Desktopへ置き換えられた。

動作環境

Mac OS 9.1へ対応した、AppleShare IP 6.3.3[5]が最終バージョンである。

参照

  1. ^ アップル、インターネット/イントラネット向けサーバ専用機を発表”. pc.watch.impress.co.jp. 2021年2月15日閲覧。
  2. ^ Mac OS 8 and 9: パーソナルファイル共有のユーザ制限
  3. ^ アップル、ARAとAppleShareのバージョンアップ”. pc.watch.impress.co.jp. 2021年2月15日閲覧。
  4. ^ ソフトウェアリファレンス”. web.archive.org (2011年12月9日). 2021年4月1日閲覧。
  5. ^ AppleShare IP 6.3.3 Features”. web.archive.org (2002年5月17日). 2021年4月1日閲覧。

関連項目

外部リンク


「AppleShare IP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AppleShare IP」の関連用語

AppleShare IPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AppleShare IPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【AppleShare IP】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAppleShare (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS