Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
rainbow 7とは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

rainbow 7とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > rainbow 7の意味・解説 

レインボー7

(rainbow 7 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 02:16 UTC 版)

レインボー7
モーニング娘。スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル zetima
プロデュース つんく♂
チャート最高順位
モーニング娘。 アルバム 年表
モーニング娘。EARLY SINGLE BOX
(2004年)
レインボー7
(2006年)
7.5冬冬モーニング娘。ミニ!
(2006年)
『レインボー7』収録のシングル
  1. THE マンパワー!!!
    リリース: 2005年1月19日
  2. 大阪 恋の歌
    リリース: 2005年4月27日
  3. 色っぽい じれったい
    リリース: 2005年7月27日
  4. 直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜
    リリース: 2005年11月9日
テンプレートを表示

レインボー7』(レインボーセブン)はモーニング娘。の7枚目のアルバム。2006年2月15日に発売された。

内容

  • 初回盤と通常盤の2種。初回盤にはモーニング娘。写真集(4C/32P)が封入されている。
  • 唯一の7期メンバーである久住小春にとって加入後初のオリジナルアルバム。
  • THE マンパワー!!!」(飯田圭織矢口真里石川梨華在籍時)、「大阪 恋の歌」(矢口・石川在籍時)は久住小春加入前の曲。
  • 「レインボーピンク」は、道重さゆみは「重ピンク(しげピンク)」、久住は「こはっピンク」としての名義である。2人のデビュー曲という設定で、曲名が転じて「レインボーピンク」でこの2人組を指すこともある。
  • 収録曲は色名が入ったタイトルが多く、アルバムタイトルも虹色から付けられた[1]

収録曲

全作詞・作曲:つんく

  1. HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜
    編曲:AKIRA
    ロック色が濃いアレンジで、日本について歌った曲。
  2. THE マンパワー!!!
    編曲:松原憲
    25thシングル。
  3. 青空がいつまでも続くような未来であれ!
    編曲:鈴木Daichi秀行、ブラスアレンジ:竹上良成
  4. 大阪 恋の歌
    編曲:鈴木Daichi秀行
    26thシングル。
  5. INDIGO BLUE LOVE
    歌:新垣里沙亀井絵里田中れいな
    編曲:AKIRA
  6. レインボーピンク
    歌:重ピンク、こはっピンク
    編曲:高橋諭一
  7. 色っぽい じれったい
    編曲:鈴木Daichi秀行
    27thシングル。
  8. 無色透明なままで
    歌:吉澤ひとみ高橋愛紺野あさ美小川麻琴藤本美貴
    編曲:大久保薫
  9. パープルウインド
    編曲:平田祥一郎
  10. さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ!
    編曲:鈴木俊介
    タイトル通り別れを歌った曲。タイトルに色名はないが、歌詞には「赤くて緑で黄色いですね」「至福の三原色」と色名が登場している。
    サビ部分ではバックコーラスのスキャットに乗せて各メンバーがソロで別れの言葉を語る構成となっており、最後のセリフを担当した吉澤ひとみは「私が最後のセリフは絶対ない」と思っていたらしい[1]
    つんく♂曰く「(この曲で)本編終了」とのこと。
  11. 直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜 (全くその通リミックス)
    リミックス:江上浩太郎
    28thシングルのリミックス。
  12. 女子かしまし物語3
    編曲:鈴木Daichi秀行
    23rdシングルのリメイクバージョンで、歌詞が新しく作り直されている。

参加メンバー

参加ミュージシャン

HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜

THE マンパワー!!!

  • All Instruments:松原憲
  • Chorus:つんく♂

青空がいつまでも続くような未来であれ!

大阪 恋の歌

  • Guitar & Programming:鈴木Daichi秀行
  • Chorus:稲葉貴子 & つんく♂

INDIGO BLUE LOVE

  • Programming & Chorus:AKIRA

レインボーピンク

  • Guitar,Programming & Chorus:高橋諭一
  • Chorus:内田ゆう

色っぽい じれったい

  • Programming:鈴木Daichi秀行
  • E.Guitar:こーじ
  • A.Guitar:古川昌義
  • Bass:笹本安詞
  • Sax:竹上良成
  • Trumpet:鈴木正則
  • Chorus:竹内浩明

無色透明なままで

パープルウインド

さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ!

  • Guitar & Programming:鈴木俊介
  • Percussion:飯田ヒロシ
  • Chorus:内田ゆう

直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜 (全くその通リミックス)

女子かしまし物語3

脚注

  1. ^ a b つんく♂公式サイトより。

外部リンク


「Rainbow 7」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「rainbow 7」の関連用語

rainbow 7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



rainbow 7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレインボー7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS