Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「espiritu santo」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
[go: Go Back, main page]

espiritu santoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > espiritu santoの意味・解説 

エスピリトゥサント‐とう〔‐タウ〕【エスピリトゥサント島】


エスピリトゥサント島

(espiritu santo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 05:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エスピリトゥサント島
島の地図。
地理
場所 バヌアツ
座標 南緯15度23分 東経166度51分 / 南緯15.39度 東経166.85度 / -15.39; 166.85
諸島 ニューヘブリディーズ諸島
最高峰 タブウェマサナ山
行政
バヌアツ
サンマ
最大都市 ルーガンビル(人口10,738)
テンプレートを表示

エスピリトゥサント島(Espiritu Santo)はバヌアツの島であり、ニューヘブリディーズ諸島最大の島でもある[1]。島の名前はスペイン語聖霊からきている。島の位置は東経166.85度、南緯15.39度、面積は約3,956km2。火山活動によって形成された島であり、島の最高所はタブウェマサナ山の標高1,879mである。

島の最大の町は南東岸にあるルーガンビル。ジャッキーズブルーホールなど6つのブルーホールが知られている。

歴史

西洋人の来訪は、1606年ペドロ・フェルナンデス・デ・キロスらの探検隊が最初。現在の島の名前は、その際がキロスが名付けた名前に由来する[2]

第二次世界大戦中はガダルカナル島から800kmほどの位置にあったため、アメリカ軍の拠点となった。最重要な後方拠点の1つとなり、哨戒基地であるほか、兵力集結・整備・休養などの活動が行われ、浮きドック(乾ドック)が持ち込まれたほか、滑走路も整備された。当時は10万人規模の部隊を受け入れることが可能な設備を持ち、実際に1942年5月の基地建設から1945年9月の撤退までの間に延べ50万人もの兵士が当地を訪れた[2]。戦後、米軍の撤退時には不要になった装備が大量に島の東側の海岸に捨てられ、現地住民はそのゴミの投棄場所を「ミリオンダラーポイント」と呼んだ[2](現在はダイビングスポットの一つとなっている)。

1980年のバヌアツ独立直前からエスピリトゥサント島では分離独立運動が強くなり、エスピリトゥサント島を含む3島で独立宣言がなされた(ココナッツ戦争)。これは、イギリスとフランスの共同統治領であったニューヘブリデス諸島において、イギリス系を中心とした独立運動に対し、エスピリトゥサント島ではフランス系住民の影響が強かったためである。イギリスとフランスは分離独立運動を鎮圧しなかったが、バヌアツの独立後、パプアニューギニアの支援により、バヌアツ政府によって分離独立運動は鎮圧された。

文化

観光客の来島は多く、ダイビングなどが行われている。西洋化が進むにつれて、土着の宗教は薄れてきており、キリスト教が普及してきている。このほか、マラリア結核HIVの蔓延が問題となっている。

交通

島内最大の都市・ルーガンビルの東側約5kmのところにサントペコア国際空港があり、バヌアツ航空による航空便が運行されている。国内線のほか、国際線としてブリスベン空港への直行便がある(2018年5月現在)[3]。過去にはシドニーとの直行便が運行されていたこともある[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年3月31日閲覧。
  2. ^ a b c d バヌアツ - 太平洋諸島センター
  3. ^ INTERNATIONAL FLIGHT SCHEDULE - バヌアツ航空


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「espiritu santo」の関連用語

espiritu santoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



espiritu santoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスピリトゥサント島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS