GARUDA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 06:29 UTC 版)
この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
崎村 ゆふぃ | |
---|---|
生誕 | 11月8日 |
ジャンル | インダストリアル・メタル、アイドル |
活動期間 | 2017年 - 現在 |
レーベル | GURUGURU RECORDS |
共同作業者 | めろん畑a go go |
GARUDA(ガルーダ)は日本の女性アイドル・崎村ゆふぃによるセルフプロデュース・運営によるソロプロジェクト。
ペストマスクとダークな翼を身にまとい、釘バットを激しく振り回すパフォーマンスは、独自性と熱狂的な世界観でコアなファンを魅了し続けている。活動は日本のみならず、イギリス(ロンドン、バーミンガム、マンチェスター)、スウェーデン、オランダ、ドイツと海外でのライブも精力的に行っている。
アイドルグループ・めろん畑a go goのメンバーとしても活動している。
略歴
- 2017年
- 2018年
- 2月1日、めろん畑a go goに加入[3]。
- 2日、新大久保アースダム「EARTHDOM12周年&FUCK ON THE BEACH結成22周年記念ギグ」にてめろん畑a go goとしてのデビューライブを行う。
- 2019年
- 4月20日~23日、イギリスで開催された「Indie, Idol and Infamous」ツアーに出演[4]。ロンドン、バーミンガム、マンチェスターの3ヶ国をまわり、自身初の海外遠征となる。
- 11月9日、新大久保アースダムにて「崎村ゆふぃ生誕祭『化けネコ心中』」を行う。
- 2020年
- 9月4日、目黒鹿鳴館にて「GARUDA 1st Album 『The Battle Of Nightmares』レコ発主催ライブ」開催。
- 11月6日、目黒鹿鳴館にて「崎村ゆふぃ生誕祭『NIGHTMARE PARTY MONSTER Vol.1』」開催。
- 2021年
- 12月10日、目黒鹿鳴館にて「崎村ゆふぃ生誕祭『SAKIROCK FESTIVAI 2021』」開催。
- 12月13日、スウェーデン・サンドビーケン「Alternativfesten2021」に出演。
- 2022年
- 7月23日、イギリス・ロンドン「HYPER JAPAN Festival 2022[5]」海外遠征。
- 11月26日、目黒鹿鳴館にて「崎村ゆふぃ生誕祭『SAKIROCK FESTIVAL 2022 ギラギラ』」開催。
- 2023年
- 2024年
- 4月3日、新宿LOFTにて「GARUDA×GPR TIE-UP RELEASE 『Phoenix of Resurrection』」開催。ゴリポップレコードとのタイアップCDリリース記念ワンマンライブを行う。
- 6月6日、イギリス・ロンドン 7日、オランダ・ナールトウェイク 8日、ドイツ・ケルン「ZuukyunJune」に出演。
- 9月20日、オランダ・アルンヘム 21日、ドイツ・ケルン「The Chocolate Brothers presents IKIGAI vol.2」に出演。
- 11月8日、目黒鹿鳴館にて「崎村ゆふぃ生誕祭『SAKIROCK FESTIVAL 2024 -ギラギラ-』」開催。
- 2025年
- 5月23日~6月2日、ヨーロッパ・ポーランド、スウェーデン、イタリアの3か国を巡るミニツアー〈THE BLACK AWAKENING〉を開催。[8]帰国後、6月24日 巣鴨獅子王にて、GARUDA ヨーロッパ凱旋&8周年記念ワンマンライブ『PERFECT CIRCLE - THE BLACK AWAKENING -』を開催する。
作品
シングル
- もうすぐ雪が...(2018年8月2日)
- SILENT KILL(2023年9月26日)
アルバム
- The Battle Of Nightmares(2020年9月4日)
EP
- #GARUDA(2023年7月26日)
- PHOENIX OF RESURRECTION(2024年4月22日 GOLLIPOP RECORDとのタイアップリリース。[9])
- VOID SERENADE(2024年11月8日)
デジタルシングル
- POSER(2022年7月20日)
脚注
出典
- ^ “崎村ゆふぃインスタグラムより。”. 2025年5月15日閲覧。
- ^ “崎村ゆふぃインスタグラムより。”. 2025年5月15日閲覧。
- ^ “めろん畑a go go公式Twitterより。”. 2025年5月15日閲覧。
- ^ “Indie, Idol and Infamous – London”. 2025年5月15日閲覧。
- ^ “ライブレポート”. 2025年5月15日閲覧。
- ^ “激ロック ライブレポート”. 2025年5月15日閲覧。
- ^ “崎村ゆふぃによるインダストリアル・メタル・アイドル GARUDA、7/26にニュー・シングル『#GARUDA』リリース&初ワンマン"PERFECT BLACK"開催!表題曲MV公開!”. 2025年5月15日閲覧。
- ^ “今回のツアーでは、ポーランド・クラクフで開催されるアニメコンベンション〈Magnificon〉を皮切りに、スウェーデン・ヴェクショーの〈Klubbfestivalen〉およびルンドの〈Kodachicon〉、そしてイタリア・カターニアで行われる〈Etna Comics〉に出演。いずれも現地のファンとの交流が期待される大型フェス/コンベンションとなっており、GARUDAの世界観がいよいよヨーロッパ全土へと広がっていく。”. 2025年7月24日閲覧。
- ^ “崎村ゆふぃによるインダストリアル・メタル・アイドル GARUDA、7/26にニュー・シングル『#GARUDA』リリース&初ワンマン"PERFECT BLACK"開催!表題曲MV公開!”. 2025年5月15日閲覧。
外部リンク
- Official Twitter (@garuda_info) - X(旧Twitter)
- Yuffie Sakimura's Twitter (@Garuda_on) - X(旧Twitter)
- Official Instagram (@garuda_announce) - Instagram
- Yuffie Sakimura's Instagram (@yuyuxon) - Instagram
- Official Facebook (61557136741412) - Facebook
- Subscription
- Bandcamp
- Soundcloud
- Official YouTube Channel - YouTubeチャンネル
- Yuffie Sakimura's TikTok (@yuyuxon) - TikTok
- Official Store
ガルーダ
(Garuda から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 14:42 UTC 版)
ガルーダ(Garuda)
- インド神話に登場する神鳥、ガルダの別名。カルラ、あるいはスパルナとも。漢訳仏教では迦楼羅(かるら)あるいは金翅鳥(こんじちょう)と呼ばれ、仏を背負って三世、宇宙、世界を飛ぶ。
- タイ王国国章。
- インドネシアの国営航空会社のガルーダ・インドネシア航空。
- タイ王国で2004年に公開されたモンスターパニック映画、『ガルーダ』。
- タイ航空のマーク。
- FMW、WMF出身のプロレスラー。→ガルーダ (プロレスラー)
- WEW出身のプロレスラー。
- 架空の事物
- アニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』に登場する宇宙人、キャンベル星人の大将軍ガルーダ。及びその搭乗ロボット、ビッグガルーダ。
- アニメ『電光超特急ヒカリアン』に登場する大型人型ロボット、スカイガルーダ。
- アーケードゲーム『クイズマジックアカデミー』に登場する鳥人の教師。
- OVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』に登場するロボット。『バビル2世』に登場する「ロプロス」がモデル。
- 特撮テレビドラマ『ガルーダの戦士ビマ』に登場する鳥形変身ヒーロー、ビマ・サトリア・ガルーダ。
- 特撮テレビドラマ『鳥人戦隊ジェットマン』に登場するロボット、ジェットマン#ジェットガルーダを参照。
- 特撮映画『ゴジラvsメカゴジラ』に登場する架空の大型戦闘機。メカゴジラ (平成VSシリーズ)#ガルーダを参照。
- ゲーム『パワーストーン』に登場するインディアンの青年。
- フライトシューティングゲーム『エースコンバット6 解放への戦火』に登場するプレイヤー所属の戦闘機隊。
- 漫画『紅の挑戦者』に登場する、ムエタイ(キックボクシング)のミドル級チャンピオン。
- ゲーム『ファイナルファンタジーシリーズ』に登場するキャラクター。召喚獣であったりボスモンスターであったり作品によって扱いが異なるが、基本的に風をモチーフにしたキャラクターとなっている。
関連項目
- ガルダ (曖昧さ回避)
- カルラ(曖昧さ回避)
- Garudaのページへのリンク