Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
construction setとは - わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

construction setとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > construction setの意味・解説 

ブロック

(construction set から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/10 03:57 UTC 版)

ブロック(英:Construction set)とは、玩具のひとつである。小型の接続可能な部品を組み合わせ、いろいろな造形をする遊び、もしくはそのために使用する玩具を指す。ブロックは英語では積み木のことも指す(Toy block)が、日本ではもっぱら部品同士を組み合わせ可能なものをブロックという。主に合成樹脂系材料が用いられるが、メカノなど金属製のものも存在する。

日本でよく知られているブロックとして、「LEGO」や「ダイヤブロック」や「ニューブロック」などがある。

概要

部品は直方体など四角形を基本にした物が多いが、この他にも三角形車輪状の物など様々な形状があり、寸法・色の種類も豊富である。どの部品も互いにはめ合わせることができ、部品の組み合わせによって自由に造形することができるようになっている。

年齢層にあわせて、大きさの異なるブロックが用意されている。通常の大きさの、縦横高さ方向が倍のブロックは、乳幼児向けのブロックとして提供されている。さらにその倍の大きさのブロックが存在する。

80年代に入る頃から、製品シリーズの拡大に伴い、あらかじめテーマや特定の形状が作成できるセットで販売されているものも多くなっている。これらには専用に近い特殊形状部品も多い。

高年齢層向けには、メカニカルな部品や電子制御を行ない、完成した作品を動作させられるような部品が提供されており、代表的なものでは「LEGO MindStorms」と呼ばれるシリーズはプログラミングが可能な制御機構をもつ。

2001年にリリースされたLEGOバイオニクルは、従来の建造物やビークルを主体としたシリーズとは方向性を異にする、有関節の骨組みに外装を付加しフル可動のキャラクターフィギュアを組むことを主眼に置いたシリーズであった。日本においては翌年からトミー(現タカラトミー)もゾイドブロックスをシリーズ開始し、以後次々と大小のメーカーが参入し、海洋堂のアッセンブルボーグ、コトブキヤヘキサギア等、幅広い年齢層向けにロボット、キャラクター系のブロックトイがジャンルとして確立した。

電子ブロック

機械的な造型ではなく、予め電子部品を組み込まれているブロック状の部品を簡易に組み立て、より複雑な電子回路の構成を試すことのできる電子ブロック(電子ブロック機器製造)がある。

主なブロック製品

カッコ内は平面上の最小単位寸法

関連項目

外部リンク


「Construction set」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「construction set」の関連用語

construction setのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



construction setのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS